※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sii
妊娠・出産

妊娠を報告するタイミングは、上司に伝えるのがいいですか?同僚に話したら広まってしまいました。

今回、二人目の妊娠がわかり、来週病院に行く予定です。今、私は常勤で仕事をしており、月に1~2回夜勤をしてます。上司に妊娠を報告するのはいつ頃がいいでしょうか?前回の妊娠時は、仲の良い同僚に言ったら、みんなに伝えられてしまいました(泣)

コメント

パヒューム

私は看護師をしていました。仕事柄、レントゲン介助などお腹に負担のかかる事が多い仕事ばかりでしたので病院で確認できたらすぐに上司に報告しました。常勤で仕事をしているのであれば早い段階で伝えた方が良いと思います。つわりでしんどくなれば勤務の交換などもスムーズですし。

  • sii

    sii

    コメントありがとうございます。実は、私も看護師なんです。病棟勤務をしてまして、人数も少ないなかギリギリのシフトで仕事してます。なのでなかなか言い出せなくて(泣)でも赤ちゃんに何かあってからでは遅いので、心拍が確認できたら上司に報告したいと思います。

    • 12月15日
はにはにー

私も看護師です✨。
師長さんには、陽性になった時点で報告しました。三人目がケイリュウ流産して、その直後に、再度妊娠したので、もしものことがあればーと、思い。
一人目のときは、8ヶ月まで
バリバリ夜勤もしていましたが、今回は、いけるーと、話していた矢先、手術、自宅安静になり😰。妊娠中は、何が起こるかわからないので、早めに上司には、報告したほうが、シフトチェンジなど、スムーズです✨

  • sii

    sii

    おはようございます❗コメントありがとうございます。
    陽性の段階で報告したんですね。私は、前回化学流産をしてまして、心拍確認できてからの報告にしようかと(泣)今日は、お風呂介助。心配しながらの仕事も嫌ですよね。朝1で報告しようかな(悩)

    • 12月16日
  • はにはにー

    はにはにー

    赤ちゃんは自分しか守れないから、無理したらあかんでーと、
    いつも、同僚には話していたものの、自分は大丈夫って思って、無理して寝込んだりしょっちゅうしてました😅。
    患者さんの安全も考えつつ、無理しないでーね‼。足元冷えませんよーに😃

    • 12月16日