![ミサミサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子が粉ミルクになり、寝ぐずりがひどくなりました。対処法がわからず困っています。夜中も2~3回起きるため、毎日ワンオペで寝かしつけが怖いです。どうしたらいいでしょうか。
生後5ヶ月の寝ぐずりについて。5ヶ月の息子の新ママです。
元々ら息子は寝ぐずりが酷く、そんな時はおっぱいをあげれば1発解決でした。
ですが訳あって粉ミルクになり、その途端、寝ぐずりがもっともっとひどくなりノイローゼ気味です……。
抱っこしても寝ぐずり悪化するだけで、布団においてもダメ。おもちゃで気を逸らしてみてもダメ、お腹も空いていない、もう何してもダメなんです。。
疲れて勝手に寝ることもしてくれません。セルフ寝んねができない子なのでもうどうしたらいいかわかりません。
世界で1番大好きで大切な息子なのに、毎回声が出なくなるほど大泣きされ、手をあげてしまいそうになります。
実家住まいなので家族の人の迷惑も考えたらもういてもたってもいられなくなり、私も泣いてしまいます。
おっぱいをあげてる時は愚図ったらおっぱいを吸いながら寝てくれるのでそこまで大変ではありませんでした。
こういう時どうしたらいいのでしょうか……。
寝ぐずりはいつまで続くのですか……。
息子はよなかも2回から3回起きるので夜中もこんな感じです……。
旦那は仕事の帰りが遅く、朝も早いため、ほとんど毎日ワンオペです。
毎回寝かしつけが怖いです。。
- ミサミサ(妊娠32週目, 6歳)
コメント
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
寝かしつけが憂鬱になるの、すごくわかります(>_<)
おっぱいあげなくなってから何日くらいたちますか?
![ジュノン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュノン
おしゃぶりは試しましたか?
うちの子も完ミで寝ぐずり酷くて
もうやだーーーー!!!って
なったのでおしゃぶり購入しました。
ピジョンのはだめで
コンビにしたら大丈夫でした🙆♀️
試されていたらごめんなさい🙏
-
ミサミサ
おしゃぶり試してます💦
自分からしゃぶったりもします😞
おしゃぶりも意味無いくらいギャン泣きされて……- 9月5日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
毎日お疲れ様です( ´ ▽ ` )全く泣き止まない経験が無いので、想像しただけで私もノイローゼ気味になるなと思います。
大丈夫ですか?
まずはママの気持ちや体調が1番
実家の方にも協力してもらったりして
少しリラックスしましょう〜
babyちゃん。
もう何しても泣きやまない時は、
ドライブか外散歩に連れて行くしかないですね( ´ ▽ ` )
あとは、朝寝昼寝ちゃんと出来てますか?ここで寝ないとくずりやすいそうです。
沢山抱きしめてあげてくださいね❤︎
-
ミサミサ
そうですよね。ほんとうこのまま毎日この調子だったらノイローゼになりそうです😞
お昼寝などは、するのですが睡眠が浅いように感じます💦- 9月5日
![しょーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーちゃん
うちは完ミですが、
同じく寝ぐずり激しいです😅
抱っこしても、寝れない💢って反り返り怒られます、笑。
余裕がないときは私も一緒になってびえーんって泣いてます、笑。
そしたら、赤ちゃん、えっ?。。。って顔で見てきて、ちょっとごめんってなります。笑
でも何かのサイトで見たのですが
寝ぐずりは仕方ない
母のあやしかたがだめとかそんなんでもない
仕方ないものだから大丈夫です!
うちでやってる対処法は
完全にめっちゃくちゃ眠いねん💢今すぐ寝たいねん💢ぎゃーってなるまでは、ぎーぎー泣いてても母が体はった遊び(抱っこダンスとか、たっちとか色々)を全力でしてあげたり、
布団でちょっと疲れるまで泣かせといたりしてから、
抱っこ紐で歩くリズム&小刻みリズムで
寝てくれてから
ほんとに息を殺してそーーーっと布団において寝かしてます😅
少しでも楽になればいいですね✨
ファイトです✨✨
-
ミサミサ
泣いちゃいますよね!わたしも頭が混乱しながら涙が出てしまいます😓
せめて、泣いてる理由がわかればいいのに……
なにしてもダメな時はだめで
そんな時は息子がすきなYouTubeを見せてあげちゃってます…見てるすきに機嫌取りをしてから寝かしつけてます😭- 9月5日
![みきぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきぽん
毎日、育児お疲れ様です💦
わたしも生後5ヶ月の息子を育てている新ママです😃
ちなみに完ミです。
うちの息子も寝ぐずりが酷い方で、2ヶ月のときなどは朝4時まで泣いて寝なかったときもありました。
今もなかなか寝ないときはありますが、以前と比べると22時までには抱っこで寝てくれて、そっと布団に置きます。
わたしはアパート住まいなので、なかなか泣き止まないと近所迷惑になったり虐待を疑われないかとヒヤヒヤして旦那とドライブに行き車で寝かせるというパターンをつくっています。
ドライブも癖になるので、なるべくしたくないですが😖
寝ぐずりが酷いと本当にノイローゼになりそうですよね。
眠いしイライラして、、、
でも、絶対いつかは終わると信じて、息子もまだ5ヶ月だから寝方が分からないんだと思って、のんびり構えて接するようにしてます。
イライラも息子に伝わると余計ダメだと思うので…
何の参考にもならないし、気休めにしか聞こえないかもしれませんが、いつか必ず終わります。
そして、こんなに可愛い息子もママの手を離れて1人で寝れるようになっていきます。
抱っこも嫌とか言う日もくるでしょう。
そう思うと、寂しいし今だけのかけがえない時間と思えませんか?
ミサミサ
3週間ほどになります。。
でもまだおっぱいは出るんです。。
気分がいい時は少しだけ飲んでもらえるので💦
はるまま
何日かに1回はおっぱいあげてるっていうことですかね?
それなら、おっぱいほしさに泣いているのかもしれませんね(>_<)
もし、おっぱいを断乳をするのであれば「あげない」をひたすらしなくては、赤ちゃんも諦めがつかづ、ママがいればおっぱいほしさに泣いてしまいます(>_<)
それとも、また違う感じですか?
ミサミサ
なるほど……逆に完全母乳に戻したいんです……それでおっぱいをあげても、すぐ口から離したり吸いつこうとしてくれません……夜中なら寝ぼけて吸ってくれるのですが……