
お風呂や離乳食チェアについて悩んでいます。バスチェアや離乳食用のイスを買うか迷っています。ありがとうございます。
ワンオペでお風呂に入れています😊
今は脱衣所にバウンサーを持ち込み、自分が先に洗うやり方でやっていますが冬になると寒いのでバスチェアを買うか検討中です💦しかし冬にはもう1歳近くなりつかまり立ちやもう歩いてるかもしれません。歩くようになったらバスチェアも座ってくれないのかなーとか、、、
離乳食用のイスもまだ買っていないのでバスチェアを買えば今はテーブル買えば代用出来るかな、と。それとも今後を考えて離乳食用のイスはちゃんとしたの買った方がいいのでしょうか、、、
置き場所もそんなにないので悩みます😖
みなさんお風呂や離乳食チェアはどうされていますか?
- ちゃんぴょん(7歳)
コメント

りん。
昼間に入れてました。夜は寒いし体冷えるといけないので。

おまっちゃん
1歳ならしっかりお座りできてるだろうしもしかしたらつかまり立ちやつたい歩き、少し歩き始めてるかな?ってくらいですかね!
私も1人で入れることは多かったので経験を書いておきます!
その頃はもう一緒にお風呂場まで入って座らせて待たせてましたよ(^^)
湯船沸かして蓋を取っておくと割りと浴室内は暖かくなるし我が家は浴室暖房あるのでそれで中を暖めたりして一緒に入って、そこからはダッシュで自分を洗って子供を洗って湯船で暖まって、先に子供を優先して拭いて自分も拭いて服着てって感じでやってました(^^)
ほぼ1年違いだから少しでも参考になればと思います☆
-
ちゃんぴょん
ほぼ一年違いの方からのアドバイス心強いです✨今6カ月半くらいなんですが既に少しの間ならソファーやお風呂場のでっぱりとかに手ついて立つのでもしかしたら早そうなので焦ってきました😂そうなんですね!うちも浴室暖房はあるので、そのまま参考にさせて頂きます😊
- 8月31日
-
おまっちゃん
まだまだ立ってるのも少しの間なので注意は必要ですけどね😣
自分の髪の毛洗ってるとき目に石鹸が入らないようにしたり流してるときはたまに途中で大丈夫か確認をよくしてました😅
もし下が冷たそうとか思うのであれば他の方も言われてるようにバスマット引けばいいと思います(^^)
冷たさ防止ともしものときの為と!
あと離乳食用のイスのことも書いてましたよね!
我が家はテーブルなのでSTOKKEを使ってます!
付属品を足したら離乳食のときでも使えるしみんなで一緒に居れるしイスは大人になっても使えるみたいなので😌✨- 8月31日
-
おまっちゃん
グッドアンサーありがとうございます😌✨
他になにかあるなら経験したことなら教えることができるので😉- 8月31日
-
ちゃんぴょん
そうですよね!お風呂場だし足元もすべりやすいですしね😖バスマットは購入してみようと思います✨
離乳食用のイスは少し大きくなった時のことも考えて買った方が良さそうですよね✨色々参考にさせて頂きます😊- 8月31日
-
おまっちゃん
今では湯船にお湯を少しはって遊ばせながら待たせてます!
座っても肩が隠れないくらい。
参考までに- 8月31日
-
おまっちゃん
半年~
- 8月31日
-
おまっちゃん
3歳~
- 8月31日
-
ちゃんぴょん
それならもし転んでも溺れる心配ないですね!わざわざありがとうございます😭✨見た目も可愛いですね💕
- 9月1日
-
おまっちゃん
少しの水でも口が隠れるなら溺れる可能性はあるので気を付けてくださいね😣
色も増えてるしSOGOや百貨店などのデパートに置いてあるとこもあるので実際に見てみるのもいいかもです(^^)- 9月1日
-
ちゃんぴょん
そうですよね!💦気をつけます😖
そうなんですね✨色々見て検討してみます💕- 9月1日

soyo
お風呂はリッチェルのバスチェア使ってます!
もう立てる我が子ですが、特に抜け出したりはせず座ってますよ!
離乳食用の椅子はストッケのやつを使ってます!
最初はテーブル付きの固定して揺れなくなるハイローチェア?バウンサー?をお下がりでもらって使ってたのですがそこでは大人しくたべてくれず、ベビーサークルの中を追いかけ回して食べさせていたので、ハイチェアを買ってからは断然落ち着いて離乳食を食べられるようになりました😭💕
-
ちゃんぴょん
そうなんですね!抜けださずに座っていてくれたらうちもバスチェアが一番いいです😊離乳食用のイスもやはり好みがあるんですね✨落ち着いて離乳食食べられるようになってよかったですね😭💕
- 8月31日

c-mama⌣̈⃝♡
バスチェア買ってほとんど使わずリビングにあります😂
でも二人目とか考えてるのならあってもいいかもですよ✨
-
ちゃんぴょん
やはり好みはありますよね😂
そうですよね!1人目ダメでも2人目にってなりますよね✨- 8月31日
-
c-mama⌣̈⃝♡
うちは急に嫌がって大泣きするようになっちゃったので😭
おもちゃがついてるのとかあるのでいろいろ見てみてください⭐️- 8月31日

すもも
ウチはマカロンバス使ってますよー!!!
1歳になっても使ってるんで買ってよかったなぁって思ってます😌
-
ちゃんぴょん
マカロンバス気持ち良さそうですよね✨参考にされて頂きます😊
- 8月31日

あや
うちはバスチェアー派ですが…😣
バスマットはどうでしょうか?
使い勝手はわかりませんがつかまり立ちしても座らせて洗ったりはできますよね!ねがえりころころはバスマットでする子としない子いるから使ってみないとなんとも言えませんが…バスマットの方が安いので失敗しても違う方法にすればいいやってなれる気がします。
離乳食の椅子は豆椅子はどうでしょうか?豆椅子用のテーブルもありますし,ダイニングテーブルがあるなら大人の椅子に付けるベルトとかも一応あって外出時も使えますよ〜自分で食べだしたら使えなくなるかも知れませんが…うちばネムリラ?なので3歳ぐらいまではそれで頑張ってもらって豆椅子に変更予定です。
-
ちゃんぴょん
バスマットですね✨バスマットでしたら安いしもしダメでもそんなに気にならないですよね😊試してみます!
豆イスはずっと使えそうですよね!ダイニングテーブルあります!そこでも使えるんですね✨参考にさせて頂きます😊- 8月31日
ちゃんぴょん
昼間に入れる発想はなかったです!参考にさせていただきます😊
りん。
バスチェアなどかっても、大きくなれば使わないので勿体無いなって!