
コメント

なぁ
息子もずーーーーっと抱っこまんです!下ろせばすぐ泣くし全然寝なくて新生児ってこんなに寝ないの?って思ったくらいです!笑
今も1人で遊ぶ時間少なくてほぼ抱っこしてます🤣🤣
1人目だから甘えん坊なのかな?って思って頑張ってます🤣🤣🤣

白いモコモコ
今でも授乳→抱っこじゃないと寝ないです(°▽°)
トントンで寝るとか、未知です!泣
-
mayuka
3ヶ月でもまだそんな感じということはずっと続くんですね💦
夜はわたしも座ったまま寝てます😭笑- 9月4日

こんだ
日にもよりますが、
一日中泣かれて大変でした😂
寝る泣くを繰り返してました!
でもすぐなおりましたよ!
-
mayuka
すぐにおさまってくれるといいのですが、泣き続けるのはつらいですね😭
- 9月4日

退会ユーザー
生後2ヶ月経ったくらいから落ち着きました!それまでは一日中泣きっぱなしグズグズで大変でした😅
授乳、オムツ、だっこ、何しても駄目な時はひたすら自分が好きな歌を歌いながらだっこしてましたよ!
-
mayuka
それが1ヶ月以上続くんですね😭💦
疲れちゃって心折れちゃいそうですね😭
抱っこで寝てくれてるうちはまだ良い方ですね。。- 9月4日

晴
生後2週間で魔の3週目がきました!
それから1ヶ月以上続きました😱
もう、その時は本当に辛くて辛くて😭
生後2ヶ月くらいから、ご機嫌な時間が少しずつ出来てきました😊
抱っこが、しんどかったので私は抱っこ紐に頼りまくりでした!
抱っこ紐なら、なんとか寝てくれたので🎶
けど下ろしたら、ギャン泣きなので、ずっと抱っこ紐の中にいる事になりますが😂
-
mayuka
じゃあわたしもそろそろ始まってるのかもですね!1ヶ月以上、、辛いですね😭
首の座らないうちから長時間縦抱きの抱っこ紐を使ってて大丈夫かな、、と不安でした💦
でもすでに腕が腱鞘炎みたいに痛いので家でも抱っこ紐使用してみます!!- 9月4日

はじめてのママリ🔰
上の子はとにかくずーっと抱っこでした。下の子は抱かずとも授乳して転がしておけば勝手に寝てくれます😴
魔の、っていうネーミングがダメですよね。なんか魔っていうからよくない、みたいな。赤ちゃんなんだから泣くの仕方ないじゃないですか😚
-
mayuka
抱っこで解決するなら重くて大変だけど可愛いから全然良いです💕
ただ、抱っこしても何してもダメで泣き続けた、という人の話も聞くのでビビってしまってます😭笑- 9月4日
mayuka
抱っこさえしていれば数時間まとめて寝てくれるのでいいのですが、身動きとれず何もできないので大変です😭
重くなっていくとますますつらいですね💦
すでに腕が痛いので腱鞘炎の心配してます😭
なぁ
ほんとそれですよね!
座ってずっとケータイとにらめっこしてます🤣🤣🤣
私多分腱鞘炎なりました😢右手首の手と骨の間?激痛で、、、
たまにビリって痺れます😢😢