
4ヶ月の男の子がうつ伏せで泣いて疲れているのか心配。育児で不安や焦りも。この時期の悩みは普通ですか?
4ヶ月の男の子のママです!
寝返りができるようになってうつ伏せでいることも増えてきました
でも飽きやすいのかうつ伏せになってすぐやおもちゃを持っても大泣きします
寝返り運動をしてるから疲れるのだとは思いますがこんなに泣くのかってくらいギャン泣きで…💦
4ヶ月ってこんなもんなんですか??
初めての育児は分からないことがありすぎて泣いてたりいつもより睡眠時間が長いと不安になって焦っちゃいます
- りゅーまま(6歳)
コメント

みみ
寝返りして、うつ伏せで遊んで疲れて
ぐずったり唸ったりしてを日々繰り返してます😂
おかげで吐き戻しも多いです💦
唸ったりして疲れてそうなので
仰向けに戻してあげると、またすぐにコロッと🙄笑
どないやねんって心の中で突っ込んでます😂
うちはギャン泣きではなく
奇声?甲高い声をあげて叫ぶようになりました💦笑
りゅーまま
そーなんですね!
やっぱりまだ長い時間は遊んでないですよね
ほんとここ最近
仰向け→寝返りでうつ伏せ→泣く→抱っこ→寝る
こんな流れを何回も切りかえしてるので寝るまで目を離せなかったり、何も出来ないことがあるので心配でした
うちだけなんじゃないかなとか思っていたので少し安心しました
ありがとうございます🙇
みみ
同じです☺️
遊ばせて、ぐずりだして、抱っこ、寝る
です😂
これから、動き出すと思うと
さらに目が離せなくなりますね🤔💦
お互いに頑張りましょう😊♥
りゅーまま
はい💕
もう少しすればハイハイとかできるようになって大変な分楽しいこともあると思いながら頑張ります💪