※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

21週目の胎動について、皆さんの経験をお聞きしたいです。日中や夜に感じることは増えましたが、安定していないと感じています。いつまで気にしなくて良いのかも知りたいです。

みなさんにお聞きしたいのですが、21週目って胎動はっきりわかってきますか? 
今はたまにしかまだ感じておらず、はっきりと胎動だなっていうのはありますが、感じる時間帯とかも差があります。
寝てる時とか座ってるときはあるけど、動いてるときや寝てるときも感じないときもあります。

皆さんはこの週数どうでしたか?

20週を越えてから少し胎動らしきものが日中でも夜でも気づくことが増えたのですが、やっぱり安定してるわけではなく、寝てても気付かないときもあるし、逆に動いててもわかるときもあります。

この週数あまり気にしなくていいって色んな方から言われたのですが、いつくらいまでそんなに気にしなくていいのかも良くわからずです。

コメント

emu

私の場合、ご飯食べてる時によく動きます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか?
    いつくらいから結構はっきり分かるようになりましたか?

    • 8時間前
  • emu

    emu

    21週くらいからはっきりわかるようになりましたよ!
    今、22w1dですが、目で見てもボコってわかるようになりました

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまで大きくなると安心しますよね!
    21週目くらいからはっきり分かるのであればまだ21週のはじめなので、もうちょっとしないとそこまでの感じるってのはないかな〜💦
    まだ、横になってるとしか感じなくて💦力強いかんじもないし、ない時間帯も普通にあります😢

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、感じない時間帯とかも今もありますか?

    • 8時間前
  • emu

    emu

    感じない時間帯ありますよ😊
    仕事中は全然動いてない気がします!気付いてないだけかもしれないですが!寝てるのかな〜って思っています😄
    ご飯やお菓子食べてる時はホントよく動きます!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感じない時間帯もやっぱありますよね。私も動いてるときは全然感じません。
    寝ててもわからないときありますけどね。
    仕事してたり、なにかに集中してると気づかないみたいなことを、ききます。

    ご飯とかお菓子とか食べてるときに動くんですね。わたしはまだこれしてるとみたいなのはないですね😢

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

20週くらいから体動感じるようになったと思います!
最初はあれ〜?胎動かな?くらいでしたが、日に日に今足で蹴ったな〜って分かるくらいになりました!後期にはもう痛いくらいでした!
私は仰向けが1番体動感じやすかったです!
仕事など何かに集中してる時は感じなくて、それに気付いて動いてないかも?!って不安になることがありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。わたしも胎動か?って思ったのは18週後半からでしたけど、毎日毎日わかるわけではなく、本当にまばらで未だにいます。
    日に日にわかるってきいて、たしかに回数は多くなってきたけど…痛いくらいみたいなのはないですね。まだ、小さいですもんね😭
    仰向けになるともだし、なんか寝てるとあ、ってなります。
    動いてないかもっておもうとたしかに心配になってしまいますね。

    • 8時間前
あーる

その時期はかなり胎動を感じていました!
私もママリさんのように不安になる事があったので、エンジェルサウンドで心拍を確認して安心してました
検診の間隔も4週間とかあくので心配で…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。
    わたしもかなり胎動らしきものを感じたり、でも全然なときもありました🥲
    エンジェルサウンズは確かにいいですよね!私も、胎動すくないなとか感じないときはやります!でも、基本的にやろうとすると動くので、今はありがたいことになんとかわかるので、いいですけどね。
    ない時間帯もあるんですよね。

    • 7時間前