
もう出会ってから6年。未だに喫煙をやめてくれませんこれまで何度もやめ…
もう出会ってから6年。未だに喫煙をやめてくれません
これまで何度もやめてほしいと言い続け、やめてくれたと思ったら見ていない所でこそこそ吸い、嘘をつかれが何回もです。以前よりかなり本数は減っていますが吸っている事には変わりありません。
今日も私の勘が働き吸っている瞬間を捕えました。
子供もいるし、妊娠していて来年もう一人生まれる予定です。独り身ならご勝手にですが、今は家族がいます。喫煙が原因で病気になられても嫌ですし、吸っていればお金もかかる。いい事なんて一つもありません。
仕事で疲れて一息つきたいのは分かりますが、こっちだって毎日育児で疲れてます。喫煙しなくたってストレス発散できるのに。私はタバコ関係は大嫌いなので本当に無駄なお金を使って吸う意味が分かりません。
(もし喫煙している方でこれを読んで気分を害されたらすみません)
ギャンブルしたり、女作られるよりは断然ましですが、、
でも本当に本当にいい加減にして欲しい。
もうどうしたらやめてくれると思いますか?
あり得なすぎて本当にストレスです。
ここまで何度も怒られてやめない旦那は病気です。
- ki*(6歳, 7歳)
コメント

りん。
タバコはやめろって言っても辞めれないと思いますよ。もう、諦めたほうがいいと思います。そんなにやめてほしいとおもうのなら、プルームテックをかったり、したほうがいいですよ!

みーみ
元喫煙者です。
妊娠してから、禁煙するの結構大変でした。
お腹の子のため!!って分かっているのに、なかなかやめれなかったです。
たばこは害でしかないですし、旦那様のことを擁護するわけではありませんが、
ほんとーーーにやめてほしいなら、禁煙外来勧めるとか、徐々に本数減らしていって、結果的にやめられなかったら離婚!とまで言ったほうがいいと思います…。
-
ki*
離婚ワード出してるんですけど、現実問題出来るわけないし( ; ; )
やっぱり病気ですかね、、- 9月2日
-
みーみ
病気です、ニコチン中毒です。
禁煙外来があるくらいですから…。
わたしはやめた自分を褒め称えてます。笑
吸わない人からしたら、くさいしお金かかるし、なにより子どもと奥さんのためになんで辞めれないの?って話ですよね。
元旦那もたばこやめませんでした。でもわたしは吸ってたので強く言えずに、結局「家の中と、子どもの前では絶対吸わない」「帰ってきたらお風呂入ってからじゃないと、子どもに触らせない」を条件に吸ってました。離婚しましたが。笑- 9月2日
-
ki*
やっぱり中毒か( ; ; )
ほんとにそうなんです。何度もなぜやめられないないのか、デメリットも沢山沢山言って説教して本人も本気でうなずいてたのに。
長年吸ってると無理なんですね。
禁煙外来行くように言ってみます、、- 9月2日

さちゃぁん
タバコって害しかないのになんで金出してまで吸うんでしょうね?(*Ü*)
心から不思議です。笑笑🌟
ただ吸ってない人には喫煙者の気持ちはわからないからなぁ…。。
私の夫も、自分から禁煙すると言ったのに隠れて吸ってたので、ブチ切れました❗❗ヽ(`Д´)ノ💨💨
あんたの体が心配なんだよぉーー💦💦とかなんとか言っちゃって(笑)紙巻タバコからiQOSへ。。
そして本数を減らすことに成功してます🙌😃❤
押してもダメなら引いてみてはいかがでしょう??
旦那様もきっと言われることにもストレスになるだろうし、子供もいるしあなたに長生きしてもらいたいのよ❤と❗❗👍✨
-
ki*
本当に吸う人の気持ちが分からないですし分かるつもりもありませんが、、あんまり責め立てるのもよくないですよね、、
- 9月3日

あおい
喫煙外来はどうですか?
喫煙率は8割です。
辞めるだけなのにお金かけるのもなぁとも思いますが本人もストレスなくやめれると思います。
-
ki*
そうなんですよね。なんでやめるためにお金かけないといけないのか。
それを考えるとイライラしてしまいます。
でもそうでないとやめれないですからね。。- 9月3日

