
最近夕方から泣くことが増え、お風呂の時間に泣いてしまう子どもについて、お風呂の時間を早めたいがタイミングが難しいと相談があります。同じ月齢の子どものお風呂の時間や1日のスケジュールについて教えてほしいとのことです。
今まであまりぐずることもなく手のかからない子でしたが、
最近夕方からくずることが増えました💦
そして、パパだとなかなか泣き止みません💦
だいたい19時にお風呂を入れて、20時に授乳、
そのまま寝るという流れなのですが、お風呂の時間が眠いのか
お風呂でもギャン泣きしてしまいます😢
お風呂の時間を早めたいのですが、17時頃からぐずぐずし出すので
タイミングがつかめず…
同じくらいの月齢のとき、お風呂は何時くらいに入れてましたか??よかったら1日のスケジュールも教えてもらえると
嬉しいです😊
- もな(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

かえたむ
3ヶ月の息子のママです!!
いまの1日の流れは、夜10時頃にお風呂に入れ上がったらミルクそのまま朝の9時頃まで寝てミルク
そこからまた寝て12時頃にミルクのんで寝ることなく3時にミルク6時まで寝てミルク
そのまま寝ずにお風呂ってゆー流れです!
お風呂の時間を早めると夜中も3時間おきにミルクで起きてしまい1日機嫌が悪くなります💧
分かりにくかったり
参考にならなかったらごめんなさい😨

カナ
うちもなっつさんとお風呂から寝るまで同じ流れです😊
前まではお風呂の時間にギャン泣きもする事ありましたが、時間帯変えてません☺️
今となってはそんなに泣くこともないです!
-
もな
ありがとうございます!できれば今までの流れのままでいきたいんですよね😄いつかカナさんのところのように泣かなくなるときが来るでしょうか😂
- 9月1日

まくびー、
うちも同じような感じでした!
グズグズの時はパパじゃイヤ、ママがいいって感じでパパの抱っこではずーっと泣いてました💦
お風呂はパパが入れてくれていたので、同じような時間でした!
お風呂でもギャン泣きだと困りますよね(;ω;)
ママがお風呂入れる!って、お風呂の時間を早めにしたらご機嫌で入ってくれるようになりました✨
うちのスケジュールです↓
参考になれば…♫
6〜7時頃に起床
8〜9時頃に朝寝(30分)
11時頃に昼寝(30分〜2時間)
14〜15時頃に昼寝(30分)
16〜17時頃にお散歩
18〜19時にお風呂
眠くなったらお布団(19〜20時)
23〜0時 授乳
2〜3時 授乳
5時頃 授乳
-
もな
スケジュールまでありがとうございます!パパじゃ嫌は困りますよねぇ😂
うちはパパが24時間勤務でいない日もあるんですが、いる日もいない日も同じ時間にお風呂入れるようにしてますが、パパが嫌なのかなと思ったら私でもダメでした😂- 9月1日

まとみ
三ヶ月の女の子のママです!
私のところもあまり手がかからずだったのですが
ひとつきくらい前から夕方5時からぐずぐずやっています💧
お風呂も出てからも授乳までギャン泣きで心が折れました😢
私は17時から19時半までの時間で機嫌が良いときに入れています!
17時からぐずってるときは
お風呂に入れたくても寝かしちゃいます💦
お風呂は授乳時間を見て起こす or 寝たまま脱衣場まで連れていって直前まで寝かしてます(笑)
幸い、ここ3日は とてもスムーズにお風呂に入れられて自分的にも楽です🎵
昨日 今日は 理想の5時半頃に入れられました🙌
大人はご飯前にお風呂になったり
ご飯後にお風呂になったりしますし、
子どもも毎日お風呂の時間がバラバラになってしまいますが
機嫌が悪いままお風呂に入れて
お風呂が嫌いになっても困るので
そうしています(^-^)
-
もな
そういう時期なんですかね💦いつなら機嫌がいいのー?っていう感じです😂
よく寝てくれることはいいんですけどね💦
お風呂嫌いにならないように、機嫌が良い時間みつけて入れれるように頑張ります!
ありがとうございます✨- 9月1日

ななみ
3ヶ月入ってからぐずり増えますよね😱
うちは17時にお風呂で、19時に寝ます✨
お風呂上がってからのその2時間は、上の子と夜ご飯だったりしてますがずーっとバウンサーの上で泣いてます😂
💦
抱くとぴったり泣き止むっていう😍笑。
そのおかげか?
夜はぐっすりです❤
-
もな
ぐずぐず増えましたぁ😱
お風呂早めてもまた寝るまでの間も泣いちゃいますよね😂あえて泣かせて疲れさせてぐっすり寝るっていうのもいいですね笑- 9月1日
もな
ありがとうございます!もう1日のスケジュールが赤ちゃんの中でも決まってるんですね😊夜10時までの間はぐずったりしませんか?
かえたむ
ぐずるというか、寝ぐずりは少しありますが
おしゃぶりしてだっこしてればすぐ寝てくれます!
もな
良い子ですね😄最近抱っこで寝かせても置いたら起きちゃって😂ありがとうございます!