

退会ユーザー
貴方が私を守ってくれないなら、私が言い返すから。それで嫌になって会いたくなくなったらあーだこーだ言わないでね!と。
夫からしてみれば口が悪いからいつもの事と感じているみたいで、俺はそうやって育ったから特に嫌味には聞こえない・・・と。
育った環境も大いにあるかな?と私も思うところはあるので(義親族みんな口が悪い)、ストレス溜めないように言い返しています 笑

まい4姉弟ママ
私にとってあなたの家族の中でわたしだけが他人なんだよ、だからあなたがわたしの味方でいてくれないとわたしは誰に頼って誰に守って貰ったらいいの?私が逆の立場でわたしの実家の中であなただけが他人で、だったら全力であなたを守るのにあなたはどうしてわかってくれないの?
って言います!

退会ユーザー
あまりにも嫌味がひどい場合、「すみません。あまりにも嫌味がすごいもので一応録音させてもらいます。」って携帯出すかな(笑)
親しき仲にも礼儀あり。
昔の人って秋茄子は嫁に食わすなって感覚の人多すぎてイライラします。馬鹿なのかなd('∀'*)自分の息子の世話してんねんぞ〜ww

ぱぷりか
嫌み言われたときに、目の前で
お義母さんが私のことこうおっしゃってるけど、旦那はどう思う?
って話をふると意識変わるかもしれないですね。
あとは、ぴっぴくんさんのご両親にご主人を連れて会いに行く回数を増やすなど。
気を使う感覚だけでもわかってもらいたいところですよね。
私は嫌いではなく、
こういう言い方は納得できない、など理由を明確にして会いたくない。
などはっきり旦那には伝えます。
言っても変わらないなら、行かない理由をつけて疎遠になりますね。

初めてのママリ🔰
うちの旦那は、頭悪すぎて、嫌みなのかどうなのかをわかってません笑
あとは、義実家にいる犬たちを可愛がってて、姑の声が聞こえてないようです。戻ったら犬たちへダッシュ笑
それはそれで姑も可哀想ですけども😅
なので、干ししいたけさんがおっしやってるように、話をふるのが一番いいなーって感じました!
当事者意識を持たせるのがいいかと!✊✨

はじめてのママリ🔰
旦那さんが守ってくれないのって1番こたえますよね?知らないふりせずに親にガツンと言えよってかんじですね!
うちの旦那も親よりなんでなんとも言えません。

はな
うちも全く一緒です😭
嫌味を言われてる時隣に座っているのに無視です💦
たまには孫見せに行けば?とこちらが気を使って言えば
嫌そうな顔して
めんどくさいしええよ。と言うくせに
じゃあ辞めとけば?とこちらが言うとその後何度も
やっぱ行ったほうがいいかな?と
こちらが後押しするまでしつこくアピールしてきて
白々しくて凄く苛立ちます。
私は嫌味言われ過ぎて
何度助けを求めても
助けてくれない旦那に離婚を考えて
次隣にいるのに聞こえないふりしたら私は実家に帰って
あなたに会う事は二度とないよ。と言ったら
ようやくわかったのか
最近は義母が嫌味を言うと
かばってくれるようになりましたよ😊⭐️
私も嫌味を笑顔で聞き流すのでは無く真顔で目を見て「どういった意味でしょうか?」と嫌がっているのを
わかってもらえるよう態度に出すようにしました☺️‼️
旦那とは結婚しましたが
義母は他人ですもん。
お互い思いやりを持てれば
家族になれるかも知れないですが嫌味ばかり言うただの
他人の嫌なおばさんの事は
大切に出来ないです☺️
コメント