
生後3ヶ月の娘がうつ伏せになることが怖い。寝返りや窒息の心配があります。皆さんはどうしていたか、首座る前に寝返りもあるのか不安です。
生後まもなく3ヶ月になる娘がいます。
さっき、身体をグリンと横に倒しました。
首が座ってないので、またコロンとうつ伏せにはなれてませんが...
うつ伏せによる窒息死が、とても怖いです。
日中は見ていれるけど
夜中寝返りして、うつ伏せになった状態が長く続いて窒息してしまったら....と不安です。
泣いても最近、泣き声に慣れてしまったのか
起きれない事もあって...
ちなみにベビーベッドに寝かせています。
皆さんはどうしていましたか?
首座る前に寝返りもあり得ますよね?
毎日不安です...
- シウ(6歳)
コメント

あじゅ
私はずっと添い寝で寝てました〜‼️
ホールドしてるので大丈夫でしたよ。

mama💓
腰のあたりにタオルを丸めておいて
寝返り防止をしたらどうですか?
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
腰のあたり...両側の腰って事ですか❓❓
乗り越えないですかね??(>_<)- 9月3日
-
mama💓
寝返り防止 バスタオル
と検索してもらったらでますよ☺💕- 9月3日
-
シウ
ありがとうございます😄
見て見ますね‼️- 9月3日

退会ユーザー
泣いてても起きないってすごいですね!わたしなんて敏感になりすぎてて、ちょっとモゾっと動いただけで目が覚めたりします😂
本当に泣いてても起きれないようであれば、両脇をタオル巻いた2Lのペットボトル(中身水入れたやつ)とかで固定するか、寝返り防止クッション買うとかした方がいいかもですね💦
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
泣いてるのに気づける時と気付けない時があって😭
そのペットボトルの、やってみようかと思います‼️
まだ寝返りしてないから
今のところは大丈夫かな...- 9月3日

rssh
私の息子は3ヶ月と2日?くらいで寝返りしました!!!!
初めは私も怖かったですがきちんと自分で横向いて寝てるので大丈夫です☺︎︎
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
3ヶ月と2日で出来たんですか!!
凄い早いんですね(^^)
その時って首座ってましたか?
寝返りの兆候とかってありましたか??- 9月4日
-
rssh
完全には首すわってなかったです!
3ヶ月になった日に急に下半身だけうつ伏せになりだしました!!!
それから何回も自分で下半身だけうつ伏せになるようにして上半身をグッと持ち上げて寝返り完成〜てなりました😊- 9月4日
-
シウ
そうなんですね😄✨
下半身だけうつ伏せって
本当にベタッと布団に身体着く感じですか❓
首苦しそうですね😮💦💦
うちの子は、まだうつ伏せというか、なんて言うか
身体だけ縦になる?感じです🤔💦首はまだそこまでも追いついてないです😱- 9月4日
-
rssh
上半身が縦?みたいな感じで下半身はペタッち感じですね😅
多分もうすぐ寝返りするんじゃないですかね?
うつ伏せ練習したときにずっと首上がってますか?- 9月4日
-
シウ
おおーー✨まだそこまで出来てないです🤔
うつ伏せ練習では
首上がるんですけど、ペタッと諦めちゃったりしてます😭- 9月4日

miniなお
コメント失礼します。
うちは寝る時胸から下をガーゼケットで巻いて動かないようにしてます。
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
振りほどいたりしないですか??(>_<)
おくるみで巻いても
ジタバタして振りほどいてしって💦💦- 9月4日
-
miniなお
結構長くぐるっと巻いてるんで大丈夫です。
足先は出るようにしとけば振りほどき防止になりますよ(((o(♡´▽`♡)o)))- 9月5日
-
シウ
私も、おくるみ結構長いので巻いてみますね!
そうすれば、ゆっくり眠ってるもらえるかも(o^^o)
眠り浅くてもいいすぐ起きちゃうみたいなんです(>_<)- 9月5日

