※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
息子♡I LOVE YOU
子育て・グッズ

9ヶ月検診で体重が増えず、赤ちゃんの発達に不安を感じています。ハイハイはできるけどお座りができない状況に困惑しています。どうしたらいいかわからず悩んでいます。

愚痴です。長文です。
今日9ヶ月検診に行ってきました
体重7000㌘
身長65㌢と小柄です
母乳も飲むし
離乳食もなんとか3回食で
一度に100㌘は食べますし
それなのに、なかなか体重が増えず
割と早くに
ハイハイ、伝い歩きして
ほとんど今はじっとしてくれず
割と動き回ってます
汗びっしょりで💧
病院の先生にも
運動量が多いいからだと言われましたが
毎日一緒にいて
頑張って子育てしてる私からしたら
どこか悪いんじゃないかと
不安になります⤵
そしてここまで動くのに
いまだにお座りができません
お座りを覚える頃
ハイハイを先に覚えたので
お座りさせようとすると
ハイハイで逃げます…
どうしたらいいもんか…悩みは付きません
長々とすみません
読んてくれた方ありがとう御座いました

コメント

zzz

うちの子も10ヶ月過ぎましたがいまだにハイハイ出来ません。ずり這いのみです。伝い歩きもしませんし、1人座りも出来ません。前か後ろに倒れます。でも毎日ずり這いであちこち動きまわってます(^^;)
成長の度合いはその子によって違う…と思います。
あまり悩まなくても大丈夫じゃないかなぁ…と、私は思いのんびり子育てしてます(*^▽^*)
この間10ヶ月検診でしたが特に何も言われませんでしたし。
きっとゆっくりゆっくり成長してるんですよ、きっと(*´-`)

  • 息子♡I LOVE YOU

    息子♡I LOVE YOU

    優しいお言葉
    ありがとう御座います。
    一人一人成長のスピードが違うのは
    頭では分かってるのですが
    ついつい周りの子や
    携帯や本などの情報を目にすると
    不安になってしまいます

    • 9月11日