2週間前から夜中に起きてしまう4ヶ月の赤ちゃんについて困っています。寝不足で悪循環になっています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
ついこの間4ヶ月に入った男の子ママです( ¨̮ )
産まれてから2ヶ月半頃までは夜中の授乳間隔が
1時間半~2時間程度で3ヶ月入る前には
夜5時間~6時間まとまって寝てくれていました‼️
ですが2週間前から急に夜まとまって寝なくなってしまい
2時間くらいで起きてしまいます😥
起きた時はただぐずってるだけなのかな〜と
抱っこしてユラユラしたりするのですが
グズグズがおさまらず結局授乳して落ち着かせ
寝かしつけてます😣
今までと同じ生活リズムなのに
急に寝なくなってしまって困ってます💦
最近寝不足になってきてしまい
おっぱいが少なくて悪循環です⤵︎
同じような経験された方いますか😂⁉️
いたらどれくらいで落ち着いた〜や、
こんなことをしたよ!みたいなのあれば
ぜひ教えて下さい😞💕
- m&t(6歳)
コメント
みぃ
うちの子も夜はよく寝るのですが、
最近は暑い、寒いに左右されて起きる日と長く寝る日があります(T^T)
わはは母
成長加速現象だと思います!
大きな成長のある前後数週間はより多くの栄養が必要になるので夜も頻繁に求めて泣きます💦
うちも成長の波がくるたびに一時間おきとかでした😂😂
ですが成長かゆるやかになると落ち着きますよ!
一歳半までは成長が次から次へと急激なので、落ち着いたり、頻繁に求めたりを繰り返すと思います💦
-
m&t
そうなんですね😳✨
すごく有力な情報助かります!
成長に必要なこと✨と思うと寝不足でも頑張れそうです☺️💕
早く落ち着いてほしいけど…成長もしてほしいので(笑)
ありがとうございます‼️- 9月11日
-
わはは母
①日中も夜間も赤ちゃんが自分から乳首を離すまで授乳すること(授乳開始からだいたい15分くらいたつと脂肪分の多い母乳になるので、これを飲むことで必要なカロリーがとれます)
②日中の授乳回数を増やす(赤ちゃんは生後すぐから自分に必要なカロリーをわかっているので、日中少ないと夜取り戻そうとして頻繁に求めます)
以上の2点を意識することで、夜の回数が減る場合もあります🙆
お母さんはしんどいですが、赤ちゃんも空腹では寝れませんので、必要な栄養補給と思って付き合ってあげるしかないですね😭- 9月11日
-
m&t
すごい情報ですね😳✨‼️
参考になります🤤
少し日中の授乳回数を気にして少し増やしてみることにします👏
いろいろありがとうございます💕
子供の成長の為と思い頑張ります😂- 9月11日
-
わはは母
その後どうですか?
一番大事なことを聞き忘れました💦
母乳過多に当てはまることはないでしょうか?
《母乳過多・過分泌の徴候》
赤ちゃん↓
◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。
◎授乳中、勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。授乳中、乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。
◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)
◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる
◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)
◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする
◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い
◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)
◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある
お母さん↓
◎ほとんどいつも、胸が張っているように感じる
◎授乳していない時にも母乳が漏れる
◎おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある
◎授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)
◎授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる
◎乳頭の痛みがある
- 9月19日
-
m&t
こんにちは⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
この間は貴重な情報ありがとうございました♡あの後もしばらくは睡眠時間が短かったのですが、ついこの間あたりからちょっとずつ長くなってきました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
母乳過多とのお話なのですが、
赤ちゃんも私当てはまるものが多いのですが、母乳過多だとあまり良くないのでしょうか(´・×・`)?- 9月19日
-
わはは母
お返事遅くなりすみません💦
通信状況が悪く返事がまちまちになってしまいます🙇
グッドアンサーありがとうございます!
長くなりますが、読んでいただければと思います🙇- 9月24日
-
わはは母
日本は、母乳に関する正しい理解がとても遅れていて、根拠のない間違った授乳方法を指導する産院がとても多いです💦(なのでネットや小児科医などもそうです)
日本の母乳にまつわる常識は、世界から10年ほど遅れていると言われています。
よく産院などでは5分5分や10分10分など、片乳15分未満の授乳方法を指導されますが、これは間違ったやり方です。
WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳の仕方は
「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても)あげること」です。
例えば右から授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、左のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は次回の授乳は左から飲ませます🙆
右だけで終わっても問題ありません🙆
この正しい授乳方法には科学的根拠があります。
授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあり、毎回ではないですがだいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。
この後半の高脂肪の母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)
もしも10分10分のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと前半の低脂肪の母乳しか飲めないので、いつまでも必要なカロリーが摂れません😣そのため、頻繁に泣いておっぱいを求める、ぐずりが多い、なかなか寝つけないすぐに起きる、体重が増えない、などの姿が多くなります。
そしてお母さんは、そのような大人主導の授乳を続けることによりあっという間に母乳過多になってしまいます💦
母乳過多・過分泌の兆候(ちょっと理系な育児サイト引用)