あかな
タバコは依存性や中毒性が強いので、本人の意思だけで辞めるのはまず難しいと思います。。。
お菓子にも中毒性の物質があり、なぜか食べてしまうということに似ているそうで、タバコはニコチンが依存させるそうです。
ki*さんも辞めたくても辞められないものはありませんか?
人は責められると反抗しがちですが、ご主人に寄り添いながらなぜ辞められないのかを理解して話をしてみると、ちゃんと話を聞いてくれるかもしれないです。
ご主人が辞められないのはご主人が悪いのではなく、タバコのニコチンの依存性が悪いのだと思います。
私の主人も喫煙者で私も元喫煙者なので辞められない気持ちはわかります。
そして、ki*さんの辞めてほしい気持ちも私にも子どもが2人いるのですごくわかります。
私は辞めてほしいけど辞められないことはわかっているので、主人が外で吸ったり電子タバコ(アイコス)に変えてくれてることだけでもよしとしています。
本当は辞めてほしいですが、主人なりに考えてくれているので無理には言わないようにしています。
そして、電子タバコの煙は水蒸気なので害がないことは研究で発表されていて、ほとんど無害みたいです。(匂いはしますが…)
直接吸うと害はありますが、タバコよりはるかに害は抑えられているそうです。
どうしても辞めてほしいなら、一度病院での禁煙外来に行ってほしいと優しくお願いしてみるのもいいかもしれないです。
-
ki*
責める事でストレスたまるのは分かりますが、嘘つかれて吸われてそれでも病気になられる方がストレスってなっちゃいます(´・_・`)
電子タバコはタバコより害が100/1らしいですが、それでも害があるなら意味ないと私は思ってしまいますね、、
外来しか頼りはなさそうです。- 9月3日

混ぜ込み若菜
わたしはタバコ吸わないので想像でしかありませんが、ダイエットと同じで自分でしっかり禁煙しよう!と固い意思を持たない限り無理だと思いますよ〜
どうしても嫌ならタバコの吸わない人を選ぶべきです😅笑
結婚したら、子供ができたら、変わってくれるだろうって期待する人たくさんいますが、無理でしょって思ってます
自分も甘いものとか、これだけはどうしてもやめられないこととかありませんか?それと同じだと思って諦めた方がいいですよ〜💦
あと、ホンマでっかで言ってたんですが、喫煙者の人は鬱病にならないらしいです!鬱病になったら終わりだと思ってるので、タバコでならないなら安いもんだと思います😀
-
ki*
確かにダイエットするって決めてもなかなか続けられないですよね、、
でもわざわざお金出して体を害するのはアホだと思っちゃうんですよ💧
もうダメなんですね。旦那は。- 9月3日

ぴよまま
私も元喫煙者ですが妊娠前に禁煙しました。辞めるのは大変です…。でも禁煙してからは、吸う前よりずっとタバコが嫌いになったので、旦那の喫煙を本当にやめさせたいです( ˙-˙ )タバコのせえで病気になったらどーするの!って何度も話しましたが、俺は早死にしてもいい。絶対辞めないと言われちゃいましたー。私や子供が困るよー。って思いましたけど。言っても無駄です…お金も無駄だし。まさに百害あって一利なしですよね。やめるまでは本当に何年もかかりましたが、辞めてしまってからは人生かわります。ご主人もやる気があるなら禁煙外来行ってくれたらいいですね。
ちなみに、私の親はヘビースモーカーですが鬱病です😭😭😭
-
ki*
やめられて意思が強いんですね!
うちはそれがないから、、
旦那さんそんな事を言ったんですか!?
本当に吸わなくたってどうにかなる事を知って欲しいです。。- 9月3日

退会ユーザー
元喫煙者です。
妊娠が分かったのを
機に完全に辞めました!
(今は妊娠してません。)
旦那は吸ってますが、かと言って
私は無理に辞めさせるつもりも
ありませんし、旦那自身
辞めるつもりはないです☆
私も吸ってる時、そうでしたが
ストレス発散がタバコでした。
旦那もそうです。
多分ですが、旦那さん言われる事が
ストレスになってそうですね💦💦
だから隠れて吸うんだと思います。
私も実際、旦那の従姉妹から
辞めろ辞めろと言われてましたが
本っ当にストレスでしたw
まぁ『うるさいなぁ』と思いながら
聞き流してましたが😅
で、後で旦那に愚痴ってました笑
ちなみに吸う時は
玄関の外で吸ってます
-
ki*
自分も吸っていたなら気持ちが少しでもわかるのでしょうが、私は大嫌いなので全然わからないんですよね、、
やっぱりうるさいんですね。
そう思ってるなら旦那はやめられない一生。
今日聞いたら、なんか申し訳なさそうでしたもん。- 9月3日
ki*
そうなんでしょうか、、家族が居れば普通やめられるとおもってました。電子タバコ系も私は全てタバコだと思ってるので、、
りん。
私も辞めれると夫に言われましたが隠れて吸っておかね出費より知ってて吸ってもらったほうがいいとおもいます!なので、IQOSを買ってあげました!普通のタバコよりも本数減りました!
ki*
優しいですね。私だったら絶対辞めさせます。これがストレスの一つなんでしょうね、、