コメント
じゃじゃまる
ゴミ置いていくのはいいけど、捨てていい?くらい聞いてくれると、こちらとしても気持ちよくいいよって言えますよね😅
ayyu
オムツ変えてるときとかにゴミもらうよー!と私は預かってそのままうちで捨てますがそう声をかけたらごめんね!ありがとう!となりませんか😣?
-
菜緒
私がいない時にオムツを替えてて戻った時にあ、替えてるなって思ってもその時は自分のカバンに入れるんですけど、帰る時に私の子供達のオムツ置いてある場所に隠すようにして帰るんですよ、、😞😞
文章力なくてすいません😭😭- 9月5日
-
ayyu
いないときに変えること自体ちょっと嫌ですよね💧
帰るときに隠して帰るなんて😱、、
なんで「オムツ変えていい?」「ゴミ捨てていい?」も言えないんでしょうね😱
それはモヤモヤします💧- 9月5日
-
菜緒
せめて言ってくれればいいんですけどね、、、
その子が来る度にモヤモヤした気持ちになります😞- 9月5日
りりん
普通は持ち帰ります。
100歩譲ってお家の方が捨ててもいいよと言ってくれたならビニールに入れて捨てさせてもらいますが、常識がないお友達ですね。。
なおさんの考えが普通ですよ😨✨
-
菜緒
何も言ってないのに勝手に置いていきちゃっかりカバンに入ってたゴミまで置いていったこともあるんですよ、、、😞
- 9月5日
-
りりん
ありえないですね。。
他の方のコメント見ましたがこっそり置いて行くくらいなら言って欲しい(笑)
それか、オムツとかゴミ捨てるならちゃんと言ってよー!断らないから!!と私だったら言っちゃうかも。- 9月5日
-
菜緒
言ってくれればいいだけなんですけどね(笑)
今度言ってみます!- 9月5日
黒
友達の家でオムツ替えるってだけでも申し訳ないのに、置いていくとか正気の沙汰?って思っちゃいました
(;^ω^)
-
菜緒
その子なんの断りもなしにオムツ替えたりゴミを隠すようにして置いていくんですよ、、😡
- 9月5日
-
黒
確信犯....尚更ムカッとしますよね( →_→)
せめて、オムツ替えしてもいい?とか一言あれば 全然OKだよー なんならオムツ捨てとくよーって気持ち良い関係でいられるのに、、、- 9月5日
-
菜緒
いつもはなんでもズバズバ言うのにそういうとこだけなんで??って思ってしまいます、、、- 9月5日
退会ユーザー
ゴミって持ち帰るもんなんですか?
私は置いてってもらって全然
構わないし私の方から
捨てるよーって言います。
オムツのゴミくらいいい
じゃないですか…。
心狭いっていうか性格悪いって
おもっちゃいました。
なんだかママリって友人、家族の
悪口の投稿ばっかりだなって思う。
悪口ばっかり楽しいですか?💦
ロッタ
上の人逃げるように退会するならお前も言わなくていいだろと思いました(笑)
置いてっても構わなくない訳では無いけど人によっては持って帰って欲しい人もいるってのを考えて生活してない時点で自分中心に回ってますよね(笑)こういう人は人の家にお邪魔したら捨てていいよって言われなかったらどうするんですかね(笑)
-
菜緒
私も思いました(笑)
置いて言ってもいいんですけどせめて一言くらいと(笑)
きっとどこの家に行ってもこっそり置いて行くと思います(笑)- 9月5日
。
さっきから退会ユーザ荒らしかって感じでチラホラ他の方にも馬鹿みたいなコメントしないで。とか言ったりしてましたよ。
ウザっ。逃げるくらいなら書くなよアホって感じですね。
それは相手の方ありえないです。ゴミ出すのは全然いいし捨てるけどいったんしまったかのようにして、最後隠して捨ててくとかありえないですね。私ならですが、そ~ユー方には縁を切るつもりで言ってしまいますかね。
と言っても一度や二度は我慢しますが、三度以降は言いますね‼
-
菜緒
他の方のところでも言って逃げたんですね。逃げるなら言わないでほしいです。
言った方がいいですよね!今度来て置いていったら3、4回目くらいなのでまたやったら言ってみます!!- 9月5日
-
。
同じアホか知りませんが時間帯的にもコメント的な感じもそーかな?と。
本当にそれですよね。ただの鬱憤晴らしのアホですから無視しましょー!
