※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
妊娠・出産

産前から倒れそうな感覚があり、産後も立ちくらみや目眩が続いて心配です。

産前、脳貧血のような
クラクラして目の前が真っ白になり倒れそうな事が何回かありました。

陣痛中も一度、トイレに立ち上がったら
クラクラして、気付いたら
助産師さんに抱えられて
名前を呼ばれ、ほっぺた叩かれてました。(意識が飛びました)

産後2週間になりますが、
たまーに動機&
立ちくらみや目眩はしょっちゅうあります。
今日も一瞬意識飛び、つかまる物が無かったら倒れてました💦子ども抱っこして立つときもフラフラする時があるので、心配です。。

コメント

ゆう

貧血があるんですか?

  • さあ

    さあ

    貧血があるとは言われたことないです💦

    • 9月13日
  • ゆう

    ゆう

    もう一度症状を伝えて、採血などしてもらった方がいいかもですね。

    • 9月13日
  • さあ

    さあ

    相談してみたいと思います💦
    ありがとうございました😊

    • 9月13日
ちょきちょき

貧血あるんですかね…?

ちゃんと解決しておかないと、怖いですね。赤ちゃんだっこしているときに落としそうになることも怖いですが、沐浴中にお母さん失神してしまったら、赤ちゃん溺れてしまいますし…

早く治るといいですね。

  • さあ

    さあ

    貧血があると言われたことはないです💦

    そうなんです😭
    検診の時に相談してみようかなとおもいます💦

    • 9月13日
ママち

私も普段からよく脳貧血を起こしてました💦産前は電車内で起こったり、産後今でもたまにあります。
本当に脳貧血だとすると、貧血とは違うので改善難しいですよね。
私の場合の対策は、こまめな水分補給とゆっくり動作、あとは休息することですかね。
そしてフラッと来る前に、なんとなく気分悪くなりませんか??顔の血の気が引くとか、汗が出るとか、チカチカするとか…
そういう前兆を感じたらすぐに横になり(無理なら座る、しゃがむ)、せめて転倒を防ぐしかないかもしれません💦できそうですか??
私も産後の目眩や動機、吐き気で婦人科にかかったのですが、やはり産後はホルモンバランスの乱れで更年期のような状態だそうで、特に薬などは貰えませんでした😢

  • さあ

    さあ

    フラッとくる前兆分かります💦!
    無理せず、その場でしゃがむなり
    しようと思います💦
    やはり、産後は仕方ないのですかね…私も産後検診の時に一度相談してみようと思います。

    • 9月13日
  • ママち

    ママち

    やはりそうですよね😣私は慣れてしまって、前兆があるとすぐにしゃがむようにしてました💦そうすると失神は免れてた気がします💧転倒して頭を打ったり、赤ちゃん抱いてたら危ないですしね。つらいですがとりあえず今はそうするしかないかもしれません💦
    あとは、脳貧血は足などの筋力が低下したり、疲れ、ストレスが原因のこともあるみたいなので、妊娠中の運動不足とか出産・育児の疲れもあるかと思います😣
    でももしかしたら違う病気ということもあるかもしれないので、おっしゃるように一度診てもらった方がいいですね💦
    赤ちゃんのお世話大変な時ですが、誰かに頼りつつ体を休めて下さいね💦
    お大事にしてください✨

    • 9月13日
deleted user

脳貧血辛いですよね💦
脳貧血の場合、血圧が低いことが多いらしいです。
もし血圧が常に低いようであれば、血圧上げる薬もあるので、産後で飲めるか分かりませんが酷いようなら病院に相談してみてください(><)