すぬーぴー🐾
うちは3ヶ月半である日突然 寝返りしました🙌✧
急に横向きになろうとした日があって、寝返りの練習し始めたんだな〜と思ってたら次の日に急にコロンとできるようになりました!
ちなみに、まだ完全に首はすわってない状態でマスターしちゃいました😅、
うちは寝ながらコロンとなることはないんですけど、日中とかいろいろ様子見てる限りだとお腹にバスタオル乗せてるだけでもコロンとはなれないみたいです!
バスタオル四つ折りにして、お腹冷えないように乗せてるだけなんですけど、端の方が邪魔なのか横向きまではなれるけどコロンはできないようです🙋♂️✧
なので、もし突然寝返りしたら取り急ぎそれでもいいかな?と思います!
もしかしたら勢いでコロンできちゃうかもですが…うちはまだできないようなので参考までm(_ _)m
-
すぬーぴー🐾
ちなみに、こんな感じで本当バスタオル乗せてるだけですm(_ _)m
- 9月4日
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
写真まで‼️とっても助かります✨✨
バスタオル置いておくだけでも大丈夫っていうか
コロンしないんですか😳
すごいっ‼️
早速やってみます🙌🏻
ただ足ぐせ悪くて
すぐ蹴り飛ばしてしまうかもです😱😱- 9月4日
-
すぬーぴー🐾
うちも足癖悪いんで、足にはかけてません😅、
絶対すぐタオルどっか行くんでww
なので、手と足はかけずに本当お腹だけ!って感じです🙌✧
もう少し大きくなったり力ついたら、これだけじゃダメかもですけど、応急処置的には今のところ これでもいっかなーって感じです😊♛
たまーに頑張って必死にタオル乗せたままでも寝返りしようとしてますけど、だいたいは横向きで飽きちゃうか、大泣きなんで気づかずにコロンしちゃうことはないです😁!- 9月4日
-
シウ
バスタオル置いてみます😊‼️
端の方邪魔だなーと思ってくれればいいんですけど...
これでどうだーって感じで乗り越えませんよーに😭💦
おくるみだと軽いのでダメですよね❓
バスタオルの方重みありますもんね(o^^o)🙌🏻- 9月4日

ママリ
首すわり前に寝返りしました😣
まだ完全に覚えたわけではないですが、夜不安で目覚ましを1時間ごとにかけて起きてチェックしています😅
同時に呼吸の確認もできるので、安心出来ます!!
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
やっぱり不安ですよね😭
特に寝返り防止には何かしてるって感じではないんですか❓
私も2時間おきに目覚ましかけてます💦- 9月4日
-
ママリ
何もしてないです😅
寝返り防止クッションも意味無いと聞きましたし、自分で防止しようと置いたバスタオルとかに埋もれてしまったらと思うと怖くて😭
何かした方がいいとは思うのですが😥
今のところは、夜中に寝返りしたことはないです!
首すわりももうすぐだと思うのですが💦- 9月4日
-
シウ
寝返り防止クッション、調べると、ママりんさんが言ったようなこと、書いてたりしますよね💦
ちなみに夜って赤ちゃんは
ぶっ通しで寝ますか❓❓- 9月4日
-
ママリ
7、8時間は寝てくれます🤚
ただ、夜寝るのが遅いのでもう少し早い時間に寝てくれたらなぁと思います😥
早い時で23時半で、遅いと1時半とかで😅
授業中に寝落ちして、30分~1時間はソファで抱っこしておかないとすぐベッドに連れていくと起きちゃうので😭- 9月4日
-
シウ
わ!凄いっ‼️
そんなに寝てくれるんですか✨
ウチの子1.2時間すれば起きてしまって💦- 9月4日

りんぽこ
2ヶ月半で寝返りしました😂
寝てる時に寝ぼけて寝返りして自分で
びっくりしてギャン泣きが2回ほど
ありましたが、寝返りしてそのまま
寝続けたのは今日が初めてでした😊
うちは、バスタオルではなく
ハンドタオルとガーゼケットをお腹に
かけて寝かせてます👌🏻
赤ちゃん自身も、うつ伏せで寝てて
苦しい時は顔の位置をずらすみたいで
娘は今日ずっとそうでした😊
でもやっぱり寝ぼけててたりすると
怖いですよね〜😭
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
寝返り早いですね‼️
ハンドタオルもガーゼケットですか😊お腹のみにかけてますか❓
苦しい時、顔ずらせるかなぁ...
寝返り練習、そんなに長くした事ないので
いざ本番で大丈夫なのか
本当に心配です😢😢- 9月4日
-
りんぽこ
ハンドタオルはちょうどお腹だけ、
ぽん。さんみたいにかけてますが
ガーゼケットは足までかけてます😊
うちの子も、寝返り練習まったくせず
首も座らずでしたが大丈夫でしたよ❣️
ベビーベッドだと、布団はそんなに
柔らかくないと思うけど怖いですからね😭
うちは添い寝で私が眠り浅いので、
ちょっと動いただけでも起きれるけど
旦那さんは起きないですからね😓- 9月4日
-
シウ
蹴ったりしないんですね😄
お利口さんですね‼️
布団は一応硬めなのを購入したんですけど
どうなんですかね😭- 9月4日
-
りんぽこ
蹴りますよ〜😊
でも都度なおしてますw
硬めであれば寝る時にぬいぐるみとかを
両脇に置いたりしたらどうでしょう?🤗- 9月4日
-
シウ
あ、やっぱり蹴るんですね😄‼️
赤ちゃんて活発ですよね❤️
色々試してみますね🙌🏻🎵- 9月4日

