※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夜寝ている間に胎動を感じないのは、赤ちゃんも寝ているのか、それとも動いているが気づいていないのか、どちらでしょうか。トイレに起きた時に感じる胎動について気になります。

すごく変な質問なんですが…夜寝てる時って胎動とか一切感じずに寝てるのですが、赤ちゃんも一緒に寝てるのでしょうか?それとも、動いてるけど自分が疲れ切っていて気づかないだけなんでしょうか?
トイレとかに起きるとたまにポコポコってなるので、あ、起きたのわかったのかなと想いつつも、すぐに夢の世界にいくので、気づいてないだけなのか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

動いてるけど気づいてないんだと
思います🤣
私も寝てるとき全然
気づかなかったです笑笑
友達は胎動で目が覚めると言ってたので
気づかず寝れるの
羨ましいって言われてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。きっと動いてるんだろうけど爆睡してて全然気づかないんでしょうね🥲
    この週数なのでそもそもそんなに胎動っていうのも感じないです😭就寝前とかトイレにいったりするとポコポコってなったり、座ってたりしてぼーっとしてるとわかりますけどね🥲
    寝てて気づくくらいの感じではないのですよね😭

    • 8時間前
はじめてのママリ

中期までは寝てる時の胎動は分かんなかったですし、日中も仕事して自分が動いてると胎動感じづらくて大丈夫かな?!って思うこともありました🤣
妊娠後期、臨月近くなると寝てても胎動わかるようになりました😌
赤ちゃんの向きによっても感じやすさ違うみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。寝てても感じる時と、感じない時があります😢
    仕事とかはしてないのですが、たまにお出かけしたり、掃除とかしたりしてるとわからないとかもあります。
    なかなか胎動の安定がなくて、よくわかってないので😭😭

    後期とか臨月になると感じやすさがかわるって聞きますよね😭まだ、この週数は数時間とか、横にならないととか色々と聞いてたので、胎動ってやっぱ、もっと大きくならないとわからないのかなって想いました。

    • 8時間前
🍓

動いてるはずですよ

胎動でいちいち起きてたら寝不足になってしまいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。でも、胎動を感じるほどそもそもそんなに大きく動いてないのかなって思ってました😭

    • 7時間前