
子供3人を育てながらフルタイムで働くことについて悩んでいます。育休の申請時期や復帰後の勤務時間についてアドバイスをいただけますか。
子供3人全員未就学児でフルタイム正社員の人どうですか?
育休の申請をしなきゃなんですが、いつまで申請するか悩んでます。職場は3歳になるまで育休取れます。
気持ちは住宅ローンもあるし、来年の4月に保育園3人目を入れて慣らし保育終了後の5月復帰で行きたいです。
ただ、今でさえ毎朝グスグスの子2人連れてくの大変なのにこれが3人。それも1人は歩けもしないし復帰後すぐはまだ離乳食で朝はバタバタ。子の看護休暇も有給であるけど、まだ上2人もよく熱出すし有給足りるのか?
などいろいろ考えてしまって、いっそのこと給付金でないかもだけど復帰をもう1年先にするか、それか復帰はするけどガッツリ勤務時間減らして働くか(1日3〜4H)…悩んでます。
職場に3人子育て中のママさんたくさんいますが、上の子が小学生という人が多いので💦
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

くろねこ🐈⬛
働かなくてもなんとかやってけるなら私ならまだ働かないです!🙂
小3、小1、3歳がいますがほんっとに全員でインフル、コロナとかことごとく流行病うつし合うし今月号出勤1回しかできなかったー…💦とかめっちゃあります!!(笑)
その時の職場にはもっと子育て落ち着いてから働けば?とか言われやめました😢😢

♡♡
下の子3人が未就学児です🙆♀️
上の双子は小2です!
ずっと働いてるのもありますが、慣れたらなんとかなる、って感じですかね..なんとかしてる、が正しいのかもしれません😂

ほたるいし
4.2.1歳を育てています。
この間、子供の溶連菌からインフルエンザで次々と家族が倒れ、自分もとんでもない目に遭いながらも、何とか働いています…。9時から4時の時短ですが、フルタイムで働きたくて転職活動してるとこです。フルタイムは7時から4時なので保育園預けられずで…。
働いていることに体を慣れさせたいってのもありますけど、自宅保育がちょっと自分にはきつくて…働いてるほうが楽だから、私なら働きますねー。
あと、復帰してから難しかったら勤務時間の相談とかしてみたらいかがでしょうか?
くろねこ🐈⬛
今月号になってますが、今月の間違いです笑
くろねこ🐈⬛
あとは旦那さんの協力も必要かと!
うちは全く協力しない旦那なので、本気で精神的にも肉体的にもしんどかったです。
協力的ならまだマシだったのかなぁと思います🙂