※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおん
ココロ・悩み

義理母との関係に悩んでいます。義理母は言動が矛盾し、信用できない状況。旦那には相談できず、孤立感を感じています。義理母との距離感や接し方についてアドバイスを求めています。

もう義理母とどう接したらいいかわかりません。

最初は厳しい時もあるけど優しいいい義理母だなと思ってました。
でも、会話していくにつれ矛盾や押し付けがましいことが増えました。。

子供が出来たとわかった時
不安そうでしたが了承してくれ手助けすると言ってくれました。
次会った時には「親がこんなに手助けするのはおかしい。普通じゃないんだから」とグチグチ。

出産が近くなってからは「体調等何があったら仕事場でも連絡してできる限り駆けつけるから」と
一時期1人では耐えれないくらいの不調に襲われ旦那も仕事だったため、義理母に「もし仕事が今日休みなら病院に付き添ってもらえないか…仕事なら大丈夫です。」と遠慮気味に初めて自分から頼ったことがあった。
でも返答は「そんなこと自分で考えて自分でなんとかしなさい。いちいち私を頼らないで、もしもの時そんなんでどうするの?」と言われた。
いちいちって自分から頼ったの初めてだしと思いつつも謝りました。

「陣痛が来ても運んであげられないのよ」←前は陣痛になったら呼んでと言ってた。
陣痛タクシー登録してるのでそのときは大丈夫です。と断ったけど、最近になって
「予定日過ぎたけど調子どう?」
「陣痛10分間隔になったら呼んでね」
「昼間は仕事だから職場に直接電話してね」
「息子(旦那)が夜勤の時はかけつけるから遠慮しないで」

など、言ってることがコロコロ変わりもう何を信用したらいいのかわからなくなりました。
もしこれで陣痛が来て連絡をしたらまた怒られるのではないか、、と考えてしまって頼る気になれません。

実家は飛行機じゃないと無理な距離で母を頼ることも出来ないので義理母を頼るしかないのですが、言ってることがこんなにも変わるような人を頼って大丈夫なのか不安でしかありません。

優しい言葉をかけてくれる時はいい人ですが、その言葉を鵜呑みにすると痛い目にあい、いいことはありませんでした。

義理母は看護師なので
「子供が生まれて風邪や体調が悪くなったらうちの病院に連れてきなさい。治療費もだしてあげる」と言われましたが、今までの流れだとそんなことしてくれるとは思えなくて素直にありがとうと思えません。。

旦那には1度も義理母について相談したことはありません。
旦那は親に強く出れなくて、会話に義理母とゆう言葉が出るだけで嫌な顔をします。
それをわかってるので自分もなかなか切り出せません。

頭の中ごちゃごちゃで言葉がまとまってなくて申し訳ないです。。
近くには親しい人も親戚もいないので義理母と疎遠にはなれないし仲良くしなければと思うのですが、もうどうしていいかわからなくなって…

みなさんは義理母とうまくやっていくコツみたいなのあるんでしょうか、、
距離感とゆうか、接し方を教えて貰えたら嬉しいです…

コメント

てんこもり

私は近くに親戚も親しい人もいませんでしたが、ぜんぜん何とかなりましたよー(^^)2人うんで育ててます。

陣痛タクシーあれば充分じゃないですかね?
頼ってねといわれ、困ったときはそうさせていただきます〜と言っておいたら大丈夫かと🙆‍♀️

こどもの体調が悪くなっても自分で連れて行けばいい話ですし、にっちもさっちま行かなくなったら、頼ってみればどうでしょう?(^^)

おもち

私は鼻っから頼る気ゼロです😃
旦那には、仕事辞めて孫の面倒みようかと言ってるらしいですけど
私は自分で育てたいですし、支援センターや夜泣き保育もあるので活用していきます。
何かあったらお願いしますの姿勢を崩さずにしないとあれよあれよと口出しされてしまうので日頃から距離をおいてます😌旦那さんが嫌な顔したとしてもこう思っていると伝えた方が良いかなと💦じゃないと産後主導権握られてしまいそうじゃないですか?😂

m.mama

私は同居してるんですけど、うちの義母もそんな感じですよ!私も実家から飛行機の距離で嫁いだので近くに頼れる人っていなくて、どぉしてもの時はお世話になる事ありますけど、自分の都合の良いときは仕事休めるとか、言うくせにいざこっちが休めるか聞いたらゴタゴタ言ってきたりして、毎回イラついてます🙃別にこっちが頼んだわけぢゃなくて、向こうが休めるって言うからお願いしようとしたら、それでもゴタゴタ言ってくるときあって、自分の都合ばっかで話すからほんとイラッとします🙃所詮、息子の嫁なんて他人ですからね、どんなに上手い話されてもあてにしないで自分で動ける手段があるなら頼らないのが一番だと思いますよ!あと、私も同じ境遇だから分かるんですけど、近くに頼れる人がいないなら、旦那さんの手助けは必須だと思うので、嫌な顔されてもきちっと思ってること話した方がいいんじゃないかなって思います。産まれてくる子供守るためにも、強く出ていいと思いますよ!