
夫が不運続きでお金がかかり、家計が厳しい状況。厄年でもないが厄祓いを考えている。お金の心配で厄祓い代が払えず、出産も控えているため不安。家族は私が厄祓いを受けるべきだと言っている。
カテ違いでしたらすみません。
今年私は前厄なのですが、私には直接的に悪い事は起きていませんが 厄年でもない夫が不運続きです。
スピード違反で罰金。
スマホの画面割れて修理代2万。
車のタイヤに釘…4万。
タイヤに関しては去年新車の時にも釘ささりました…
来月は車の保険更新や車検でお金が飛んでいきます。
私は不妊治療の末に妊娠したので、医療費がかなり掛かり仕事も辞めています。
妊娠してからも病院は1週間で2万消えてます。
夫の仕事は営業で、歩合制なので決まった月給はありません。去年や今年上半期、夫の仕事が順調だったので貯金を全て解約出来ない定期に入れていて、50万だけが残っいた状態でした。
月給が今より下がる事はないだろうとの判断で手元のお金を入れてしまったのが間違いでした。
下半期から、契約取れてもお客様の原因で成立出来ない。
お客様の都合で日にちを変えられる。
決まっていた契約が思わぬ方向で流れる事が多く、
契約が飛んだだけでも何百万も失い
厄祓い行こうか!と話していました。
ですが、お金の心配があり、祈祷して頂きたかったのですが毎週の医療費が恐ろしくて、厄祓いのタイミングを逃してきました。
生活費に35万は最低掛かります。自衛なので経費や義実家の仕送りで、削れる所はありません。
今月入る給与も足りない事が決まってしまい、
出産もまだなのに、今月生活費が足りなくなります。
11月と12月にはまとまったお金が入る予定ですが、来年早々に70万の支払いと出産があるので不安で仕方ありません。
今まで順調にやってきて、裕福な生活から一転
物が壊れたりお金が飛んだり…
こんなお金が足りない状況で1万の祈祷代も余裕ないのですが…今更ですが厄祓いお願いするべきでしょうか?
家族には、私が前厄なんだから旦那さんより私がお祓い受けるべきだと言われています。
長々と申し訳ありません。
自分の家計の管理が行き届いていない事を情けなく思います。
情緒不安定の為、キツイお言葉はご遠慮下さい😭
- ポンちゃん
コメント

ちまちま
2人で厄払い受けたらどうですか❓

たふ
自分に厄がくる人と家族にいってしまうとききます(;_;)
2人も厄払いされてはいかがですか❔
私も前厄です。お払いはいってませんがお参りはしてお守りは毎日持ち歩いています✨
-
ポンちゃん
家族にいってしまう…
凄くわかる気がします!
御守りも大切ですね!
皆さん教えて下さったのを参考に夫婦2人で受けようと思います!
ありがとうございます😭- 9月8日

うありこ
個人的に後厄の方がきついような気がします。
親戚、職場の方から配偶者が後厄でいろいろ大変なことも聞いたりしました。実際に自分も経験しました。
骨折したり、入院したり…命に関わることもありうるかもしれないです💦
びくびくしている毎日よりスッキリした方がいいかな~と思いました。
脅しではなく…ホントに厄年ってなめちゃいかんなと…😱
-
ポンちゃん
教えて下さりありがとうございます!
厄年って気にしていなければ何も起きない 身体の変化の年なだけだと甘く考えていました…
後厄怖いですね😭
本厄は出産で厄が落ちると思うので、後厄も厄祓いしっかりしようと思います!- 9月8日
-
うありこ
私も甘く考えてました😅
思い出したのですが、旦那の前厄の時、義母が大変な骨折をしましたね…。自分は健康が自慢で。それなのにその年はいろんな病気をもらいまくって寝込むことがたくさんありました。
厄年のせいだ!と言いまくってました(笑)
うちも自営なので大変さがよくわかります。何事もなく後厄も終わるといいですね👍- 9月8日

