
毎日一人ぼっちで寂しい。旦那は夜バイトで帰りが遅い。産休前に働くプレッシャーで鬱っぽくなり、子育てや人間関係の不安がつのる。
火曜と日曜の夜以外は毎日一人ぼっち
旦那は家計のために正社員の仕事終わってから
夜バイトしてくれてるのは嬉しいけど
妊娠してから無性に寂しく病んでくる(;_;)
土日も夜遅くまでバイトしてくれるのは
嬉しいけどもう少し早く帰ってきてほしい(;_;)
けど私も今フルタイムから4時間勤務になったし
産休とらずにギリギリまで働いて
辞めて子供が1歳くらいまでは専業主婦になるから
仕方ないよねとか考えてる内に
鬱っぽくなってきてて来月にある母親学級すら
行くのが怖いぐらい
どんな方が居るのか分からなくて怖い(;_;)
子供を授かれたことは本当に嬉しいのに
体重管理やいろんな不安
これからの子育てや人間関係を考えると
本当に不安
- mirai(6歳)
コメント

®️
寂しい気持ち分かります😣
私は旦那も実母も居ませんが、なんとか元気にやれてます😊大丈夫🙆♀️!!
赤ちゃんはママが大好きですよ💕
産まれたらどんなお洋服着せよう?とか、どんなおもちゃ買おう?とか楽しいこといっぱいですから☺️💕

ちゃまま
ひとりぼっちは無性に寂しくなりますよね!
私は1日でも旦那が出張でいないと、寂しかったですし、夜は暇で何しようかなというかんじだし、妊娠中は特に旦那がいないとすごく寂しく感じていました!
なので、何か編み物とか映画見たりとか、漫画とかなんでもいいのでお子さん産まれたらゆっくりする時間はないので今のうちにやりたいことをやっておくといいかもです(◍•ᴗ•◍)
初めてのところに行くのは勇気がいりますよね!私もドキドキしながら行きましたが、みんな不安な気持ちが一緒で行ってよかったです(๑>◡<๑)変な人は別にいなかったです笑。
不安なこともたくさんありますが、一緒に頑張りましょうね(๑>◡<๑)
-
mirai
コメントありがとうございます!
寂しくなりますよね(;_;)
たしかに子供産まれたら
自分の趣味とかの時間無くなりそうなので
今のうち楽しむのもひとつですね👌
みんな不安な気持ちは一緒ですよね
そー思うようにします!
そしたら頑張れそうです(*´∀`)(笑)
頑張りましょっ!- 9月8日
mirai
コメントありがとうございます(;_;)
ママ大好きって言ってもらえるママになれるように頑張ります!
たしかにどんなお洋服着せようとか
いろいろ考えるのは楽しそうです👌