
養育費1回払いで滞り、連絡無視・着信拒否。公正証書ありで強制執行考えるが、元旦那の知人かも。子供のため支払いたい。アドバイスを。
養育費の支払いがたった1回払われただけで滞りました。
何度連絡しても無視され、今日着信拒否されました。
相手の親に連絡しても自分たちは関係ないみたいな言い方をされています。
離婚前に公正証書を作成しているので、強制執行しようと思うのですが、会社が元旦那の知り合いかなんかなので元旦那の味方?をする気がします。。
養育費は子供のために絶対譲れないので
なにをしてでも支払わせたいです💭
なにかいい方法やアドバイスありますでしょうか。。
- n(7歳)
コメント

さくらママ
会社がどうこうできないと思いますよ?
強制ですよね?

ねこっちゃん
味方?をしたからって何の意味もないと思いますよ(^-^)
給料から引かせてもらう手続きを拒否するのは会社に処分がいくって聞いた事ありますが調べてみると出てきますよ(^-^)
-
n
回答ありがとうございます!
いろいろ調べてみます!
ありがとうございましたm(_ _)m- 9月10日

Miku♡...*゜
ご両親も非常識な方ですね。
素人同士で決着つかない場合はそのジャンルに強い弁護士を立てれば必ず解決します。
子供を認知していて子供の生物学上の父である以上、養育費の請求権利はありますし(払える払えない別で)拒否権はありません。
養育費を考えれば弁護費用等安いものです。
月日が流れてしまう前に、解決できなそうと思った段階で早めにプロを立てる事をオススメします。
私の経験上の話ですので少しでも参考になればと思います。
-
n
回答ありがとうございます!
弁護士つけようか検討していたところでした。ですが、金銭的に厳しいかなと悩んでいます。
向こうの両親も酷いですし元旦那も完全に無視なので本当に困っています。。
よろしければ詳しくお話聞かせてください!
弁護士費用等だいたいどのくらいでした?💦強制執行の手続きの事などまだまだ無知なので教えて頂けたらありがたいです(×_×)- 9月10日
-
かすみ
横からすみません。
弁護士さんにまずは相談にいってみるべきです。
法テラスって調べてみてください。
同じ内容であれば3回まで無料で相談できます。
そこでいい弁護士さんにめぐり合えれば、法テラス価格でやってもらえます。
分割払いもできますし、
みてみてください!- 9月11日
-
n
回答ありがとうございます!
法テラス、調べて一度相談にいってみます。ありがとうございます( ; ; )- 9月11日
-
かすみ
私も未婚でシングルになったので、
慰謝料養育費の支払いを有利に進めたくて、結婚しないことが決まり即色々調べて法テラスでしっかり三回、プラス他の弁護士さんの意見も聞きたかったので、
弁護士ドットコムで質問して、回答してくださった方の中で相談料も高くない方に3名程相談に行きました。
弁護士さんによって、得意不得意もあるのと意見も違うので、
自分に親身になってくれて自分もその意見に納得できる方見つけてください(><)
うちもですけど、本当に無責任な男たちですよね。
子供のために頑張りましょうね!!- 9月11日
-
n
詳しくありがとうございます( ; ; )
親近感とゆうか、心強いです!!
かすみさんはその後、慰謝料養育費しっかりとれましたか?
私も絶対養育費はとりたいので
色々調べて弁護士さんさがしてみます!
無責任すぎて許せないですよね
お互い頑張りましょう( ´-` )!!!- 9月11日
-
かすみ
とんでもないです😚
私も親近感感じました( ´͈ ᵕ `͈ )笑
まずは慰謝料100万円払ってもらってる最中です!
10万円を10回分割にしてます。
それが終わったら、養育費三万ずつです。
先日の振込の後連絡がきて、
まだ産まれて1度も会ってないので会いたいとのことでしたので、養育費しっかり払ってもらうためにも会わせようと思ってます!
公正証書作るときは司法書士の方に依頼したのですか?
ご自分たちで作成したのですか?- 9月11日
-
n
凄いです!しっかり払って貰えているんですね( ´-` )❤︎
子供に会いたいと言ってもらえるだけまだ父親の自覚あるんだなーと思います!私の元旦那なんて一言も子供のことなんて言われないですよ(笑)会わせたくないのでいいんですけどね☺︎
慰謝料も養育費も全額きっちり払ってもらえるといいですね!!!!
公正証書は公証役場へ行って作成していただきました!
今日早速弁護士さん色々調べて依頼しました!たくさん事細かく教えていただいてありがとうございました( ; ; )- 9月11日
-
かすみ
将来は分かりませんが、今のところしっかり払ってもらえてるのも色々準備したおかげで、
子供に会いたいとかも、気分で言ってるだけかもしれないですし、
父親の自覚あるちゃんとした男だとは思いません笑
そうだったらいきなり、やっぱり結婚したくないとか言い出して結果こうなってはないはずですし☺️
でも一言も子供のことなんにも言わないのが、一番腹立ちますよね!
それはすっごく分かります!
はい、ほんとに😭
nさんも今日依頼できたとのことで一安心ですね(๑>◡<๑)
是非、無料で相談できる弁護士さんも調べると多いですし、何人かに相談してみてくださいね✨
nさんとお子さまが安心して暮らせますように😭- 9月11日
-
n
確かにそうですね、ちゃんとした男だったらかすみさんとお子さんのそばにいるはずですもんね😡世の中クズ男がいすぎてむかつきますよね!
本当にありがとうございました( ; ; )まだまだ無知なところが多いので色々調べてみて相談してみます!!
親身になっていただきありがとうございました❤︎'' かすみさんとお子さんのことも応援しています☺️お互い頑張りましょう☺️
グッドアンサーにしたいところなんですけど、他の方のコメントになっていたので押せないのが残念です。。- 9月11日
-
かすみ
本当にくずばっかりで、
シングルの方が幸せなことも多いなってほんと思います💦
保険もある程度手厚くすれば万が一自分に何かあっても、お金は残せますし、シングルでもお金もなんとかなりますよね!
学費のためにほんと切り詰めていかないとですし、忙しい分さみしい思いさせちゃうけど💦
とんでもないです、こうゆう時に顔が見えない人でも少しでも聞いてもらえたら気持ちが楽になったりもしますよね!!
グッドアンサーお気持ちがとても嬉しいです🧡
ありがとうございました😊- 9月12日