もーすぐママ
うちも3ヶ月半で右側だけ寝返りマスターしました!
一緒に寝てるのでしょっちゅう寝返りしてひやひやします😅💦
いつもは子どもの右側に寝て寝返りできないよーにくっついてますがそれでも寝返りしてて、、、なので今日は子どもの左側で寝てみたらおとなしく仰向けで寝てました!
首はまだ完全にはすわってませんが寝返りしててもモソモソ自分で動かしてるみたいです😆⚡
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
首すわり前に結構出来てるんですね💦
ウチももうすぐなのかな...
ベビーベッドに寝かせているので、目を覚まして隣見るといるって訳ではないので
それも心配で😭
かと言って、添い寝の方が危険な気がして😥潰しそうで😫- 9月4日
-
もーすぐママ
寝てるときは寝返りしないって子もいるみたいですがうちの子は寝てるときしまくりで、、、なんなら横向きがほぼうつ伏せで寝てる方が好きみたいで😰
今はまだあんまり力ないので横にバスタオル置いてたらまだ寝返りできずにもがいてるので予防にはなると思います❗- 9月4日
-
シウ
うちの子も何となく
うつ伏せ好きそうな予感です😱💦
練習させるとキャッキャッと喜んでるので...
呼吸さえ確保してくれれば
いいんですけど😢- 9月4日
-
もーすぐママ
練習してるとあっとゆーまにマスターしますよ😵⚡笑
ベビー布団ならあんまりうもれることないから大丈夫な気もしますけど❇️😊
やっぱり両サイド固めてたら安心かと思います🙌‼️- 9月4日
-
シウ
やばい(笑)
練習させてました💦いざとなったら自分で顔横に出来るかなーと思って😱
両サイド固めるようにしますね💦バスタオルだと太刀打ち出来なさそうな気もしますが😫- 9月4日
-
もーすぐママ
うちは3~4日でマスターしてしまいました😅💦
うちは横向きにはなりますがタオルがあるとうつ伏せはなかなかできないです😊⚡
やろうと思ってもお腹の下にタオルがあって出来ずまた仰向けからのスタートでイライラして泣くって感じです😁💡笑っ- 9月4日
-
シウ
タオルは、両側に置く感じですか❓❓🤔
画像とか検索してみると
いろんなパターンあって💦- 9月4日
-
もーすぐママ
うちはまた右にしか寝返りしないので右側だけです😊
肩からおしりくらいまでの長さで置いてます🐱
動けないと怒るので足は動けるようにしてます😁- 9月4日
-
シウ
うつ伏せって、イキナリ両方できる訳じゃないんですね😮‼️
やりやすい方あるって感じですね🎵
そういえばウチもそうです🤔- 9月4日
-
もーすぐママ
左はもー少しかかりそうです😵💦
両方出来る子もいるのかもしれませんがうちは片方だけです❇️
ネットからですがうちはこんな感じで置いてます❗
こんなにちゃんと作ってはないですが、、、笑
バスタオルを丸めて置いてるだけです❗笑
タオルが動いても寝返りができなければいーかなって思ってます🙌‼️- 9月4日
-
シウ
これって中身バスタオルだけですか?
何だか凄く太いですね‼️
私、不器用なので
こんなに綺麗に丸めるの出来なさそうです(汗)
ちなみにウチの子
画像の感じだと、もうすぐ寝返りしそうですか❓❓💦- 9月4日
-
もーすぐママ
うちはこんなに綺麗にしてないのでわかりませんが全然バスタオルだけでも寝返りできないですよー🙌‼️
てか丸めなくてもくしゃくしゃにして置いてるだけでも寝返りできません😅💦
どーでしょうか?
もー少し足ががっつり寝返る方に行ってからですかね⚡
結構体も反ります😊❇️- 9月4日
-
シウ
なるほどなるほどww✨✨
ありがとうございます😊❤️
参考になります‼️
私が起きてる時は好きなだけやっていいんですけどね😢
夜中だけはガードしたいです🙌🏻
もっと沿るんですね‼️
身体かなりひねる感じになるんですね🤔- 9月4日
-
もーすぐママ
そーですよね!
夜は自分も睡魔に負けるし😱💦笑っ
結構反ってひねってって感じでした🙌
最初は顔だけ下向いて足がついてこずでしたね😊- 9月4日
-
シウ
早く寝返りがえりマスターして欲しいですー😭
これじゃあ毎日不安になってしまいますもん😫💧
ウチの子、頭長いから
寝返り難しいのかも(笑)😅- 9月4日
-
もーすぐママ
マスターしたらしたで寝返り返りできず泣いての繰り返しで疲れますよー😵⚡笑
姪っ子は頭長いですが4ヶ月頃寝返り出来るようになってましたよ❗笑っ- 9月4日
-
シウ
もどかしい感じになるんですね😅💦
なんかさっき寝かせたら
もはや気に入ったのか
ずっと横に倒れて寝てます💦💦
夜中気になります😫
タオルやった方いいですよね😭- 9月4日
-
もーすぐママ
一人でイライラしてますね😅💦笑っ
横向きで寝た方が長く寝てくれていいですけどね🙌🎵
夜はタオルしたほうがいいかもですね😆💦- 9月4日
-
シウ
可愛いですね😁
でも泣き叫ぶのは大変😅💦
力ついて来たらタオルはしない方いいですか❓❓
うつ伏せ防止の物がズレて窒息、とか聞くので😭- 9月4日
-
もーすぐママ
家事が進まないですよ😅💦笑っ
とーなんでしょうね?
首がそれなりにしっかりしてきたらしない方が安全かもしれませんね❗
うつ伏せになっても自分で少し動かせるくらいなら大丈夫そうですけどね⚡
私も初めての育児なんでなんとも言えません😵💧- 9月4日
-
シウ
すみません、色々図々しく聞いてしまって💦💦
まもなく3カ月なのに
まだ首座らないので心配で😭
いつぞやファルスカ買ったのでそれも上手い事使えるかな❓❓
タオルみたいにして使ってみます🙌🏻
バスタオルも作っておきます🎵🎵- 9月4日

