
5カ月の子がチャイルドシートで泣き始めた。車に乗せるのが億劫になり、乗せない生活も難しい。頻繁に乗せるべきか悩んでいる。以前は車好きで寝ていたが、最近泣くように。おもちゃや音楽も試したがダメ。
5カ月の子が、チャイルドシートで乗せた瞬間からギャン泣きするようになりました😂
こないだなんて、実家から戻る時、1時間泣き続けました😂こちらの心折れそうになりますねー😂😂
車に乗せるのが億劫になり、しばらく乗せずに生活してましたが、やはり車無しでの生活は難しいです。
泣いてでも、慣れさせるためにも頻繁に乗った方がいいですかね?
乗せない方がどんどん嫌になっていくんじゃない?と母に言われたので😅
ちなみに今までは車大好きで乗せたらすぐ寝てました!寝返りし出したくらいから、嫌がるようになりました😭
おもちゃや音楽いろいろ試しましたが、全部ダメでした😂
- りい(6歳)
コメント

ちぴ
まさに同じ!!と思って思わずコメントしてしまいました💦💦
今までは車好きだったのに、寝返りし出したくらいからかな?ギャン泣きで😭
声を半ば枯らして泣いてました…
オモチャ置いたりなど工夫しましたが、うーん…
夫と2人でいるときは私が後部座席に行くと泣き止んで笑ったりするので寂しいか不安なのか…なのかなと。
あとは授乳したあとに走っていると寝てくれることもあります😓
ちなみに娘は走り出してから少しすると泣くから、座った瞬間は笑ってたのにー💦💦ってなります…

みんみん
同じ!チャイルドシート乗せるとギャン泣きです😵
でも乗せない訳にはいかないし💦
20分くらい泣き続けてる時は1回停めて
少しトントンして落ちつかせてから再出発してます!
それでもまた泣きますけどね😂💔
-
りい
回答ありがとうございます!
同じですかー!辛いですよね😂
わかります!長距離のときは一回休ませてまた泣くけど乗せてます😂
早くまたチャイルドシートでコテッと寝るようになって欲しいです😅- 9月5日
りい
回答ありがとうございます!
やっぱりこの月齢あるあるなんですかね?うちも4カ月半ばごろから泣き始めましたー😭
うちもパパが運転で、私が隣にいると大丈夫なんです😅でもそれじゃ平日出れないしなーって…
タイミング合えば寝ますよね!
うちは最近、乗せた瞬間からダメになりました😂😂困ったなー!
ちぴ
3ヶ月半で寝返りをして4ヶ月入る前から私の姿が見えないと泣くようになりました😭
だからそれと同じなのかなーと…
チャイルドシートに乗ったらママがいなくなると学習しちゃって泣くんですかね?😣
友人の子は最初はチャイルドシートだめで4ヶ月半くらいから克服し始めてるので…真逆😱
我が家は夫もほぼ休みがないし、毎日遅いので買い物とかしょうがなく乗ってます💦💦
泣くけど、支援センターなどにも行っちゃってます💦💦
到着しちゃえば本人も何事もなかったかのように楽しく過ごしているので😅
回答にならずにすみません💦💦
りい
まさに一緒です!!
今はチャイルドシートに限らず家でもベッタリ😅
真逆は最初大変だったでしょうけど、楽になってきていいですよね💦
こっちら楽だったのが大変になるから…大変です(笑)
うちも同じで、めっちゃギャン泣きしてるけど、着いて下ろしたらけろっとしてます😂なんやそれー!みたいな(笑)
いつかは大丈夫になるのでしょうから、頑張りましょう😂