

3人のママリ
適当母ですみません。
私は目安量見ずに2人を育てたのですが、2人共よく食べているからか大きい方で、生後半年くらいの時からスーパーなどであった人に1歳くらいかな?と言われるほどでした。

ぱーら
タンパク質を多く摂ると赤ちゃんは消化が未熟のため多く取ることはすすめられてないです!
しっかり取らせるといっても規定量くらいってことじゃないでしょうか😊

ゆみ
生後8ヶ月ですよね??
曲線ギリギリでも
成長していたら、大丈夫だと
思いますよ!
離乳食は目安通りで
いいんじゃないですか?
8ヶ月で離乳食から
栄養を摂るのは中々
難しいとおもいます(T-T)

退会ユーザー
たんぱく質は基準量以上に与えないほうがいいですよ💦
内臓に負担がかかるので(>_<)
栄養士さんが私が息子の身長ばかりが伸びて、体重が増えにくいことを相談したときにたくさんお日様の光を浴びて、栄養バランスが良いから背が伸びてるんだよと言っていました。
なのでしっかりお日様の光を浴びさせて、栄養バランスに気をつけてあげたらいいかなと思います!
もちろん、体質や遺伝もありますが💡
うちは早寝早起き・たくさん外遊び・食事バランスに気を付ける、を徹底していたときは5ヶ月足らずで7cm伸びてました(*^^*)

🐥ニノン🐥
体重はどうですか?
娘は比較的小さめで、体重は平均より下、身長も平均枠内ギリギリをたどってました。
小児科や1歳児健診でも相談しましたが、後から急に身長が伸びる子も多いし、身長に対して体重が重すぎなければ様子を見ていて大丈夫と言われました。
食事も特別たんぱく質増やしたりはしていなかったですが、最近少しずつ伸び始めてきています。
体重にもよりますが、心配しなくても良いような気がします!

ママりん
娘が低身長で通院してます。
体重は標準でしょうか?
体重も成長曲線の下限だと心配ですが、標準の体重ならばそのうちのびるから大丈夫とお医者さんから言われています。
まずは太らせる事がいいと医師からは言われていますので、お肉を食べさせるようにしています。
赤ちゃんの時は無理せずミルクを足すなどするだけで身長は伸びると言われました。
タンパク質は標準の20g、あとはミルク足すといいとおもいますよ。
身長はすぐ伸びないので、体重増やすのが近道です。
あまり考え過ぎず頑張って下さいね。
コメント