
夜寝るときの布団に悩んでいます。掛け直しても落ち着かず、肩から腕を出して眠ることが多いです。一緒の布団で寝ると首が赤くなり、汗疹ができてしまいました。皆さんはどうしていますか?
こんにちは!!
夜、寝るときにまず腕からタオルケットみたいなのを掛けてから、首の部分が凹←こんな感じになっている布団を掛けさせているのですが、
落ち着かないのか、
手をバタバタさせたり、足で蹴ったりしてしまい、結局いつも肩から腕を出して眠っています。
私が寝る直前に、掛け直してから眠るのですが、
また払い除けてしまうのか、
夜泣きで起こされます。
手首も指も冷たくなっていて、
温めてあげながらおっぱいで寝てくれます。
一緒の布団で寝る事もあったのですが、
私が冷え性で毛布3枚掛けで、厚すぎたのか
首が赤くなり、汗疹のなりかけみたいになってしまいました(^^;
皆さんは夜寝るときの布団
どうされていますか?
- (;´Д`)(8歳, 10歳)

ちゃっぴ♡
うちも寝るとき何度も直しても、布団かかってないので、、
フリース生地のベスト?を着せてます!布団かかってなくても寒くないように!
手は冷たくなってることが多いですが、身体があったかいなら赤ちゃんは問題ないらしいです!

はぁさん
うちはまずパジャマは肌着にフリース生地など厚めのを着せて
冬場は、毛布が下ではなく、掛け布団を下にして、毛布を1枚保温に上から掛けて寝せてます。
3枚は掛け過ぎかなぁと思います(>_<)
どうしても子供は大人より体温も高く、特に足が温まり過ぎてしまうと全身の体温が上がり寝苦しいようです。
なので体温調節を自然に赤ちゃんがして、手から熱を出し冷たくなるそうです。
そして掛け布団を下にすると不思議とはぎません😄
これは子供も大人もですが、お腹から下が冷えない限り心配ないんだそうですよ😄

いまこママ
うちは、退院後から一緒に寝ています。私と長女に挟まれて(笑)今7ヶ月ですが、毛布2枚に掛け布団ですよ。寝るときは、半袖下着にお腹を冷やさない為に、薄手のカバーオールを着せています。最近は寒くなってきたので布団を蹴る事はしなくなりましたが、朝方斜めになって身体を半分出して寝ています。
お腹だけ冷やさなければいいかな?位の考えなので、お腹回りに布団を掛けてあげてます。特に寒そうにはしてません。
布団からでちゃうのが気になるようでしたら、足付きのカバーオール着せてもいいかもしれません。

(;´Д`)
ご意見ありがとうございました\(^^)/
参考にさせていただきます♡
コメント