
ママ友が欲しいけど人見知りで難しい。地元のママ友が羨ましい。こちらで仲良くできる人を探したい。どこで出会ってるのか気になる。幼稚園にはまだ行かない。羨ましいシーンを見ると切ない。
ママ友が欲しいと思う反面人見知りでとてもじゃないけど
ママ友なんて…と思ってる自分😭
地元から少し離れてるので地元同士の子たちは頻繁にあってるみたいで羨ましい😂こちらで仲良くできる人をみつけたいけど
みなさんどこで出会ってるんでしょう😥
幼稚園にもまだ行く予定ないし難しいですよね😵
イオンとかで一緒に買い物とかランチとかしてるの見ると羨ましいなあって思っちゃいます😫
- えり(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ちな
私も結婚をしたときに地元から離れました!
ママ友は、4ヶ月健診に出来ました❤️

退会ユーザー
私もママ友とランチとかすごい憧れます😭
友達はほとんど子どもいないし、いても遠いしで寂しいです😢
この間、子育て支援センターに行って遊びましたがママ友グループが出来ててウーンって感じでした💦
私も一応二人と連絡を交換しましたがママ友ではなく、ママ知り合いって感じです…
-
えり
やっぱり憧れますよね😵
わたしもこの間行ったら2歳くらいの子しかおらず😫
お母さんがたもタイプが違うといいますか😥
でも連絡先交換に至ったのは素晴らしいです😍- 9月12日

あらゆか
私もママ友いません(>_<)
ほしいなぁと思いますが、人見知りしてしまうので、なかなか積極的に声かけることができません。
4月から子供を保育園に預けていますが、朝と帰りに挨拶する程度です。
-
えり
やっぱり人見知りは損ですね😭
保育園に預けたとしても友達できるとは限らないんですね😥
なんとなく自然にできるかと思ってました😫
ママ友ほしいですよね😥- 9月12日
-
あらゆか
すみません💦
下にコメントしてしまいました(>_<)- 9月13日

あらゆか
まだ0歳児クラスですし、入園してから半年しか経っていないからかもしれません(>_<)
あと保育園に預けている方々の親御さんは仕事されているので、朝も帰りもお話する時間はあまりないのかもしれません!
私も自然にママ友ができると思っていましたし、フランクに連絡先を交換できるようになりたいです😂
えり
次が1歳半なのでまだ先です😭
4ヶ月の時に話しかければよかったなあ😭
ありがとうございます😊