
4ヶ月の男の子ママです。夜の授乳間隔が短くなり、3時間おきの授乳が増えました。寝返りを打ちたいのか、おっぱいが欲しいのか分からず悩んでいます。寝不足が続く日もありますか?
生後4ヶ月の男の子ママです。
完母の方に質問です。
3ヶ月はいってから夜の授乳の間隔も伸びて4時間、4時間半、5時間くらいは寝てくれるようになったんですが4ヶ月入って3時間おきの授乳が増えました(>人<;)そのような方いますか??元々夜中泣くことはなくてモゾモゾしだしたらおっぱいな子です。最近は寝返りもうつようになって単に寝返りを打ちたいだけなのか、おっぱいなのかよく分からないまま気になって仕方ないので授乳してる感じです。寝不足が無くなる日はあるのでしょうか(>人<;)
- 花(6歳)
コメント

ママリ
うちもそうでした😭
3ヶ月のときは夜通し寝てくれて「よっしゃー!」と思っていたら、4ヶ月から睡眠退行なのか2、3時間で起きるようになってしまいました💦
今5ヶ月なのですが、少し落ち着きました!

ママリ
うちもです。3ヶ月の頃より、4ヶ月になってからの方が起きる回数が増えることが多くなった気がします。
たまたま今日は起きちゃったのかな?くらいに思うようにしていますが…😭
モゾモゾ足をバタンバタンし出したら、ふわぁんふぁんて泣き出すので、本当は何を求めてるのかよくわかりませんが、すぐおっぱいをさしだしてしまいます。
そうするとすぐに静かになって寝ていくので…
そのおっぱい飲んでる時間が短いと、次もまたすぐ起きるような気がします。
要はお腹が満たされてないってことですかね😂??
-
花
一緒の方がいて良かったぁ😭
本当眠りが浅くなった気がします。昨日なんて夜中授乳後、置くとパッと目を開けて泣かれてを5回繰り返して😓もー精神崩壊しました😂
おっぱいなのか睡眠退行やらなのかですかね😓
私もすぐおっぱい飲ませて寝かせて少しでも次の授乳を伸ばす!けど不眠症なのか全然ねれません😭- 9月7日
-
ママリ
睡眠退行ってのがあるんですね!
はじめて知りしました。
ウチそれかもしれません😂- 9月8日
-
花
多分それですよね😂😂原因がわかると少し楽になりませんか??☺️
1週間で終わる子もいれば一ヶ月続く子もいるらしいですが😭
1週間で終わってくれー🤣🤣- 9月8日

( ´ཫ` )
うちも今そーです😅
今日は2時間起きに泣かれて
寝不足です😂😂😂
おっぱいが欲しいのかうつ伏せで
寝たいのかよくわかりません😔w
-
花
2時間おきもお疲れ様です😭😭
うちは多分うつ伏せ寝で寝たいのかなと。もーうつ伏せも気になって気になって眠れないですよね。
でもちょっと開きなおってうつ伏せ寝させてみたら全く起きませんでした😂
あとは手を繋いで寝たり足と足を触れて寝たら起きませんでした。
たまたまかもですけど安心してなのでしょうか😓- 9月7日
花
睡眠退行初めて聞いたので調べてみました😭そんなのがあるんですね😭
逆戻りなんてしんどすぎます😭
そんな時もあるし、日々成長してるから仕方ないですが睡眠不足だと余裕がなくて😢😢