マナミ
会社がもし元旦那の在籍を隠したら罪になるのでちゃんと経営してる会社だったら隠したりしないと思いますよ!
-
n
回答ありがとうございます!
自営業の会社なのでどうなんですかね💦- 9月10日
-
マナミ
株式会社とか福利厚生とかってどうなってますか?!
- 9月10日
-
n
個人事業主の少人数の会社で、大きい会社の下請けです。
社会保険でもなければ厚生年金でもなく、全然しっかりしたところじゃないと思います(×_×)- 9月10日
-
マナミ
ん〰️とても厳しいところですね(/´△`\)
在籍してるのに そんな従業員もういないとゆわれればそれまでで、探偵雇って探る方法もあるけど。そこまで時間とお金かけてもね..💧
その会社からちゃんと給料貰い在籍してる事さえ分かれば差押えは拒否出来ないので会社は素直に動くと思いますけど👍- 9月10日
-
n
やはり厳しいですよね( ; ; )
探偵か弁護士か、金銭面なども色々考えてみようと思います。。精神的にもめちゃくちゃ苦痛です💦笑
親身になっていただき、ありがとうございます!頑張ります☺︎- 9月10日

みーーー
つい最近、養育費調停弁護士つけてしました。弁護士さんとたくさんお話しして来たので参考になるかと思いコメントさせてもらいます(´・_・`)
社会保険厚生年金とかしっかりしている会社、公務員とかだと尚良き。だと収入も隠せず強制執行できますが、職人とか個人事業主扱いするの確定申告を自分でやる人たちからはまず取れないらしいです。
そして知り合いの会社だと在籍は隠せなくても、収入を警備などで低く見せることはいくらでも可能なので、難しいところですね(´・_・`)そのお友達の会社があるどういう形態でやっているのかがかなり重要です!!!
-
n
回答ありがとうございます!
とても参考になります!ありがとうございます( ; ; )
職人で確定申告自分でやる人達でした。。
やっぱり弁護士さんに頼んでも厳しいんですかね、、- 9月10日
-
みーーー
職人からはまず無理ですね(´;ω;`)
ムカつきますよね(´・_・`)
でもやはり自営、職人は経費で収入を低くしてない人、節税しない人はほぼいないのでなかなか厳しいですしね😭😭
弁護士さんにも職人などは本人が払う気ないばあいはやっても無駄って感じでした😂😭
二本の7割は養育費払われていない現状の意味が少し理解できました😨😨- 9月11日
-
n
そうなんですね、一度弁護士さんに相談してみます!わかりやすく貴重なご意見ありがとうございました( ´-` )!!!
- 9月11日
n
回答ありがとうございます!
ごく稀に会社側がグルになって働いていないことにしたり給料を安く書いたりするって聞いたことがあったので!
元旦那クズなので有り得るかなーと思いまして(^_^;)
さくらママ
それしたら会社が処分されると思いますよ?
さくらママ
それと給料安く書いたりいるのにいないとか言ったら詐欺ですよ!
n
そうですよね(^_^;)
ありがとうございます!
さくらママ
はい!
公正証書には保証人などはしてないのですか?
元旦那様が払えない場合は親が払うとか!
n
拒否されたので出来ませんでした!
さくらママ
そうなんですね!
お孫さんなのに酷いですね!!