ゆきと
本当に厄年が関係してと思うなら
祈祷していいと思います。
今年が前厄ならまだ本厄、後厄が残っていますし
今更とはならないと思います。
因みに姑が厄年だった時祈祷などしなくても姑は何もなかったそうです。
代わりに姑の子供達がみんな縫うほどの怪我をしたらしいので
定かではないですが周りに影響が出ることがあるのもしれませんね。
-
ポンちゃん
コメントありがとうございます!
本厄これからですし、遅くはないですね!
周りに影響 実際に姑さん経験されてるんですね😭
早いうちにお祓い行きます!
ありがとうございます。- 9月8日

さなお
色々と続いてしまって大変な思いをされているんですね💦
以前神社でお手伝いをさせていただいていましたが、気になることがある、自分の努力だけではどうにもならないことをお願いしたい場合ご祈祷を受ける方が多かったです。もちろん厄年だから御祈祷を、という方も多かったです。
御祈祷の料金ですが、神社によって値段設定は異なり、場所によっては3千円や5千円で御祈祷を受けてくれるところもありますよ。
病み中さん自身が前厄の年とのことですが、厄年だから悪いことが起きるという訳ではありません。人生の節目となる年齢なので気をつけて過ごしてくださいという意味合いで厄年は設定されています。
気持ちの切り替えとして御祈祷を受ける、というのも1つの手段になるとは思いますが、ご夫婦で話し合って大変な局面を乗り切ることで絆が深まるのではないでしょうか。
あまりアドバイスにはなっていない気がして恐縮ですが、少しでも良い方向に物事が進んでいくのをお祈りしています😌
-
ポンちゃん
知識がない為、ご丁寧に教えて頂き助かります😭
皆さまからのご意見や、前から行っておけば良かった…との後悔があるので
早めに祈祷をして頂こうと思います!
ありがとうございます!- 9月8日

蛇
厄年と不運て
実はあまり関係ないそうですよ。
どちらかというと
体調管理に気をつけると
いいそうです。
厄年だから…と
気を張ることでかえって不運に
巻き込まれることもあるそうです。
因みにうちの旦那、
厄年とかすっかり忘れて
厄祓いせず終わっちゃいましたが
なにもありませんでした!
-
ポンちゃん
コメントありがとうございます!
考え過ぎなのでしょうか…
体調管理確かにそうですね!
今まで、事故や怪我なく物が壊れる程度で良かったと考えるようにしていたのですが…
お金が無さ過ぎると健康で居られる有り難さ忘れて居た気がします💧
それが一番ですね!- 9月8日

凛音
スピード違反で罰金は不運ではなく旦那さんの自業自得で、むしろ人にぶつかったりしなかっただけ不幸中の幸いでしたね。
でも、さすがに色々続くと心配になってしまうので、気になるようであればお祓いをして貰った方が安心出来たりするかなと思います。
私も厄年の時は前厄~後厄まで3年間、お祓いに行くようにしていますよ。
-
ポンちゃん
ありがとうございます。
3年間行かれてるんですね!
もっと色々自分が考えて行動すれば良かったです…
教えて頂きありがとうございます!- 9月8日

m.i
わたしは厄年に事故をして車を廃車にしました!もお何年も前ですが😭
なので厄年になったら厄払いに必ず行きます😊
-
ポンちゃん
大きな事故だったんですね😭
お身体大丈夫でしたか?💦
教えて頂きありがとうございます!
私も行きます😭- 9月8日
ポンちゃん
ご回答ありがとうございます😭
せっかく厄祓い受けても変わらなければ困るので、2人で受けようかと思います!
ありがとうございます😊
ちまちま
本厄の厄落としに 元気なお子さん産みましょうね👍🏻
ポンちゃん
ありがとうございます😭
ちまちま
ちなみに私は 前厄で 単独事故で 車を廃車にしました(笑)