
娘がイヤイヤ期で、食事やオムツ替えが難しい。同じ経験をした方いますか?
21日で1歳になる娘ですが、ご飯もよく食べ、ムラなどもなかったのですが、昨日ぐらいからイヤイヤなのか白米、お味噌汁以外を口に入れると泣いて怒ります😅
今まではスプーンを持たせると自分で口まで運んでいたのにそれすらイヤ🙄手づかみ食べは元からしてくれません😥
スープもお椀に口をつけて飲んでいたのにスプーンで飲ませないとイヤ💧
いただきますもご馳走さまもイヤ😅
オムツ替えもイヤイヤ😆
何でもイヤイヤ💧
イヤイヤ期くるのは分かるが早すぎやしないか❓😅
いつもはトントンで大人しく寝るのに今日は寝るのもイヤイヤでお手上げ〜🙌
同じようなお仲間いらっしゃいますか?
- さっちゃんママ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ヒマラヤン
うちのイヤイヤ期は自分でやりたくてイヤイヤでした。
11カ月でまだうまくスプーン使えないのにスプーンで食べたくて私から取って一生懸命食べようとして出来なくて怒りだして、別のスプーン持って来てもそれも取って両手でスプーン持って…仕方なく私が手づかみであげるしかなく毎回大変でした。
ご飯は投げるるし、皿は投げるし…
オムツ替えも仰向けで寝かせられるのが嫌みたいで、大変です…
食事はスプーンで食べるの出来ないのに気付き手で食べるようになりましたし、皿も投げるならご飯やめようねとくりかえしたら、投げなくなりました笑
オムツ替えは変わらずですが…
旦那は自我がしっかりしてきたんだね成長だなんて喜んでいましたが…
1カ月ぐらい続いてしんどかったですけど今は何もなかったかのように涼しい顔して食べてます😊

さっちゃんママ
手づかみであげるのは中々大変ですよね😭
ご飯もお皿も投げられたら片付けも大変だし毎回だとイラッとしますね😥💧
うちの娘はご飯のプレートを出すと手で押し返してきます💦
いつになったら手掴みで食べてくれるのか。。。
落ち着くまでもう少し時間がかかりそうですね🙄
頑張ります🙌
さっちゃんママ
すみません💦下に返信してしまいました😭