
赤ちゃんが鵞口瘡になった経験ありますか?自然に治るでしょうか?治療された方いますか?
生後15日の赤ちゃんの育児真っ最中です!
口の中に白い物が出来る、鵞口瘡に、赤ちゃんがなったことがあるかたいらっしゃいますか?
我が子も数日前からなって、ネットで調べてみたところ、鵞口瘡と症状が似ていて、ちょうど今日産んだ病院での1週間検診があって、先生に聞いてみたら様子を見てみて、しばらくしても気になるようならもう一度受診して下さいと言われました。
これは自然に治るのでしょうか?
経験された方は、治療されましたか?
- やしゅベビ(6歳, 9歳)
コメント

アヤねえ
下の子がなりました。
一応、自然には治るとネット上ではありますが、カビの菌なので受診オススメします。
あげているのがミルクなら、哺乳瓶の洗い方や消毒方法の見直しをしないと繰り返しますよ。
やしゅベビ
早速の回答ありがとうございます!
もしよろしければまた回答いただければ嬉しいです(>人<;)
下のお子さんは治療なさったんですか?
哺乳瓶の洗い方、消毒はどのように行っていますか?
私の今の哺乳瓶の洗い方、消毒は、専用のスポンジと洗剤で洗った後、電子レンジ除菌をしています。
アヤねえ
病院にかかってすぐに治りましたよ(^-^)
乳首は本体からバラして洗ってますか?
乳首の内側は、油脂が残りやすいんですが、洗ってから触った時に油の洗い残しのようになってないですか?
今一度確認してみてください(^-^)
洗剤も哺乳瓶用とかなら、大人の食器洗剤使ってしっかりすすげは問題ないです。
また、洗浄が不十分だと電子レンジは細菌が繁殖するのでダメです。
一番安全で簡単ならミルトンの方が良いです。(匂いは嫌ですけどね。)
やしゅベビ
ご丁寧に回答ありがとうございます!!!
やはりもう一度病院に行ってみます(>人<;)早く治ってほしいので(o_o)
乳首はバラして洗っていましたが、油脂まで気にしていなかったのでもしかしたら洗いきれていなかったかもしれません(o_o)しっかり洗おうと思います!