
胎動の種類について、ポコとポコポコの違いは何でしょうか。しゃっくりを感じやすい時期なのか、教えてください。
すごく不思議なんですが、胎動の種類がわからないのですが、ポコっていう一回のみのときと、ポコポコ、ポコポコって何回もなる時があるんですが…これって何回も蹴ったり、手を伸ばしたりしてるんですかね?
しゃっくりを感じやすいみたいなことをネットで見たんですが。
この週数はしゃっくりを感じやすいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目)
コメント

カナ
25週です !
この頃にもなると
色々感じやすくなってきました !
ポコポコ → 蹴る
ピクピク → しゃっくり
グルン → 回る
ブルブル → おしっこ
だと認識しています ☺️🧡
その度に 可愛いなと感じています 🤰🏻 ̖́

k
21週だとまだお腹の中で余裕があるので、たまたま当たったとか赤ちゃんの向きで感じやすいときがあったり色々だと思います✨
赤ちゃんが大きくなってお腹の中いっぱいになると一挙一動感じるようになるかなと!あとは、本当に個人差大きいです!よく動く赤ちゃんとかのんびり赤ちゃんとか…☺️(ちなみに私はおしっことか分からなかったです😂)
私の場合、しゃっくりは後期のほうが感じやすかったです!一定の間隔でピクッピクッ!と感じました😊
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。お腹に余裕があるので感じるのが2つしかなくて。
ポコ、ポコポコポコっていう2つしかわからないです…😭
まだ、大きさ的に大きくないのでやっぱりまだ、小さいですよね😿- 7時間前
-
k
私も上の子の時は胎動大人しめな子で、そのくらいの頃はポコ!か、調子良いとポコポコポコ!くらいだったと思います😊
下の子は激しくて、胎動感じ始めた当初からボッコボコで痛いくらいの時もあって😂
こんなに違うのか〜と思いました!笑- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり性格もありますよね。
わたしはどっちかというと多分静かな方なのではないかと思ってます😢あんまりにも動くとかもないし、動かないってのもなくて。
普通?程よい感じがあります。
でも、まだ女の子か男の子かもよくわからないので…💧- 7時間前
-
k
私も1人目の時はよく分からなくてこんなもんなんだな〜って思っていましたが次男の胎動がすごくて、長男は大人しかったんだな…って思いました☺️(ちなみに今でも穏やかな性格です!)
女の子でも胎動激しかったり、男の子でもうちみたいに大人しめな子もいるし、、本当に赤ちゃんによって違うから面白いですよね😊
そうなんですね!なかなか見せてくれない恥ずかしがり屋さんなんでしょうかー?☺️性別楽しみですね💓- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!本当にわからないですよね。
実際、おとなしいのかそれもよくわからないですけどね。
産まれてきたらすごい元気かもしれないですし😅
女の子でも胎動がすごい子もいるってのは、聞いてたのでそこも含めて色々と楽しみにしてます。- 7時間前
はじめてのママリ🔰
25週頃だとここまで、分かるんですね!
逆にこの週数はわかりますか?
カナ
個人差はあると思いますが
今 日記を振り返ってみると
21週2日 歩いてても
ポコポコ胎動を感じる
3日 寝ようかなって思った時に
お腹がブルブル震えた ( おしっこ )
って書いてました ♡♡ 📖´-
はじめてのママリ🔰
すごい!
私全然よくわかってなくて。ただ、2つ種類があるのはなんとなくポコポコとポコって言う2つしか今は感じてないですね😭
そういう日記って思い出になりますよね🥲
カナ
トツキトオカ に 体調 と
感じたこと 変化 を
入力しています 📖´-
ママリさんに質問された時に
答えやすかったので
お力になれたのなら
良かったです 😊💕
ポコ ポコポコ は
ママのお腹を蹴って
遊んでますね ~ ♡♡
あとは 臍の緒を引っ張ったりして
遊んでるみたいですよ ☺️♡
胎動が激しいなら
男の子な気がしますが ... 👦🏻✨️
こうやってママのお腹の中で
力をつけて 強くなって
この世界に出てきた時も
元気に育って欲しいですね 🙂↕️✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうアプリとかでいれるのはいいかもしれないですね!私そういうのを残すっていうのをしてないのでこんな事あったかなとかそういうのを思い出せずに質問しまくってます😿
ありがたいです!
なるほど!まだ、男の子か女の子か分からないんですよね😭
次回以降しかわからないかな〜って、言われてて。女の子なのかなって、勝手に思ってますが男の子が私は希望です🤭
なんか、男の子ってかわいいじゃないですか?
カナ
産院の方針や先生によっては
中絶の選択をされないように
24週くらいになったら伝えるって
いうのがあるみたいですよ …🤔💭
私も最初は女の子かなって
思ってましたが
胎動が激しい
お腹の毛が濃くなる
お腹が突っ張って出ている
皆が男の子だと言う
辺りから やはり男の子でした 😂笑
男の子はママ大好きみたいで
小さな彼氏ができたみたいって
友だちが言っていますよ ☺️💕
はじめてのママリ🔰
ですよね。女の子が欲しいとか男の子が欲しいとか色々とありそうですもんね。ただ、病気とかも言わない病院もあるってのをきいてすごくそこは違うよな〜って想いますけどね。
問題ないか見た感じだけでいいか教えてほしいですよね😫言われないってなると本当に産まれてきてからってのが…😿😿
女の子は女の子でなかなかできにくくて、女の子って生命力が強いってのを聞いてて。男の子はできやすいけど、体が弱いって聞くのでそこもあるとどっちでもいいなあ…とおもってます😭
一番は元気に産まれてきてくれたらそれでいいですよね!
カナ
希望する性別じゃなかったら
中絶してしまうとかですね 😢
ダウン症も言わないみたいです 、、、
心構えは必要そうですけどね 😢
元気に生まれてきてくれたら
いいですね 🙂↕️🙏🏻✨
女の子の方が確率が少し
低いんですよね ...
私は最初女の子希望でしたが
旦那が男の子希望だったので
旦那が凄い喜んでました 👦🏻⭐️
でも 男の子も絶対に欲しかったので
順番は気にしないことに
しました 😊◎
私は妊活歴が長かったので
私たちのところに来てくれた
だけでありがたいです 🙂↕️🌿.∘
はじめてのママリ🔰
希望する性別じゃないと中絶とかもあるんですね。そんなこともあるんだなと思ってます😭
心構えが必要ですよね。本当に。
産まれてきてくれたらそれで充分ってのもなんかわかります。
わたしも、妊活期間がものすごい長いので本当にうちに来てくれて産まれてくれれば幸いです。
無事に産まれるまでは不安ですけどね。
うちは逆で旦那は女の子がほしいっていいます。
わたしは男の子がほしいなと。でも、まさにそれで。
順番も気にしないし、無事に産まれてきてくれたらそれで充分だと思ってます。