
愚痴らせてください😱生後2ヶ月になる娘は昼間は常に抱っこでウロウロ歩…
愚痴らせてください😱
生後2ヶ月になる娘は昼間は常に抱っこでウロウロ歩かないと泣きます。深く寝入ったと思っても降ろすと泣きます。
夜中も、1度は3~4時間寝ますが、その後は15分~30分おきくらいに泣いたりするので、1日の睡眠がだいたい2時間ほどしかとれず、おかしくなりそうです😅
よく、「泣かせておいても良いんだから休んでも良いのよ」なんて聞きますが、赤ちゃんが泣いてるのに寝るなんて絶対無理ですよね。笑
5歳の息子はほっとくとゲームやYouTubeばかり見たがるので、他のことに気をそらせたくて遊んであげたいのに、なかなか遊んでやれないのも罪悪感半端ないし、
気分転換にお散歩に行きたくても猛暑か台風かで、外にもなかなか出れませんよね💦
旦那は仕事の後は夜中までバイトなので、ワンオペだし、夜中の世話を代わってもらうわけにはいきません。
週に1度の旦那の休みは、私の通院や息子の療育関係、食材の買い出し、などなど予定がいっぱいなので、結局寝れないです😰
唐突ですが、サザエさんとかを見ると、いつでも話し相手も家事育児を手伝ってくれる人もいて、旦那も夜ご飯前に帰って来て、羨ましくて悲しくなってきます。笑
話し相手はほしいけど、家は汚いし自分もひどいありさまだし、家に友達を呼ぶのも気がひけます😨
せめてもう少し眠れさえすれば抱っこしたまま掃除も頑張るのに、肩も首もバキバキで頭痛もあり、やる気も起きません…
同じような状況の人と愚痴り合いたいです😭
みなさんの愚痴も聞かせてください💦
- みっちゃん(6歳, 12歳)
コメント