
コメント

あひるまま
県北ではないですが、同居してます。

アンパンマン
県北ですが、最近同居は少ないですね😄
-
まささき
そうですよね。。お返事ありがとうございます(*^ー^)
- 9月8日
-
アンパンマン
保育園の先生は祖父母と暮らしてる子はワガママで我慢できないと愚痴ってるのを聞いたことあります…
そういう目で見る人も悲しいですがいます😭- 9月8日
-
まささき
えーそうなんですか(>_<)確かにそういう目で見られちゃうのは悲しいですね。。
- 9月8日

maa
県北ですが、同居は少ないし、してても長男家族とかですね😫
-
まささき
そうなんですね。。ありがとうございます(*^ー^)
- 9月8日
-
maa
周りで同居されてる方いますが、最近は敷地内に別宅建てる方が多いですね‼️
- 9月8日
-
まささき
確かに敷地内に家を建てられてる方多いですよね!程よい距離を保てるのでいいなぁって思います。
- 9月9日

まささき
そうなんですね!やっぱりストレス溜まりますよね。。私も同じです。自分の時間は大事ですね。同居は完全同居ですか?二世帯住宅ですか?

にこ
県北です✨
今年中に同居スタート予定です💡
完全同居です💦
今から不安でしかないですけど…😢
-
まささき
お返事ありがとうございます!
これから同居されるんですね(>_<)
旦那さんのご実家で同居されるんですか?- 9月9日
-
にこ
そうですよ☺
旦那の実家です😊💧
まだ建ててから10年ぐらいなので、ガタもきておらず…リフォームもせずの完全同居になります😅
まささきさんは?同居予定ですか??- 9月9日
-
まささき
そうなんですね(>_<)別々に暮らすという選択肢はなかったのですか?
うちは同居して一年が経ちました
最近しんどくなってきてしまって。。(´Д`)- 9月9日
-
にこ
うちの旦那は次男です。
家を継ぐだなんて、考えもせず結婚しました💦
結婚して11年目になりますが、今までずっとアパート暮らしです😊
新築をと考えたりもしましたが…子供がなかなか出来ず、新築に踏み切れない状態の時に、長男が県北ですが実家とは全く違う所に新築建てちゃって💧
娘を授かることが出来、今2歳ですが、来年から幼稚園にと考えています✨
それまでに暮らす場所をキチンとしておきたくて、同居することになりました😄💦
同居されているのですね!
1年たってみて、やはり大変だと感じますか…?
しんどいというのは、どんな時でしょう??
これから同居スタートしますが、している方のお話ききたいです!
よろしかったら教えて下さい💡
今スタートしてからの生活を色々と想像しますが…
本当に不安ばかり浮かびます😣- 9月9日
-
まささき
そうだったんですね(>_<)
うちも旦那は次男で長男は東京に出てしまって帰って来ません。。
去年家を建てて、同居することになりました。
お義母さん自体はいい人なんですが、1歳の子どもがお義母さんにすごくなつくようになってから、子どもと関わってほしくないと思うようになってしまいました。ただの私の嫉妬なんですけど。。(>_<)それが原因でお義母さんと関わること自体が嫌になって、必要最低限の会話しかしたくなくなってお義母さんに対して冷たい態度をとってしまいます。。旦那には愚痴れないし、誰かに聞いて欲しくて。。
同居してない方がすごく羨ましいです(>_<。)- 9月9日
-
にこ
まささきさんも次男さんなんですね~😊
長男って勝手ですよね…😝
新築なんですね~👍
完全同居なんですか?
まぁ、そうじゃなくても…自分達だけじゃないことがしんどいですよね😢
お子さんがお義母さんに懐いてるんですね😊
良いことですが、母親としては辛い時もありますよね😢
他のコメントでみました✨
私も津山市です😌
これから同居スタートなので、私がお話したいってのもあるんですけど🎵
まささきさんの愚痴、いつでもお聞きしますので😊
仲良くして下さい😄💓- 9月9日
-
まささき
うちは台所だけ別にしてもらいました(>_<)トイレやお風呂などは一緒です!
