※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくり
ココロ・悩み

同じ学校区のお母さんが挨拶しない悩みです。挨拶したいけど、どうしたらいいか迷っています。

小学校。学校区が同じだから、長男の幼稚園と同じ人がいるんですけど、そのお母さん、わたしに店であっても挨拶もしないんです。
わたしは、その人に何も差してないのに。
挨拶くらいしてもいいのに

コメント

蛇

幼稚園時代の
知り合いママさんですか?
それとも幼稚園から今もずっと
付き合いのあるママさんですか?

私は自分からしてますが
え?みたいな顔されることも
よくあります😂

  • 蛇


    みくりさんからは
    されてるんですか?
    してるのに無視なら
    え?ってなりますね💦

    • 9月5日
  • みくり

    みくり

    幼稚園のお母さんたちにあいさつしたら無視されたことありました。
    小学校行っても気にしないようにしたけど気になって

    • 9月5日
みくり

付き合いあるわけじゃないんですけど、知らないわけじゃないからあいさつくらいと思うんですが。

ままり

いますいます、そういうひと。
感じ悪いですよね

  • みくり

    みくり

    感じ悪くて嫌ですね。
    仲良くならなくてもいいけどあいさつくらいしてもいいのに。

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    知らないまにわたしもあいさつしなくなりました、その人に対しては。

    • 9月5日
  • みくり

    みくり

    学校区で中学までは、同じだけど、あいさつしなくていいですね。
    同じ係になったらわからないけど。
    小学校係あるから、もしかしたらわかりませんが。

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    うちも学区一緒です。救いは性別がちがうところです😁

    • 9月5日
  • みくり

    みくり

    子ども、性別一緒で男の子なんだ😞

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    こどもがこれから仲良くなるかですね。そればかりはどうにもできないですし。でもわたしは基本きにしません

    • 9月5日
  • みくり

    みくり

    そうですね。
    子どもは友達なのか、わたしも気にしないけど。仲良いのかどうなのかな

    • 9月5日