
生後2ヶ月の男の子が、お風呂後におっぱいとミルクをあげて寝かしつけても、夜中に泣いて寝ないことが悩み。スイマーバーで運動させるとよく寝ると聞いたが、使っている方の感想や効果的な方法を知りたい。
生後2ヶ月の男の子がいます‼
基本6時頃にお風呂に入れて
出てからおっぱい+ミルク→寝かし付け。
って感じなんですが毎日早くて12時遅くて3時に
なるまでギャン泣きで寝ません。
お風呂の時スイマーバー?で運動させると
よく寝ると聞いたのですが
使ってる方どんな感じか教えて頂きたいです‼
また、こうするとよく寝るよ‼
とかあったら教えてください‼
その子によって違うのは分かってますが
教えて頂いたのを試してみたいです‼
- れもん(6歳)
コメント

れもん
スイマーバたまにですがやってます(^^)着脱が少し面倒ですが娘は楽しんでます!
ディズニーのおやすみシアター見せて寝かしつけしてます😊

n.
私は寝る前にひたすら遊んでました!
音楽をかけて体を動かしたり、抱っこしてユラユラすると6時間近く寝てくれるようになりました!😊
-
れもん
ありがとうございます‼
体動かしてあげるといいんですね‼
試してみます(*^^)- 8月31日
れもん
ありがとうごさいます‼
ディズニーの調べてみます(*^^)
れもん
オルゴールが流れる感じで天井に投影する映像もかわいいし私も一緒に見てて結構眠くなります笑