
産後、陰部の傷口が痛むので、入院中に看護師さんがロキソニンを痛み止…
産後、陰部の傷口が痛むので、入院中に看護師さんがロキソニンを痛み止めとしてくれていたので飲んでいたのですが、、
退院後もまだ痛むので家にあったロキソニンを飲もうとしたら箱に「妊娠中、授乳中は飲まないでください」と記載されていました。
でも入院中に飲んでいたのは確かにロキソニンです!!
ロキソニンにも種類があって、入院中に飲んでいたのは授乳中でも大丈夫なロキソニンだったんですかね??
ちょっと怖くなり、痛みを我慢して家にあったロキソニン飲むのはやめたんですが💦
- あーちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
頭痛持ちなので産後&授乳中、ロキソニン飲んでました。1ヶ月検診で処方してもらいました。先生によっても見解が違うので、病院で聞いたほうがいいかもしれません。

mama
私も頭痛したら飲んでますが
ママリでもけっこうロキソニン
飲んでるって方多いですよ!
カロナールは効き目が弱くて
なかなか効かないので💧
-
あーちゃん
飲んでも大丈夫みたいなのでよかったです😆👍🏼
- 9月8日

退会ユーザー
退院後、痛み止めがほしくて電話したら「市販のロキソニンを購入してください」って言われましたよ。
もし気になるなら授乳直後に飲むようにと言われました‼︎
-
あーちゃん
そうなんですね😆
傷口はもう治ったんですがいま頭痛があって💦
飲んでも大丈夫ならよかったです✨- 9月8日

は
わたしは、頭痛持ちで1ヶ月検診のときに聞きました!!
市販の薬の裏側には、飲まないでくださいって書いてるけど全然飲んでいい!って言われましたよ❤️
-
あーちゃん
医者が大丈夫と言うなら大丈夫ですね😊
ありがとうございます👌🏼- 9月8日
あーちゃん
飲んでも大丈夫みたいなので、いま頭痛があるので飲みます😆