あおい
うちもベビーベッドで一人で寝かせてます。
心配なのでモニターを買いました。
服が擦れる音も拾ってくれるので安心ですよ⑅◡̈*.
-
シウ
返信ありがとうございます(^^)
モニターですか😮‼️
ちなみにいくらしましたか❓❓
服が擦れる音も拾うと寝不足とかなったりしないですか?💦
私は、それくらいが安心ですから大丈夫ですが(o^^o)- 9月4日
-
あおい
15000円くらいだったと思います。
感度と音量が調整できるので、それで寝れないってことは今のところないです◌ ͙❁˚
室温、湿度も感知してくれますし、かなり助かってます◟̑◞̑- 9月4日
-
シウ
えっ!それ欲しいです!!
探してみますね(o^^o)
スヌーザヒーローを購入しようかと思ってたんですが
モニターの方いいですかね!(^人^)- 9月4日
-
シウ
あおいさんの使ってるの教えて頂けますか?💦💦
- 9月4日
-
あおい
スヌーザヒーローは乳幼児突然死症候群が起こった時の両親の精神的な負担を軽減するための『お守り』としての利用に留めておいた方が良いという記事を読みました。
モニターと用途が違うのでなんとも言えませんが、お子さんが泣いた時にすぐ気付く目的ならモニターの方が良いと思います。- 9月4日
-
シウ
私は泣いた時に気付いてあげれない事があるので
やっぱりモニタがいいです(^。^)♪- 9月4日
シウ
返信ありがとうござます(^^)
添い寝ですか‼️
潰しそうで怖くて出来ないですー😱