
コメント

あんず
うちもそうでしたよー!
できたーー!と思って嬉しくて、そこから、コロンコロンしてくれるのかなと思ってましたが、数日全くしなくて、と思ってたら、いつからか、コロンと寝返り、寝返り返りはできないので、機嫌悪くなって戻したら、それからまた寝返ってての繰り返しです
それからはよく寝返ってうつ伏せで遊んでます
赤ちゃんの気分があるんだと思いますよ!また、寝返りして楽しいって感覚がついたりしたら、すぐコロンてするようになると思います!
あんず
うちもそうでしたよー!
できたーー!と思って嬉しくて、そこから、コロンコロンしてくれるのかなと思ってましたが、数日全くしなくて、と思ってたら、いつからか、コロンと寝返り、寝返り返りはできないので、機嫌悪くなって戻したら、それからまた寝返ってての繰り返しです
それからはよく寝返ってうつ伏せで遊んでます
赤ちゃんの気分があるんだと思いますよ!また、寝返りして楽しいって感覚がついたりしたら、すぐコロンてするようになると思います!
「寝返り」に関する質問
生後1ヶ月半の息子が寝返りしてました。 20:30の授乳後ベビーベッドに寝かせて自分はローソファで息子が寝落ちするを待っていたのですが、ゴソゴソ音が聞こえた後にグズってるような声が長く続いたので寝られないのかな?…
生後3ヶ月の男の子の頭の歪みに悩んでいます。 向き癖があり、斜頭がひどい気がします😭 まだどこにも受診した事がなく 1ヶ月の頃の保健師さんの訪問の際に 相談したら寝返り始まれば良くなるから そこまで気にしなくて…
心配性で子どもと関わっていると頭痛がしてきます。 生後4ヶ月ですが、なんだか違和感しかなくて辛いです。 気になる点が発達傾向にあるのか不安です。 ①いまだにモロー反射が多い →けいれんではないかと小児科でも動画…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
キューピー
そうなんですね!よかったです😄!初めてした日に2回しただで、それ以降全くなので何で?って感じで2週間経ちました😅だんだん夢やったんじゃないかな?と思ってきちゃって😅笑
あんず
あ!めちゃわかりますw
寝返り成功した翌日、遊んでて、するかなするかなー♬おもってても、なかなかしなくて。
え?あの時コロンてしてたやーんฅʕ•̫͡•ʔฅってなりました
で、なかなかしてくれないので、横向かけた時に、指につかまらせて、寝返り誘導して遊んだりしてました
すると、いつのまにか一人でコロンと!
すっかりできるようになった今でも、めちゃ寝返りする日と、あんまりしない日とまちまちですw
キューピー
わかります!私もあの日から練習してる時にちょっと手助けしてコロンってさせてましたが、まだしません😅指に捕まらせてしたらいいですね!!やってみます😊💕
赤ちゃんにもする日としない日の気分があるんですね!
あんず
はい、気分次第かなってのは、私のとりかたですが(*゚▽゚)www
寝返って遊ぶの楽しい!とか、なんだこの景色!!みたいな気持ちになったら寝返りよくするんかなーと思ってます( ̄▽ ̄)
キューピー
そうですよねー!
私も娘がしたい気分になるまで
気長に待ちます😊💕