コメント
usamama
寝かしつけはおっぱいでやらない方がいいと思います!夜泣きのときも大変になるそうです
みっちょん
寝かしつけはほとんどと言っていいほど添い乳でしてました!
私も断乳が大変かなとも思ったのですがやっぱり楽だし布団から出ることないから寒くないしで結局9ヶ月近くまで添い乳してました!
でも今は3回食でご飯もよく食べるため日中はおっぱい欲しがらなくなったし夜もミルク200をあげるとだいたい朝まで寝てくれて途中起きても白湯など飲ませてトントンすると寝てくれるようになりました( •̀ .̫ •́ )✧
母乳も2日あげてないのでこのまますんなり卒乳出来そうです!
離乳食も始まってくると自然に欲しがらなくなってくるかもしれないので今はまだおっぱいで寝かしつけても良いんじゃないかなと思いました( ^ω^ )
-
ゆっき
まさに今実践されている方からご意見いただけて嬉しいです✨ありがとうございます❗
うちもおっぱいないと寝れないのかすぐに飛び付いてきます💦断乳に向けて方法を変えるか悩みますが、、、娘がおっぱい星人のうちは難しいかもですね(^_^;)- 12月19日
-
みっちょん
娘もおっぱい大好きでしたがやっぱり離乳食が始まり母乳の他にも白湯、麦茶、ジュースなども飲ませるようになったら少しずつ授乳回数も減っていきおっぱいなしでも寝てくれるようになりました( ^ω^ )
おっぱいっていつまでもあげれるわけじゃないし欲しがってるうちはたくさんあげていいと思います♡
そろそろ断乳をと考えていたのでこんなにすんなり出来てラッキーですがあまりにもあっさりだったのでちょっと寂しい気持ちもあります(^_^;)- 12月19日
-
ゆっき
なるほど!離乳食に移行したら変わるものなんですね✨今はおっぱいなしの生活は考えられないってくらいひっついてきますがいつかは卒業するんですよね、、そう考えると今は良いかなって気がしてきました笑 卒業しちゃうと寂しくかんじそうです笑
でも寝かしつけにおっぱいが必ずしも良くないわけではないとわかり良かったです⭐ありがとうございます❗- 12月19日
ゆっき
そうなのですね、、5ヶ月それでやってきてしまったのでどうしたら良いかと思って💦💦piyoさんはどんな方法で寝かしつけしてらっしゃいますか?
usamama
うちは一ヶ月くらいから、眠そうになったらベッドに寝かせトントンして寝かせてます やさしくお話しながらトントンすると、しあわせそうに眠ります❤️置くだけで一人で寝るようになりました
usamama
この方法だとママもしあわせな気分で寝かしつけ出来るのでオススメです!慣れるまでは大変かもですが、がんばってください❤️
ゆっき
1ヶ月からやられてるんですね!急に寝かしつけの方法を変えると最初は大変と聞きますが頑張ります❗ちなみにお昼寝もトントンですか?
usamama
お昼寝もトントンでしたね 最近はトントンなしで、絵本とか語りかけだけで寝てますよ〜✨
ゆっき
すごいですね✨最初が肝心ですねやはり💦色々と質問したのにありがとうございます(^ー^)頑張ります❗