それは酷い!毎回毎回よくその人もバレてないと思って行きますねぇ…まず常識が無いのですね。なので出来ればそ~ユー方とは関わりを立つほうが無難ですね。これから子供が育つ過程に置いてもです!- 9月5日
-
菜緒
無視します!!
うちと使ってるオムツが違うみたいなのでバレバレなんですけどね、、、
そうですよね、距離を置こうと思います!!- 9月5日
あやちん
私は今日同じ月齢の赤ちゃんがいる友達の家に遊びに行って、
家まで距離があったのでオムツ替えて帰ろうかなと言ったら替えて帰りーっとなってそのまま、オムツを替えさせてもらいました!
そして、友達も近くにいたんですが、オムツうちで捨てるよーって言ってくれてありがとうって言って終わりました❗
友達が言ってくれたから気軽に捨てさせてもらいましたが、多分言われなかったら自分で持って帰るか、捨てさせてもらっていい?と聞きます!
まぁその友達との距離とかもあると思います❕!
逆に家に来たときは友達が捨てていい?と聞いてきたり捨てるよーっと声かけます!
捨ててほしいなら一言言ってほしいのはありますよね!勝手に置くのはどうかなぁって思います!
-
菜緒
私がいない時に替えてて戻ってきた時にはオムツをカバンに入れてたんですよ、、、そして帰る時にコソッと隠すようにして置いていくんですよ😭
一言くらいほしかったですね😞😞- 9月5日
-
あやちん
替える時は自由とはおもいますが、家主が戻ってきたら、普通はごめんね!オシッコ出てて替えさせてもらってるとか一言はほしいですよね❗
それに一旦カバンに入れたならそのまま持って帰ればいいのに!
多分まとめて捨てたいってのもあるんでしょうが!- 9月5日
-
あやちん
菜緒さんは正しいと思いますよ🍀💕
少し距離をとってもいいかもですね!😆- 9月5日
まいまい
わぁ😶笑びっくり
私も友達の家じゃないですけど、主人のお母さんの家とかおばあちゃんの家行ってもいつも袋持ってオムツ入れてて、捨てていいよってもらってもらわないとオムツなんて人の家にすてられないですよ普通笑
花香
そのお友達、ママとして心配ですね。
せめて一言くらいほしい‼︎ 共感です‼︎
そのお友達の子供さんが、一言言えない子供さんになっちゃいますね😭
オムツや他のゴミ、捨てて頂けたら少しでも荷物が少なくて助かりますが、ゴミ捨てるのにもお金がかかります(京都市では)私が仲良くしてるママ友は、ゴミのやり取りでは必ず一言ありますし、それが当たり前になっています😌
奈緒さんの心が狭いのではなくて、価値観?人に何かをお願いするなら、一言断りや言葉かけをするのが礼儀っていうような考えがないのが、それが合わないことに、違和感を感じておられるのでは?
退会ユーザー
有り得ません( ̄▽ ̄;)
私は基本、友達が来てオムツ替えてたら捨てるからいいよー!と声掛けますが、大体は悪いから大丈夫だよと返ってきますよ💦
子供なんだしオムツかえるのも全然OKです!が、居ない時にコソコソ替えたり、勝手に捨てて行ったりは神経疑いますね…
そのお友達、陰湿なところ他にないですか?😅
私はちょっと距離置いてしまいそうなくらい嫌ですねそれ。。
ごめん、ビニール袋忘れてしまったから捨ててもいい?とか1言あったら全然いいのに!
なんでそれが言えないのかなって思います💧
tama
えー!
外出先でも持ち帰りすることあるだろうに
、モラルがないって言うか、捨てさせて貰っていい?の言葉もないんですかその人!?😓非常識ー。お里が知れるってやつですね。
私ならもう自宅に入れないです。
「友人宅だし、言わなくても捨てて帰って良いよね🙂聞いても、置いてって良いよーって言ってくれるだろうし🙂」なスタンスで良いわ良いわで来てしまっているので、そろそろガツンと一言言いましょう!
今まで黙っていたけど、友人宅だからって勝手に捨てていいと思ってる?他の友人は必ず一言あるよ?それが普通なんだけどなぁー。他のお宅でもそんな風にしていたら嫌われるよ?あなたの為を思って言ってるからねって言わないと分からないタイプです😕
疎遠にした友人もその様なタイプです😅
こちらは、他人宅で子が暴れようが物壊そうが、友人宅だし!子どものすることだからお互い様だよね?😊仕方ないよって思ってくれるよね❤️と、子を全く注意しないタイプでした…😩
菜緒
何も聞かずに置いていくんですよ😭一言言ってくれれば何も思わないんですけどね😞