

pinkcafe
私も持ち歩いてなかったです(;゚Д゚i|!)
持った方がいいとは思ってましたが荷物増えるしと、、、。
何かあったときには、あった方がいいですよね(/ _ ; )

さっこ
買い物とか近場の時は持ち歩かないけど、遠くに出掛ける時や旅行行った時とかは何があるか分からないので持ち歩いてますよ!

りなぴママ
妊婦健診、遠出や旅行の時にしか持ち歩いていませんでした😂💦

きらりんママ
一応、小さなポーチにかかりつけの診察券と一緒に持ち歩いてます。

しだむらほい
妊娠中はいつ体調が悪くなったりするか分かりません。出先で倒れたりした場合、自分が話せなくてもかかっている産院や週数等がすぐ分かるように持ち歩くのが常識だと思ってました。

こもも
念のため、いつでも必ず持ち歩いていました。

ゆくり
だめとかいいとかではなく、もし事故など意識不明の自体に陥ったとき、母子手帳を確認できれば医療行為を受ける際の判断材料になり子の命も守られる確率が高まるからではないでしょうか。
また母体の急変時にも資料として役に立つと思います。

ぴょん
いつも持ち歩いてます🙆
母子手帳、診察券、保険証セットにしてます。
今回みたいに自然災害がいつ起こるか
分からないし事故などが起きるのも
予測出来ないので念の為にという感じです。
出先で倒れても母子手帳あれば
自分や子供についても分かるので!
持ち歩くのは自由だとおもいますが
何あるか分からない世の中…
持ち歩く方が安心だと思います🙌

はじめてのママリ🔰
わたしも持ち歩いてません、、荷物になるのがどうしても😥みんな持ち歩いているものだと思っていましたが持ち歩いていない人がたくさんいて安心しました(笑)

退会ユーザー
病院では必ず持ち歩くように指導してますね(;>_<;)

ポテト
だめなのかというと自己責任だと思います😣💦
私はいくら近くても外に出る時は必ず持ち歩いてます。
いつ何があるか分からないので、あの時母子手帳持ってれば…と、自分の不注意で後悔したくないので。
荷物多くなっても自分と子供を守る為です👶🏻

かじこ
私も持ち歩いてませんでしたが後期に入り、何かあった時のためにと持ち歩くようになりました!

うに
皆さんコメントありがとうございます😊
何かあった時のために、というのは全然考えてなかった意識低い系母でした😣💦
特に産院でも何も言われず、母子手帳=検診の記録、出産、産後の記録程度の認識でした😵
子と自分を守るためのもの、と意識を変えます。
風疹のこともあり基本引きこもりですが、どこか行く時は持ち歩こうと思います😊
ありがとうございました☺️
コメント