
年少さんの3歳の娘がいます。娘に好きな子がいて、その子と結婚を約束…
年少さんの3歳の娘がいます。
娘に好きな子がいて、その子と結婚を約束したらしく 、面白半分に主人に報告したら
『どこの子だ?』
『どんな子だ?』
と、ソワソワして私を質問攻めし
娘には『○○ちゃんはパパと結婚するんだよね?』って繰り返し聞いていて
娘も困った顔して『うん。。。』って仕方なく答えてる様子。
幼稚園に入る前までは『パパと結婚する!』って言ってたけど、今ではパパは眼中にないらしい。。。
保育参観でその男の子を見て『かわいい子だね。でも男は顔じゃないからね』と私にボソッと言ってきたし。
まだ3歳の娘の彼氏に嫉妬してるのか、呆れて笑えてきます。
女の子のパパってこんななんですかね。
嫁入りするかのような主人の落ち込みようがおかしくて、おかしくて、お腹抱えて笑っちゃいそうな自分がいます。
中学くらいになったら仕事辞めて娘のSPしちゃうんじゃないかと思うくらい。
娘だけ小学校受験させようとか言い出したしぃ。
- はげちゃびん(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳, 10歳, 12歳, 15歳)
コメント

ななな
うちの旦那も
まだ1ヶ月半の娘にそんな感じです笑
最近の子はませてるから
保育園で好きな子出来るだろうねー
ほっぺにチューとかするのかな?
って言うと
除菌シート買っとかな!
とか
年頃になってデートするとかなったら
GPSと盗聴器付ける!
俺も一緒に行く!
だとか言ってます笑
逆に嫌われるよ?
と言ってるんですけどね〜

柊0803
可愛いパパですね~!
読んでてほっこりしました。
ちなみに小学校受験…の下りがちょっとわからなかったのですが、公立だとその男の子と同じ小学校になるから…ということでしょうか?
-
はげちゃびん
コメントありがとうございます。
私立受験は娘に受験の苦労させたくないからだそうで。。。
彼氏は関係ないんです。
産まれた時から女の子は私立に入れたいなって言われてました。
小学校から大学付属に入れちゃえば大学まで安心だっていう安易な考えで。。。
主人自身小学校から一貫校だったから。。。(大学受験は苦労したけど)
でも、息子たち3人は小中学校は公立で、高校は都立に行かせる計画らしい。金銭的な関係かな?-W
娘には甘すぎる。。。
バカ親父です。- 9月11日
-
柊0803
なるほど…私自身も幼稚園から大学までの私立一貫校育ちなのでとてもよく分かります!
ちなみに私の両親も「受験させたくない」という想いから私立に入れたそうですが、私自身はとても感謝していますよ。本当に有意義な学生時代だったと思います。
金銭的には大変ではありますが、おすすめしますよ🎵- 9月11日
-
柊0803
そうだったのですねー!もしかして母校に入れたい感じですか?
私は残念ながら九州に嫁いでしまった為母校には入れられませんがとても自由な校風の学校だった為、小学校受験もしなかったです(切り抜きや校庭で遊ぶという程度の試験でした)
そんな学校もあるので(私立で自由と検索したら大体そこしか出ませんが…💦)
お兄ちゃんはお兄ちゃん、妹さんは妹さんで違う道を進むのも全然ありだと思いますよ!
一貫校だとたまに「お兄ちゃんは公立」って人いますしね!
ほんと入れてあげられるなら私は入れたいです。
金銭的には厳しいですが、その分公立にはない教育を親が選んであげられるという面では私立がいいなと思います。
諭吉様、どうか我が家に降ってきて~!ですけどね(笑)
横道に反れてしまいすみません💦😰- 9月11日

はげちゃびん
実は私も小学校から一貫だったんです。
(主人と同級生;・∀・)
娘の小学校受験は反対じゃないけど、
私はどっちかと言えば長男を都立の中高一貫に入れたくて、滑り止めに私立も受けて都立がダメでも私立が受かれば私立に行かせてやりたいし。
(諭吉さまが集団で飛び去っていくぅ~~~)
娘は今月からお教室に行きはじめて、まだ幼稚園の延長みたいで緊張感なくてどうなるのか未知の世界で、
長男は来月から受験の塾に入る予定だけど、クラス分けテストで行ったときに6年生のお兄さんたちの教室の気迫に心臓バクバクしちゃった小心者の母ちゃんだし。-W
夫婦で呑気なことしてないで頑張らなきゃって痛感しました。
連休や年末年始の当直のバイトいっぱいして頑張って稼いで諭吉さま連れて帰ってきてくれよ父ちゃん!!って感じ。-W
くだらない質問にお付きあいいただきましてありがとうございました。
はげちゃびん
コメントありがとうございます。
パパってそんな感じなんですね。
1歳で将来のデートを考えちゃうなんて、先が思いやられて大変ですね。
GPSはうちもやりそうだなぁ~~~
女親は娘の彼氏ってワクワクしちゃうけどな~~~
((o(^∇^)o))
わたしだけ?-W