※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れにょ
ココロ・悩み

旦那さんと両親教室に行った際、涙が溢れてしまい、不安やマタニティブルーに悩んでいます。旦那は優しいが体調が心配で、自分の不安を抱えている状況。どうすれば楽になれるでしょうか?

先日、旦那と市の両親教室に行ってきました。
受講中涙が溢れてしまって、恥ずかしいやら自分でもわけがわかりません。

旦那さんの育児家事への携わり方辺りがもう全然ダメで、涙が出てくるし、鼻もグズグズなるし…でも気付かれたくないから必死で隠して、もう分かりません。

旦那は優しい人です。私が言葉にならない不安な気持ちを唸るだけで訴えても、どうした??と声をかけてくれます。
片付け出来ない、ゲーム大好きな旦那ではありますが、今の所そこが不満って訳ではないです。

子供が生まれたら、子供に携わることは程度は分かりませんが頼めばしてくれると思います。
でも、両親教室で言われた「妻への配慮」という面では期待していません。
「家事の手伝い、自分の事は自分でやる、妻の話を聞く」だったと思います。

旦那は優しいし怒鳴ったりしないけど、体と精神ともに弱い人なので、頼ろうにも寧ろ私が支えなきゃという気持ちが大きいです。
持病があり、まだシビアにではないですが塩分とタンパク質に気をつけた食事。薬の飲み忘れがないようにすること。
仕事でも真面目で優しい人だから、精神の不調を起こし、今は落ち着いてますがまだ心療内科に通っています。4月から職場で部署替えがあるのでとても心配です。
そして、最初に精神不調になった原因は仕事の人間関係と私から職場の愚痴(退職前引き継ぎのゴタゴタ)だそうなので、愚痴を言い辛い。旦那が精神不調の時はいつも不機嫌で辛かったので戻ってもらいたくないです。

すぐ対処して欲しい、大きな不満や不安は無いにしろ、マタニティブルーなのか不安定になっています。あまり旦那の負担になりたくないし、どうしたら楽になれますか?

コメント

もこ(*´罒`*)

ふたりで解決、改善を求むというよりかはふたりで心療内科にいくのはどうでしょうか???

心療内科に偏見はありますか??

わたしは独身のときに仕事の辛さ 長年続いたイジメに対するトラウマ 人間不信 人との付き合い方が分からないストレスなどで鬱になってしまいましました。。。

親が心配して付き添ってくれたのです。

多分私ひとりでは行かなかった、行くという概念すらなかったです。

旦那さんの為にいくけど、旦那さんには「わたしのために一緒にきて、一緒に先生の話聞いて欲しいの」と連れ出してみてはどうでしょうか???

第3者の力も時には必要だとおもいます。

自分たちだけでなんとかしないといけない!と気を張り詰めているように見え、逆効果になっているようにも思えます。

  • れにょ

    れにょ

    回答ありがとうございます。
    私も心療内科行った方がいいんですかね。マタニティブルーでも通う人いるんですか?むしろ私のはマタニティブルーではないんですかね。

    • 12月15日