
食費について質問です。安いものを買うか、高価な国産やオーガニックを買うか迷っています。家族は主人、私、6ヶ月の子供の3人です。
寝れなくて連投失礼します😭
食費についてなんですが、
主人のビール代、お米、嗜好品(お菓子、ジュース)で4万、
外食は別で1~2万にしています!
月2万~3万で抑えられている方に質問なんですが、
買うものは国産のものや、オーガニック、無添加などちょっとお高めなものを買ってますか?
それとも、出来るだけ安いもので買うようにしていますか?
なるべく、国産のものやオーガニックのものにしようとするとどうしても高くなります😭
家族構成は主人、私、子供(6ヶ月)の3人です!
- ぴーまま(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ままちゃん
凄い食費高いですね😱

K
うちはビール飲まないので
ビール以外のもので外食含め2〜3万です!
お野菜は最近見つけた
安売りの市場みたいなとこか
道の駅などで買ったりして
食費抑えてます!
-
ぴーまま
主人のお酒だけで1万違うので大きいです😅
お野菜の買い方工夫されててすごいです😵
私も道の駅見てみようかな🧐- 9月1日
-
K
野菜はたまたま見つけた
スーパーでめちゃくちゃ安く売ってて
それ知ってからそこばっかです!
果物も安いから果物好きの自分には
ものすごくありがたいスーパーです!
うちは旦那が生野菜生魚を食べず
肉が多めの生活なので
お肉も冷凍で売ってるとこ見つけて
そこでなるべく買うようにしてますよ〜
道の駅はわりかしいいかな!と思います!- 9月1日

ぽん
最近生協にしてそれまではスーパーの安いものでしたがどちらでも変わらず2万いくかいかないかくらいです!私と旦那、娘の3人です。お菓子やらを買っても3万はいかないです!
-
ぴーまま
お酒は含まれてますか?
あと外食は別な感じですね!
生協にしようか迷ってるとこなんです!
そんなに変わらないなら生協の方が国産多いしいいですね!😊- 9月1日
-
ぽん
外食、米、水、お酒含みます!お菓子、外食、お酒をしたときは3万いかないくらいどれもしてないときは2万いかないくらいです(*´ω`*)私がお米あまりすぎじゃないので減りが旦那分くらいなのが大きいと思います。
- 9月1日
-
ぴーまま
えー!?すごすぎです!🤩
いろんな工夫をされてるんですねー😭
私ももっと頑張らないと😭- 9月1日

ぴー☆
夫婦2人で月2.5〜3万です!
お肉は国産買っていて、他はそこまで気にしていませんが中国産は避けてます🙄!!うちは2人ともお酒を家では飲まないのと、飲み物は基本麦茶を作るか水です😂笑笑
お菓子も全然家にありません🙄💦
お酒買うとどうしても高くなりますよね( ;∀;)
-
ぴーまま
お酒が痛手です😅
やっぱり中国産は避けますよね😵怖くて買えない😅
お菓子やらジュースやら嗜好品をもっと節約!まずそこからですね🙇♀️w- 9月1日
-
ぴー☆
なんとなく中国産は…って思っちゃいますよね🙄💦お菓子とジュースでだいぶ違うと思います!!あとはお野菜は安い日にしか買わない!お肉も安い時に買って冷凍する!とかですかね🙄うちも外食多いですし偉そうなこと言えませんが…節約できるところはしたいですよね😂!!
- 9月1日

A
月々25.000円です!
業務スーパーで買い物をしています!
-
ぴーまま
ご家族は3人ですか?
業務スーパーも最近近くに出来たのでこれから利用するとこでした!😊- 9月1日
-
A
はい!家族3人です!
月に2~3回買い物に行き
まとめ買いします!- 9月1日

ママリ
うちは食費1万以内です!
誰もお酒飲まないのもあるかもですが…💦
大体、1万でお釣りくるくらいで済んでます😅
外食は面倒臭いので全くしません!
-
ぴーまま
!?1万!?
1ヶ月、3人、3食分で!?
すっ凄すぎます👀👀- 9月1日
-
ママリ
夫婦2人の時からずっとそうです!笑
今は子供も小さいから余計少なく済んでると思います💦
2万も使った事ないです…💦- 9月1日