本当に!!!!自分たちだけじゃないことがしんどいんです。。(>_<)でも。。うちは台所別にしてもらったし、贅沢言ったらいけないなぁって思います
同じ津山市なんですね(*´▽`)すぐ近くに同じような方がいると思うとすごく嬉しいです♪♪まわりに同居してる人いないので。。こちらこそ仲良くして下さい♡
これから同居されるということなので、大変なこともあるかもしれませんが、うまく行くといいですね(*^ー^)- 9月10日
-
にこ
こんにちは😊✨
同じ津山市🎵
よろしくお願いします😄
今日は児童館で遊んできました💦
ごっこ遊びとか同じ事して何回も遊んでたら、すっごい睡魔に襲われるので困ります😄💧
これから同居上手くいくといいのですけどね~😣
上手く行くように、頑張ってみます!
まささきさんはお仕事されてますか?
私はまだ無職で、娘もまだ保育園など行っていないので、同居スタートしてからの生活も自分がしなきゃ、しなきゃと思いそうです💧
台所だけ別なんですね😊
台所別とは、二階にとかですか??
作るの&食べるの別ってことですよね?- 9月11日
-
まささき
私もまだ仕事してないんですよ(>_<)息子もまだ保育園には行ってないんですずーっと家にいるので、私もすくすくとか子育て支援センターとかに子ども連れて遊びに行ってます眠くなっちゃうのわかります!笑
玄関を挟んで1階の右が私達の生活スペースで左がお義母さんの生活スペースって感じです!2階は私達の寝室と子ども部屋になってます!お風呂とトイレは共有です!なので、ご飯作ったり、食べたりは別です!別けてても孫がかわいくてしょっちゅうお義母さんはこちらに来るのですが。。
にこさんはいつから同居始められるんですか??- 9月12日
-
にこ
そうなんですね---!
孫が可愛いのは分かりますし、良くしてくれるのはいいですが💦
お義母さん、そっとしておいてくれればいいのに…
良い距離を保っててほしいですよね😄💧
作る&食べる別にして正解ですね👍
別にしてても、お子さんにあれ食べる?これ食べる?してきますか??
食事とか子育てに口だされたりすると嫌です…
うちのお義母さん、勢いがいい人なんですよ😅
喋りも達者だし、ずっと動いてるし😒
疲れます…
まささきさんもお仕事されてないんですね😊
育児休暇とかでもなく?
私は子供出来る前に退職しちゃいました✨
仕事してない期間が長いので、仕事探しにも億劫になってます😄💦
保育園、何処もいっぱいで、待機児童のまま来年3歳なので、幼稚園かなって考えてます💦
私もすくすく、よく行きます😌🎵
知らない間にお会いしてるかもです
ね😊💡
同居は12月からです!
11月半ば頃から子供と泊まりに行ったりしながら、慣らそうかなと思ってます☺- 9月12日
-
まささき
そうなんです(>_<)そっとして欲しい時よくありますでも離乳食とか食事に関してはあまり口出ししてくることはないので助かってます!笑
うちのお義母さんもめっちゃ動く人です!!めっちゃ喋るし、世話好きだし、常に隣からバタバタ動いてる音します似てますね!笑
私も育休ではなく、妊娠してから退職しました!私も就活しようかなぁと思いつつも、まだ家で子どもと居たいなぁと思ったりもしてます保育園もなかなか入れないですよね
すくすく行かれるんですねお会いしてるかもですね他に色んな保育園の園庭開放とか行ったりされてますか?
12月からなんですね旦那さんのご両親はお仕事されてるんですか?- 9月12日
-
にこ
お久しぶりです😊✨
雨ですね---☔
まささきさんのお義母さんとうちのお義母さん、似たところがあるみたいですね😄💦
両親どちらも仕事しています!
朝から夕方まで✨
なので、私も早く働かないといけないかなぁと思ったり💦
保育園か幼稚園かもすっごく悩みます😭
2人目とかも考えると悩みますね💧
色んな所の園開放行ってます☺
毎日、何処行こう?何しよう?って思いますね😤
今度は旦那実家近くの保育園巡りしようと思います😅- 9月20日

