※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこひもで買い物など行く際、生後4ヶ月の娘の足が棚やカゴにぶつかり心配です。同じ月齢の子どもを持つ方、抱っこひもの時の足元対策を教えてください。

生後4ヶ月の娘です。
抱っこひもで買い物など行く時、今は裸足なのですが、足が棚やカゴにぶつかって怪我をしそうで心配です。
まだ立ったり歩いたりしない月齢の子どもさんをお持ちの方は、抱っこひもの時の足元をどうされていますか?
教えてください。

コメント

ぽん

特に何もしてないです(^^;)
涼しくなってきたらレッグウォーマー履かせて、冬になったら靴下履かせるくらいですかね!
毎日抱っこ紐使ってますが足に怪我をしたことはないですよ(^^)

おとっぴ

基本暑い日は裸足です☀️
私は買い物などでも両手が空いている時はコミュニケーションとして両足さすさすしてます👋(笑)
確かに気になると思いますが、怪我などはした事ないのであまり気にしなくてもいいかなとは思います😊

夜食のホヤ(略して肉子)

常に裸足です!ケガが心配というよりは、冷蔵コーナーがめっちゃ寒いスーパーに行く時は靴下履かせる事もあります。

deleted user

4ヶ月です!
今は暑いのでいつも裸足です。
涼しくなったら、お出かけの時のみ靴下履かせようと思ってます👶❣️
あまり気にしてなかったです🤣

ポンコツすぎたろう

うちは何が引っかかたのか、擦り傷が出来たことがありました。
今は授乳ケープでベビと抱っこ紐を覆って出かけてます(*´꒳`*)
日よけにもなるので

  • ポンコツすぎたろう

    ポンコツすぎたろう

    画伯すぎて伝わるか微妙ですが、こんな感じです。

    • 8月30日
かお

うちは抱っこ紐で出かける際は真夏でも靴下を履かせています!
お散歩や物が置いてないところでは履かせないときもありますが、電車やショッピングモールなどでは気を付けていても人や物にぶつかることもありますし(^^)
気にしすぎと言われるかもしれませんが別に履かせて悪いことはないと思うので😂笑

☺︎

お買い物は冷気ある場所もありますし必ず靴下履かせてます☺︎

deleted user

出かけるとき抱っこ紐にもベビーカーにもつけれるUVケープつけてます!
ないよりはいいかなと思って買い物中もそのままです!