※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんの夜間ミルク量について相談です。現在80mlを与えていますが、2時間持たずに起きます。ミルクが足りない可能性があるのでしょうか。

生後16日赤ちゃんの夜間ミルク量について

混合で育てており、夜だけミルクを飲ませています。
現在、ミルク80mlを飲ませていますが、長くて2時間、いつもは大体1時間代で起きてきます。

ミルクをあげている時間帯も3時間持つことは滅多にないのですが、ミルクの量が足りないんでしょうか。

退院時には母乳(左右10分ずつ)+ミルク50mlの指示が出ていましたが、2週間検診で62g/日増えていたので、最近日中は母乳オンリーで頻回授乳(長時間寝ない場合は1回ミルク足す程度)し、ミルクは夜だけにしてます。

子育て雑誌を読んでいたところ、「2時間半から3時間持たないことが多い場合はミルクが足りてない可能性がある」と書いてあり、「そうなの!?」と思い、質問させていただいています。

ちなみに夜間はミルクを2時間おきに80ml与えていますが、全部飲みきれないまま寝てしまうことが多く40~60ml飲んで寝落ちしています。

生後16日のミルク規定量は80~120mlになっているので、足した方がいいのでしょうか(> <。)

コメント

はじめてのママリ🔰

2時間おき80はあげすぎだし飲み切らなくて当然だと思います…
むしろ苦しくて泣いてそう…
それか結局40-60でもつ分しかもってないだけかと。

3時間おき80で十分かと思いますし、3時間もたずに泣けば母乳吸わせれば良いと思います。

あとは今後どうしたいのかですね、
ミルク増やすのは良いですけど、夜中吸わせないならたぶん母乳減ってきますよ。

  • トマト

    トマト

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    飲ませすぎだったのですね(;_:)
    赤ちゃんが寝落ちしてくれたからよかったもののそのまま飲んでいたら苦しかったと思います…教えていただきありがとうございました。。。

    • 4月16日
しゅがー

私も2時間おき80は多いと思います。。😅
間が空いてないからお腹が減っていなく飲まないんだと思います💦
泣いたら母乳を吸わせるか、なんとか抱っこなどでできる限り3時間空けたほうがいいと思います。

他の方も言われてますが、私も夜間ミルクにしてるのですが、夜中吸わせないと母乳減ります。。

  • トマト

    トマト

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    2時間おきに80は多いとのこと、教えていただきありがとうございます🥹
    母乳か、苦しそうなら3時間空けようと思います(> <。)
    ありがとうございました。。。

    • 4月16日