はる
南区ですが同居です😂
-
まささき
お返事ありがとうございます!
二世帯にお住まいですか?- 9月9日
-
はる
2世帯と聞いていたのですが実際は完全同居でした。
お風呂も1つ、キッチンはひとつのみ使用、リビング同じです。唯一トイレは2つですが気をつかってしまいます。- 9月9日
-
まささき
そうなんですね(>_<)完全同居はキツイですよね。。関係はうまくいってますか?
- 9月9日

みずたま
県北で完全同居です( ´・ω・`)💦
うちも主人は次男ですが、跡を取るのは主人です(><)
もちろん同居わかって結婚もしましたが、ストレスもありますね( ´・ω・`)💦
-
まささき
お返事ありがとうございます!
完全同居されてるんですね(>_<)
ストレスは絶対ありますよね
関係はうまく行っていますか?- 9月9日
-
みずたま
今のところはうまくいっているのかなとは思っています(^ω^;);););)
義両親もまだ仕事もしていますが、家事はほとんど義母がしてくれて、できるときには私も手伝うみたいな感じにしています。
義両親もかなり気をつかってくれているとは思っています( ´・ω・`)- 9月9日
-
まささき
いい関係を築かれてるんですね(^ー^)すごいです!!
この先もずっと同居の予定なんですか?- 9月9日
-
みずたま
子どもに対してはもう少し対応を変えて欲しいこともありますが…よく見てもらっているので、言えないなぁというところが多いです(><)
今年家も新築して同居になったので、ずっとですね(^ω^;);););)- 9月9日
-
まささき
そうなんですね!うちも去年家を建てたので一緒ですね!同じ方がいて嬉しいです(^ー^)
ちなみに県北のどこら辺にお住まいなんですか?差し支えなければ。。(>_<)- 9月9日
-
みずたま
そうなんですね!!
お互いこれからが大変ですね(^ω^;);););)笑
私は真庭市です(^ω^;);););)- 9月9日
-
まささき
私は津山市なので、それほど遠くないですね!近くに同じような方がいらっしゃると思うと頑張れます!!まわりに同居してる人はいないので。。
- 9月9日
まささき
お返事ありがとうございます!
同居はうまく行っていますか?
ストレスとかないですか?
あひるまま
うまくいってる方だと思います。
仕事するまでめっちゃストレス溜まりましたよ。結婚して岡山に来たんですが…愚痴を言う相手もおらず。
今は、仕事したり自分の時間ができるようになったので少し減りました。
まささき
そうなんですね!やっぱりストレス溜まりますよね。。私も同じです。自分の時間は大事ですね。同居は完全同居ですか?二世帯住宅ですか?
あひるまま
なかなか実家には帰れないですし^^;
今は、保育園行かせてるから自分の時間もできるようになりましたけど、保育園行かせるまではストレスストレスでした^^;
完全同居です。
まささき
完全同居なんですね(´-`)それは絶対ストレス溜まりますし、自分の時間作れないですよね。。実家になかなか帰れないのも辛いですね(>_<)
私も来年度から保育園に預けることを検討してみようと思います!
あひるまま
旦那は役に立たないですし^^;
離乳食のときは、1から10までいろいろ言われました^^;
まささき
そうですね。。旦那に頼った所でって感じです。。お義母さんのことを悪く言うことも出来ないし。。
わー(>_<)それはしんどいですね。。うちは何も言われませんでしたが、食事の様子はしょっちゅう見に来ます(´-`)
それもしんどくて、話しかけられてもそっけなくなってしまいます。。
あひるまま
旦那は、好きなことばっかで子供のことは何もしてくれないです。(今日も好きなことしに行きました笑)
子供は、義兄の方が懐いてます笑(義兄にも同居です)
味が濃いだのいろいろ言われました笑今でも言われますが…。
大人のおかずも言われます。
あーストレス発散したーい笑笑
愚痴ばっかりすみませんm(__)m
まささき
育児には協力して欲しいですよね。うちも今日旦那は友達とパチンコに行って、家には子どもとお義母さんの3人。。憂鬱です。
そんなに色々言われるんですねそれはストレスでしかないですね。。(>_<)
愚痴りたい気持ちすごくわかります!!
あひるまま
うちは、義父と義兄がいます。
自分の好きなことできていいですよね笑
味が濃いだのいろいろ言われるから右から左に流します笑笑
わかっていただきありがとうございます(*´꒳`*)
ちなみに県北のどちらですか?笑
まささき
お義母さんだけではないんですね(>_<)余計に気を使いますね
私も色々言われてもはいはいって言って聞き流してます笑
私は津山市に住んでます!
あひるままさんはどちらにお住まいですか?
あひるまま
義兄には、最近気を使わなくなりました笑
右から左に流さないとストレス溜まって溜まって笑
岡山市の1番北に住んでます笑
まささき
そうなんですね笑
この先ずっと同居の予定なんですか?家を新しく建てて同居解消される方も多いみたいですが。。
岡山市なんですね!少し遠いですね
あひるまま
お金ないからそのまま同居予定です。
岡山市でも市内に出るのも津山行くのも変わらないって言ってました笑笑
まささき
うちもこの先ずっと同居なので、憂鬱ですが、同じように同居頑張ってる方が居られるってわかったので、私も頑張ろうと思えました!友達まわりには同居の人いないので。。
ならそれほど遠くないですね!同じ岡山だとすごく親近感が湧きます(^ー^)
あひるまま
あたしも周りに同居いないです^^;
わかってもらえてうれしいです(*´꒳`*)
出身は、どちらですか?
まささき
私も共感して頂けて嬉しいてです(^ー^)
出身も津山市から近いとこなんですよー!どちらですか?
あひるまま
そうなんですね(*^_^*)
富山県出身です^^;
まささき
わー!!めっちゃ遠いとこですね
実家に帰ることもなかなか出来ないからつらいですね(>_<)
あひるまま
長い連休とかしか帰れないです^^;
仕事休みだと津山イオンとか1人で行ったりします笑
まささき
そうなんですかー!?
イオンはしょっちゅう行ってます(^ー^)
会ってるかもしれないですね笑
あひるまま
平日に行くと空いてるので…ふらふらと笑
もしかしたら、そうかもしれませんね(*´꒳`*)
まささき
ますます親近感が湧きます(^ー^)
色々と話をして下さったり、聞いて下さってありがとうございます♡
あひるまま
愚痴ばっかりすみませんでしたm(__)m
まささき
いえいえ!お話させて頂けて嬉しかったです♡