
コメント

あかりんこ
胸肉ボイルして大量の野菜と食べる、白米は玄米に変えて一番最後に食べる!ですかね^ ^

まりも
私は木綿豆腐が好物だったので、木綿豆腐とサラダで食べてましたよ^^
納豆も合わせて食べると最高でした!
-
まーさん
納豆!貧乏の味方納豆!ご飯ほしくなるーーー。そこは、野菜でカバー。やってみます!!
- 9月7日

ポン子
サラダが一番良いと思います✨✨食べ悪阻でしたが、私はサラダ(ラーメンどんぶり1杯分)食べてからご飯やおかずを食べてました。結果+6キロでした✨
-
まーさん
すごいですね、サラダは、レタスとか、盛りだくさんで?私も和牛買ったと思いながら野菜 沢山買おうかな~。
- 9月7日
-
ポン子
面白いです😂‼️‼️野菜毎週のように買ってました💦キャベツやレタスを中心に大根サラダやササミをのせたり、豚しゃぶサラダなど②、ササミや豚しゃぶの量は少なめにして、野菜多めにしてました💦顎が疲れますけど、体重を増やさないためだ‼️と言い聞かせて頑張りました‼️‼️
- 9月8日
-
まーさん
♪(/ω\*)大根サラダ!!梅ドレッシングとか!!いけそう!!2日間くらいなら、飽きなそう。旦那の飯がめんどさい。ストレス!
ありがとうございます(ノ´∀`*)- 9月8日
-
ポン子
まさにその通りです✨✨梅ドレ、青じそなど、とりあえずノンオイル系を何本か揃えて…後は血糖とかも気にしなきゃならないと思ったので、ドレッシングでなく、レモン汁で食べたりとかしてました✨
旦那のご飯は適当でした😅💦
体重キープ頑張って下さい✨- 9月8日

キャスケット
妊娠中ですか⁇
私は妊娠中に糖質ゼロ麺とか野菜盛りだくさんスープとか食べてました😊
プラス8キロで産後1カ月で元に戻りましたよ❗️
白米は確かに糖質多いですがエネルギー源ですし抜いてしまうとストレスになるので控えるくらいでいいと思います💦
-
まーさん
糖質ゼロ麺!糖質ゼロお菓子!なるほど!!そこつっついてみよう!!ありがとうございます(ノ´∀`*)
- 9月7日

ひめらぶもも
私も、体重増加に伴い、栄養指導が入って、炭水化物はダメ。って言われました…( ; ; )
まぁ、完全には我慢出来ず、たまには食べてましたが…笑
もー、卵食べろ、肉食べろ、魚食べろ
、に疲れて、鍋ばっかり食べてました…笑
-
まーさん
(/ー ̄;)同じです。それなのに、野菜が高過ぎ、、。魚もマグロ食べたらダメとか、、おかしくなってきます。毎晩、スシローのアプリ見てよだれ垂らしてます
- 9月7日
-
ひめらぶもも
わかります!!
やたら、SNSの食べ物関係
ユーチューブの大食いとか見て、たべたい衝動と戦ってました!!
きついですよね( ; ; )
マグロ、少しなら、大丈夫ですよ!
結構しつこいくらいに、栄養士さんに、食べていいものを、聞いて
食べれるものを食べて下さい!!- 9月7日
-
まーさん
少しなら大丈夫!!そうなんですか!
大トロ!!!大トロ!!!中トロ!!ウニ!!- 9月8日

るんるん
貧血もあったので、温野菜に柑橘系果汁かけて食べてました(^^)
あと飲み物はお茶か水です
間食もしません(笑)
-
まーさん
すごいですね!!飽きたりしなかったですか?旦那さんの分を作って、自分のを作ってって感じですか。すげー
- 9月7日
-
るんるん
温野菜を大量に食べてから、同じメニューだけど、必然的に食べる量少なくなるので(^^)
私は上に書いたこと以外もたくさんしてましたが、何故か体重増えて助産師さんも先生も首を傾げてました(笑)
家族のご飯作ってましたよ〜(^^)毎日毎日、食欲との戦いでした(笑)- 9月7日

(❁´3`❁)
豚しゃぶサラダをよく食べてました!
温野菜にすると、量も食べれますよ!
ご飯抜くのは、よくないので、子供茶碗分くらいは食べてくださいね!
-
まーさん
いつも、ご飯は、一杯分量だったんですけど。太ってしまいました。子供茶碗!!なるほどー。それなら、解りやすい!!
- 9月7日

かじこ
私はあまり炭水化物摂らないようにしてます…大好きですが。
あとはもち麦ご飯を白ご飯と混ぜて炊くとお通じも良くなるしおすすめですよ(^^)
-
まーさん
すごいなぁ。私反省しましたわー。皆さんすごい赤ちゃんのために、ちゃんと我慢してるんですね。
- 9月7日

産後太りやばめ。
トマト、白菜、人参、玉ねぎ、セロリ
を刻んで、コンソメスープいいですよ♡
ブラックペッパーもふって!
おなかいっぱいになります( ̄▽ ̄;)
むかーし流行った
ダイエットスープです(笑)
大量に作って、3-4日は持ちます✊
-
まーさん
スープって、塩結構いれますか?
何だかんだ、塩を使ってるな~と、最近思います。しかし、50%オフのお塩は?後味が何かおかしいです- 9月7日
-
産後太りやばめ。
コンソメのキューブのみですよ(´ω`)
私はあまり塩使わない派で…( ´•д•` )💦
旨みが強い野菜ばかりなので、
それだけで十分美味しいですよ(´ω`)- 9月7日
-
まーさん
へぇー!キューブは お水750くらい(鍋でよく出てくる量)に対して 2個くらいですか?
- 9月7日
-
産後太りやばめ。
そうですね(^^)
野菜から水分も出ますし(´ω`)
コンソメは塩分ですが
味付けはやっぱ好みがあるので
薄ければ足して頂いて…💦
ブラックペッパーかけます(笑)- 9月8日
-
まーさん
なるほどーー。やってみる価値はありそうだ!!がんばってみます。
(ノ´∀`*)- 9月8日
まーさん
!Σ( ̄□ ̄;)やっぱり、そうなりますよねーー。皆さんこれ、頑張ったんですね