
コメント

退会ユーザー
友人がそうでしたよー。
復帰してる1ヶ月以内に妊娠してました。
安定期に入って報告したらほぼ辞めるように言われたらしく結果辞めてました💦

ぴっぴ
難しい問題ですよね💦だから女の人は働きにくいです世の中です💦
本当は喜ばしいことなのにねー
まず勇気もって言うしかないと思います💦まわりの目が気になるなら辞めてもいいと思いますよ😣
-
haru
回答ありがとうございました。
とりあえず言ってみようと思います😄- 8月31日

misa10
私は戻るときにはもう2人目妊娠してましたよー。
気はつかいますね、、、
-
haru
回答ありがとうございました。
ですよね💦でもしょうがないので言ってみます🔆- 8月31日

あぽ
先輩でそういう方がいました!というか復帰直後、既に妊娠3ヶ月くらいでした。
産休前から切迫で休んでました!
でも職場の人手不足は自分たちが悪いわけではないし…😂笑
と私は思っちゃいます☺️
-
haru
回答ありがとうございました。
確かに😄会社の事情なんて知らんわって感じですよね😄- 8月31日

ぽんぬ
私は1年育休で、復帰して2ヶ月たたずに妊娠でした💦
また1年育休貰って、11月から復帰ですが今回は育休中に妊娠発覚でΣ(´□`;)
すごく上司に言いづらかったです💦
出来れば復帰せずに産休入りたかったけど、職場が本当に人手不足で、デスクワークに回すから少しでも戻ってきてくれということで、11月から復帰します💦
-
haru
回答ありがとうございました。
育休中に妊娠発覚の方が言いづらいですね😄💦- 8月31日

おはな
先輩が復帰したときすでに妊娠していました!まぁ色々言う人もいますが、図々しく行くしかないです!すいません、戻ったら頑張りますでいいと思います😆‼️やめたりする必要はないです‼️頑張って下さい‼️
-
haru
回答ありがとうございました。
ですよね‼️まぁ色々言う人はほっといて、とりあえず産休まではそれなりに働くわけだし、図々しく行ってみます😄- 8月31日
-
おはな
かくいう私も一年産休とって、復帰後半年で妊娠しました👶計画的にです😆💦💦図々しく行きました‼️上記の先輩がいたので報告はしやすかったです😆✨その先輩も堂々と産休取っていましたよ👶確かに迷惑はかかるのですいませんという気持ちは必要ですが、授かり物ですし、周りの事を気にしてその間に赤ちゃんが出来なくなったりする可能性もあるので、家族計画優先すべきだと私は思います‼️復帰して頑張りましょう‼️
- 9月1日

あゆあゆ
私は復帰してすぐではないですが、人手が足りないときに妊娠発覚しました😅人手が足りないときだと余計に言いづらいですよね😱
働いてる側としては「えっ⁉️また〜❓」と思われると思います💦
-
haru
回答ありがとうございました。
やっぱり色々思われますかね💦- 8月31日
-
あゆあゆ
色々思われると思います💦
私なら応援しちゃいます😊- 9月1日

なっつ
友人が1年半育休とって、その間に妊娠して3ヶ月だけ仕事してまた、産休ってパターンです⭐️
え、気まずくなかった?って私が心配して言うと
えー?なんでー?少子化問題に貢献してるじゃーんって🤣
そのくらい図太く?いても大丈夫と思いますよ😁
-
haru
回答ありがとうございました。
それぐらいの気持ちでいようと思います😄- 8月31日
haru
回答ありがとうございました。
そうなんですね💦辞めらせられるのは嫌ですね💦