
コメント

退会ユーザー
私も同じような状況で3ヶ月ほど前にお葬式に行きました。とあmamaさんのお子様と年齢が少々違うので参考になるかわからないですが、、
こどもに着させるものはあまり堅苦しくなくても良いとおもいます。妊婦さんでもあまり窮屈にならないフォーマルも必要かと思います。妊婦さんなので、履き慣れていない靴は危ないかもしれないです。靴は黒いパンプスなどがあればあまり気にしなくて良いかもしれないですね。
子供が飽きないようにあまり派手では無いおもちゃやお気に入りのぬいぐるみなどは持っていても良いと思います。子どもなので、失礼だとかはあまり気にせず、もし機嫌が悪くなったりしてしまったら席を立てるように、親族の中でも端の方にいると良いかと思います!
年齢が違うので、ほんの参考までに、、!

ポッチャリ子(~O~;)
おばあ様を亡くされたとのことで、お悔やみ申し上げます。
迷信ですが、お腹に赤ちゃんがいると亡くなった方の魂が宿ると言われています。なので、お腹に鏡を入れると、鏡が反射してくれると言います。
私も職業柄亡くなる方と接する機会が多いため、見送るときはお腹に手鏡をいれてました。鏡は何でも大丈夫です。
信じる、信じないはママや、ご家族次第なので、ご参考までに。😊
-
かっちゃん
ありがとうございます( ; ; )
鏡早速買ってきました!
迷信でもやっぱきになるので念のため
鏡をお腹に入れて参列します✨
参考になりました( ; ; )- 9月13日

さかもつ
私も妊娠中旦那のおばあちゃんが亡くなりました。何度か病院にも行ってお見送りもしたかったのですが、旦那の実家も遠く、旦那の両親から「大事な時期やけん、○○ちゃんはこんでよかよ。」と言われ私は行きませんでした。後々聞いたら親戚の妊婦さんがお葬式2回とも行って2回流産したと言ってました…。たまたまかもですが!手鏡お腹に入れとく話は私もよく聞きますよ❗️
-
かっちゃん
あたしは今週日曜に病院へ
お見舞いに行こうと計画立ててて
今朝亡くなったので後悔です😭
そうなんですね( ; ; )
鏡をお腹に入れて参列してきます🙂
参考になりました!(*´˘`*)- 9月13日
かっちゃん
コメントありがとうございます🙏
しまむらで秋冬のフォーマルあった
ので買ってきました(*´˘`*)♡
元々ヒールを履かないので少し段が
あるパンプスも購入しました!
娘は多分おもちゃなくても行けそうな
感じするので万が一のために
何かお気に入りは持参します!
色々参考になりました😊✨
退会ユーザー
良かったです!
私もしまむらで購入しました(*^ω^*)形もシンプルで値段もお手頃で本当助かりますよね😊
地域や宗派にもよると思いますが、お経の時に急に大きな音が出たり声が出たりして、急なことで子どもがびっくりしていたのを思い出しました!
耳を塞ぐ訳にもいかないですが、、、"大きな音が出るかもしれないよ!"と教えておければ少しは気持ちの準備が出来るかもしれないですね!