
保育園で昼寝が上手くいくけど家では難しい。夜の寝る時間が遅くなっても大丈夫でしょうか。
保育園で昼寝をしているお子さんお持ちのお母さん、何時頃にお子さん寝てますか?
うちは今まで9時に寝てくれていたのが、2人目出産後に遊んで寝なくなり、10時過ぎるようになりました。
保育園ではちゃんと賢くお昼寝しているようですが、家では全くです。
自分が眠たいので寝てほしい、、というのもありますが、成長のために大事な睡眠をちゃんととらせられないとわたしが焦ってしまい、9時をすぎると途端に余裕がなくなり、娘を叱りつけてしまいます。
そんな自分がとても嫌で、悲しい顔をする娘を見ると涙が出てきます。
保育園でのお昼寝は2時間以上しているようですが、その場合は夜寝るのがすこし遅くても問題ないのでしょうか…。
よろしければ教えてください、、、!
- めめめ(6歳, 9歳)
コメント

なみスチル
20時から21時の間で寝ています😌
保育園通いだしてからは寝付くまでに時間かかるようになりましたが、その分早くお布団に入るようにしました😊✨
後はほっとけば勝手に寝てくれます。笑

退会ユーザー
1歳児クラスです👶入園前は19:30~20:00までには寝ていましたが、保育園入ってからアクティブになったのか、お昼寝も2時間半たっぷりしているようですが、今19:00にはお布団に転がすと寝ます👶💤18:30頃から眠くてウトウトと船をこいでるので慌ててお風呂入れてます😂保育園入ったら寝るのどんどん早くなりました😂

まめ
保育園でのお昼寝は3時間きっちり寝るせいで、夜は22時過ぎてしまいます😥
ひどい時は23時になることも…💧
下の子は9時に寝かしつけているので
同じタイミングで寝てほしい…と思っても難しく、イライラしちゃうので眠くなるまで勝手に遊ばしてます…😓💦
問題ないと思いますよ!
眠くなれば勝手に寝ます😂!
最近は私の方が下の子と早く寝てしまうことがあって、気づいたら上の子がくっついて寝てることもあります😂

TSssm☆
私の娘と同じです!
10時すぎるのなんてざらです…
すっごいヤンチャで動き回って疲れているはずなのに、寝ません😭
ほんと、前までは9時にはコテッと寝ていたのに…
今は9時半に寝室行きますが、1時間はかかります😔
保育園ではすぐ寝るみたいなんですよね💦
私も怒ってしまいます。暗い部屋でひたすら寝たふりしたり
キツイですよね。
朝は何時に起きますか❓
めめめ
コメントありがとうございます!
早めにお布団に入るべきですかね、、、!
かしこいお子さんですね💕
お布団に入った後は、どんなに話しかけられてもほっといたりですかね?!
うちの子は少しでも反応を返すと、調子乗って話し続けて全く寝なくなってしまいます😭
なみスチル
うちのも相手にすると調子乗るので、話しかけられても流すか反応しません!笑
そうすると諦めて1人で喋って疲れたら寝てます。笑
上も下も秒で寝るので真ん中も仕方なしに寝てます。笑