
コメント

あき
強いストレスかかったら
キレやすい子、よく泣く子が産まれるって占い師に言われました😂
上の子のときは初めての妊娠、結婚、引っ越し、職が変わる、などで強いストレスが定期的にかかってしまってとってもよく泣く子で大変でした😱😱
下の子の時は落ち着いた妊婦生活を送れて、よく寝る、手のかからないお利口さんが産まれました😅

まるる
大丈夫ですよ!その子に寄ります!
私は息子妊娠時職場でかなりのストレスを感じていて、泣いてしまう事もありました。
身体的にもしんどくて、、それが原因かはわかりませんが、2ヶ月早産💦
でも息子はとってもおだやかで落ち着いています。寝付きも良いです。
手のかからない子です。
でも、身体的ダメージは早産に関係するかもしれないのでそれだけは気をつけてください!!
-
たけこ
2ヶ月も早く産まれたんですか!?😱😱
それもそれで子供に負担をかけてしまうことになるんですね😓
ひとそれぞれだとは思っても、やっぱりかわいそうなことにならないように気をつけなきゃですね😂
ありがとうございます。- 9月4日
たけこ
わーそうなんですね😱😱
子供に影響したら、将来がかわいそうになりそう、、、😓
教えていただきありがとうございます!