ぶーごん
食費は3万前後ぐらいです!!!
そんなに気にはしてませんが
中国産は避けてます!
お酒、嗜好品は
旦那さんのお給料から
出してもらえないんですか?😂
-
ぴーまま
やっぱり避けますよね😅
お酒と嗜好品(おつまみ類)はお小遣いからにすればいーんですね!😁
今夜言ってみますww- 9月1日

退会ユーザー
同じく3人家族です❤︎
そこに金魚ちゃん7匹も居ます🍀
食費同じくらいです!か、それ以上です!
旦那わ1日缶ビール500を3〜4本飲みます。
タバコわアイコス(460円)を1日2日で1箱吸います。
1週間に1回5000円分くらい買って
ジュース飲みたい〜とか思うと
1週間たたなくてもスーパー行きます笑
妊娠中わ国産だけにこだわってましたが、
ご飯やさん行っても全部国産なわけないよね
って出産して思い始めてから国産ぢゃないです👍
あと、めんどくさくて
食費にいくらかかった
って計算したことないです😭💦
-
ぴーまま
うちは煙草は辞めてくれたんですが、お酒は辞めれないみたいで😅
まぁ、お仕事頑張ってくれてるし、御褒美ですね😊
私も週5000円でやろうと思うですが、月のトータルで見るとオーバーしちゃうんですよねー😭😭
たしかに!
お外で食べたら、、、考えてなかった👀- 9月1日
-
退会ユーザー
元々あたしもヘビースモーカー
かなりの酒飲みだったんで言いにくいです(笑)
オーバーしますよね💦
旦那も同じ考えみたいで、、笑笑- 9月1日

はじめてのママリさん
旦那、息子4歳、娘2歳の4人家族です。
食費で4〜5万、外食で1〜1.5万くらいかかってます(´;Д;`)
うちは国産、無添加にこだわってて、なるべく値が上がっても添加物の少ないもの選んだりしてます!果物とかも好きで買っちゃうのと、お酒は買わないけど、飲み物もちょっと高い野菜ジュースを買ったり、ヨーグルトも安いのじゃなくてダノンデンシア?とかいう背の伸びそうなもの選んじゃったり、周りの人よりもお金かけちゃってるなーと思ってます(^^;
節約しなきゃと思いつつ、なかなか減らずにかかってます(´;Д;`)

まーむ
無添加やオーガニックを気にしてるのに、嗜好品は気にしないんですか?そこが気になってしまいました!お菓子やジュースなんて体に良くないものしか入ってないのに😝
我が家は食費40000で、食材は安いものしか買いませんが、ケチャップとかカレールーとか、ウインナーとか安いものは買いません!!
-
ぴーまま
もちろんお菓子もジュースオーガニックのものですよー!
だから高くなるんですよね😅
添加物バンバンですもんね😅
うちはなるべく添加物の少ないもので揃えるようにしてます!さすがに買わないのは無理で😅- 9月1日
-
まーむ
そこまでこだわりたいなら、お金気にしなくていいんじゃないのかなーと思います!
- 9月1日

ぴーまま
わかります!わかります!
ちょっとこだわると1つ1つは微々たるものでも、まとめると大きいんですよね😅
ただ、身体に良いものをって思うと😓

ぴーまま
↑のコメント、
あやぼー様へのお返事です😊

あき
産地はあまり気にしてません😃
外国産でもこっちに来てる時点で安全だと思いますし、国産やオーガニックにするだけで1.5倍から下手すれば2倍程違いが出てくるので滅多に買わないです😅
基本的に食材は市場で買ってるのでスーパーよりも少し安いです🍀
お菓子やジュースがわたしも旦那もあまり食べないのでかからず、ビールも医者から控えるように言われているのでそんなに買わなくなりました😅
お米と野菜は実家からもらえてるので助かってます😊
-
ぴーまま
日本の基準厳しいって言いますからねー😓正直そこまで気にしなくていーのかなぁとか思いつつ😅
市場!周辺にないので羨ましいです☺️
ホント、そもそもお酒や嗜好品を控えろってとこですよねw
ご実家羨ましい😊- 9月1日
ぴーまま
ですよねー😓なぜか食費だけ落とせないんですよー😭