赤ちゃん↓
◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。
◎勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。
◎乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。
◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)
◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる
◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)
◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする
◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い
◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)
◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある
お母さん↓
◎ほとんどいつも、胸が張っているように感じる
◎授乳していない時にも母乳が漏れる
◎おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある
◎授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)
◎授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる
◎乳頭の痛みがある
上記のような姿がいくつかあれば、お母さんはすでに母乳過多、過分泌になってしまっている可能性があります。(この場合、早急に対処する必要があるので、当てはまる場合はちょっと理系な育児 母乳過多で検索してください。解決法が載っています。)
母乳過多は赤ちゃんにとってはとても困った兆候です。飲みにくくて途中で飲むのをやめたり、母乳が多量すぎて前半の低脂肪母乳だけで胃袋がいっぱいになったりしてしまうことから、「後半の高脂肪の母乳を満足に飲むことができない」からです。
お母さんが母乳過多の場合、赤ちゃんがイライラして落ち着きがなかったり、しょっちゅう泣いたり、あまり体重が増えなかったりすることで、「母乳が足りてない」と思ってしまうお母さんも少なくないようですが、そうではありません。
母乳過多が重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。
ただし、いくら母乳がたまっていても、乳首への吸着がうまくいっていなければ母乳は飲むことはできません!なので大前提は「乳首への吸着がうまくできていること」です。
もしも毎回の授乳で片乳30分以上飲み続ける場合などは、乳首への吸着が上手くいっていないことが原因だと考えられますので、吸着の仕方を改善すれば、そのようなことはなくなります🙆
一般的に乳首が痛い場合は吸着がうまくいっていないサインです。
産院やネットで一般的に言われる「長く吸わせると赤ちゃんが疲れてしまう」「長く吸われると乳首が切れる」「産まれてすぐは満腹中枢がない」なども全て、間違った指導や情報です。
正しくは、赤ちゃんが授乳で疲れることはありません。乳首が切れるのは、長く吸っているからではなく、吸わせ方がうまくいっていないためです。赤ちゃんは生後すぐから自分に必要な摂取カロリーをわかっているので、満足すれば飲みません。
以上のような母乳についての正しい知識は「ちょっと理系な育児」という本にわかりやすく書かれています。
これはWHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとに書かれている信頼できる本です🙆
本のほうがわかりやすいですが、サイトもあるので時間があれば見てみてください😊- 9月24日
-
わはは母
ちょっと理系な育児サイトのほうにも、ポンピング&時間割授乳方法というのがのっていますが、本のほうものせますね!
- 9月24日
-
わはは母
母乳過多だと、母乳が多量すぎて後半の高脂肪母乳が満足に飲めないため、カロリーが足りず夜頻繁に起きることがあります💦
母乳過多が改善されれば、回数もぐんと減るかもしれません!
続きのページです。- 9月24日
-
m&t
お返事遅くなってしまいすみません😫💦
こんなにたくさんの情報ほんとにありがとうございます!
いろいろ見ているとやっぱり母乳過多にあてはまっているようです😵‼️
いただいた情報を元に早速改善してみます☺️💕わかりやすい資料も助かります!ありがとうございます😭✨- 10月3日
頑張るマン
うちも最近そうでした!!😭
7時間とか夜寝てたのに急に2時間でグズグズになって添い乳してましたよ💦
睡眠退行によるものかもしれないですし、支援センターの人には添い乳してると寝なくなると言われました😭💦
今添い寝を辞めたら4時間寝るようになりました😳🙌
-
m&t
添い乳寝なくなっちゃうんですね😳💦できればグズグズしてたらすぐおっぱいっていうのをやめたいのですがすごい泣かれるとどうしてもあげたくなっちゃって😭
4時間でも寝てくれると助かりますね☺️💕同じ境遇の方がいるとなんだか心強いです😂お互い睡眠不足やらありますが頑張りましょうね!- 9月11日
-
頑張るマン
そう言われて添い乳が怖くなってしまいました😂💦
わかります!!😭
泣いてると心配になるし夜だから眠くて自分も辛いしでついついあげちゃいますよね💦
ちょうど寝返りする前にだったので睡眠退行だったのかな〜とも思います😊
寝る前にミルクにしてみたのも良かったのかもです🙌💓
お互いに頑張りましょ〜😭💓- 9月11日
しげりん
うちも同じ頃寝なくなりましたー💦
ちょっと落ち着いたのは7〜8ヶ月くらいの1ヶ月間くらい。そのあとまた寝なくなって、1歳1ヶ月あたりが一番しんどかったかなーて感じです。
30分おきとか1時間おきに起きて大泣きしてました😱
やっっっと今1歳3ヶ月でよく寝てくれる日が増えました。
それでも毎日、いつ起きるかとビクビクしながら寝てます。笑
-
m&t
そうなんですねー😭!
30分~1時間はキツイ😣💦
お疲れ様でした😞💕
今はそういう時期なんだなと思い頑張ります😂
同じような経験をされたお話聞くと心強いですー😭💕- 9月11日
h_k❤︎
4ヶ月に入った時から寝なくなりました😂それまでは7〜9時間とかまとめて寝てたのに2〜3時間おきです💦
寝る前にミルク足したり、部屋の温度もいろいろ試しましたがダメ、そういう時期かな〜と思って、またまとまって寝てくれるのを待つこと数ヶ月...そのまま一歳過ぎました(笑)来月断乳予定です😂
-
m&t
2.3時間おきの授乳お疲れ様です😭💕私もなんでこんなに起きるのかわからなくていろいろ試したりしたんですけど結局授乳で落ち着いて寝るという感じで😣💦
1歳までずっとだったんですね😱
ほんとにお疲れ様です😂- 9月11日
わはは母
むせにくい姿勢です。
m&t
よく寝る時はどのくらいの時間寝てくれてますか(´・ ・`)?
最近寒暖差激しいから赤ちゃんも困ってるんですかね😵💦
みぃ
21時~朝6時まで寝てます(^ ^)
布団で調整してるつもりが上手くいかなくて(T^T)
m&t
21時~6時までだとすごく良く寝てくれる親孝行さんですね😳✨
うちもその日の気温でかける布団変えたりしてるんですが、最近特に寒暖差激しすぎて難しいです😅