
授乳間隔について相談です。生後4ヶ月前後の完母の方はどのくらいでしたか?
あと1週間ほどで生後4ヶ月になります。
何かの育児アプリの一言コメントで、「もうすぐ4ヶ月になるので、授乳間隔が3-4時間に空いてきます。まだの人は少しずつ時間間隔をのばしていきましょう」と書いてありました。
うちの子は完母で日中は3時間開けばいい方で、基本的には1~2時間ぐらいでお腹が空いたと泣きます💦
外出などをしていると3-4時間空くこともあるのですが、家の中だとまだまだそこまで時間間隔があく気配がありません。
寝返りを生後3ヶ月はじめくらいでできるようになり、体も動かしているからお腹が空くのかなーと思っていたこと、夜は20〜5時までぐっすり寝てくれており、体重も出生時3010gから現在7200gまで増えているので、そこまで気にしてなかったのですが、その一言コメントが引っかかっています。
完母の方は生後4ヶ月前後の時は授乳間隔はどのくらいでしたか?
参考までに教えてください🌸
- ねむねむ(3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
育児ってその子その子で成長スピードだってやっぱり違うので気にしなくていいとおもいますよ☺️
うちは現在ミルクなので回答できませんが、、4ヶ月検診で母乳なら感覚開かなくても大丈夫だと言われましたよ🙆♂️

kaoriino
私も同じような感じでした😂間隔が3-4時間で定まったのは離乳食始めた後だったので、5-6ヶ月くらいです(*^^*)!
それでもスムーズに離乳すすんだので、なんにも心配しなくて大丈夫だとおもいます!!ぐっすり寝る、体重増えてる、オールオッケーです✨
もう一言コメント気にしない方がいいですよ😱私もママリの一言とかで、え?!全然できない…と落ち込んだり、いやそんなのとっくに出来てるけど…と不思議に思ったり、あまりいいことないので気にしないようにしてます😂娘は発達ゆっくりめなので余計グサッとくることが多くて💦
育児本も見るのやめちゃいました😅
-
モンブラン
横からごめんない🙏💦
私もママリのコメント結構落ち込みます😅
昨日ぐらいに「今までは単語しかしゃべらなかった子が多いですが、そろそろ2語文も出てくる子が増えます」って出て、「え?うち単語も少しですけど…」ってなりました😂- 8月28日
-
kaoriino
一言コメント表示するか選べたらいいのになーって思っちゃいますね😅
2語文なんてそんな早い子滅多にいないですよね?!(笑)娘もママって言ってるのかも怪しい感じで(><)悩んでるところにグサッときます(笑)- 8月28日
-
ねむねむ
コメントありがとうございます😊
そうだったんですねー!すごく安心しました😭
これからは気にしないことにします💡- 8月28日

退会ユーザー
そんなに気にしなくていいですよ😅欲しがるときに飲ませていいと思います❗
うちもやっと3~4時間に最近あけれるようになったかな(笑)
4ヶ月の時は2~3時間でした😂
-
ねむねむ
コメントありがとうございます✨1ヶ月検診の時の助産師さんには欲しがるだけと同じように言われてたのですが、気になってしまって😅今後は気にしないようにしようと思います💡
- 8月28日

かんちゃん
私は3~4時間です。
のばしていきましょうってのは離乳食の
ためですね!
-
ねむねむ
コメントありがとうございます😊
離乳食のためだったんですね👀勉強になります!- 8月28日

ちょちょん
完母です!
1〜2時間で欲しがったとき、抱いても泣きやみませんか?
うちは寝ぐずりが激しくて、飲みたいのか⁉︎って思うくらい泣き切りますよー
だけどリズムよく揺らすと寝ていき、結果3時間あきます\( ˆoˆ )/
-
ねむねむ
コメントありがとうございます😊
一応、オムツ、抱っこ、眠そうであればねんねの誘導を一通りやってから最終手段としておっぱいにしているのですが、1-2時間でもお腹空いてるみたいで、吸い付き具合がすごいです😅- 8月28日

モンブラン
かなり長いこと2時間間隔でしたよ☺️
それ以上開いたのって一歳過ぎじゃないかなぁって感じです😅
授乳時間無理に伸ばさなくていいですよ。
大人だってちょこちょこ飲食する人と、食事の時だけ飲食する人といるように、赤ちゃんにもチョコ飲みタイプとがっつりタイプがいますから🤔
ママがしんどくなったりしてなければ、授乳は赤ちゃんのペースで大丈夫です🙆
それに何となくですけど、うちの子はなにかができる前後はエネルギーが必要なのか頻回授乳になってました😅
-
ねむねむ
コメントありがとうございます😊
確かに大人でも個人差ありますもんね!
今のところ、辛くないのでこの子に合わせた授乳をしていきたいと思いました💡- 8月28日

♡
母乳なら間隔あまり気にせずで大丈夫ですよー☺️
欲しがる時にあげるで、
離乳食はじまったら なんとなく
時間が決まって来たような気がします😂✨
因みに未だに日中は3~4時間で、
よく寝てくれた時で5時間あくくらいです🙌
夜起きないぶん母乳の出が悪くなった気がしてるので ちょっとぐずったら
すぐ母乳あげちゃってます ʅ(´⊙ω⊙`)ʃ
-
ねむねむ
コメントありがとうございます😊
コメントを見て以来、いつになったら授乳間隔が空くんだろう、授乳のリズムって大事つくのかな…など思ってましたが、離乳食が始まったら変わりますよね!
そうかんですね💡夜ぐっすりの子なので、母乳の出は私も気になってます😭- 8月28日

ひなり
4時間でした☺離乳食のためには4時間あいてるとリズムつけやすいです😊
-
ねむねむ
コメントありがとうございます😊
離乳食はまだまだ先と思い、知らないことばかりで、勉強になります💡- 8月28日

ふうママ
ただの目安ですよ~
うちは哺乳瓶拒否の完母だったので
10カ月になるまで夜中もひたすら一時間ごとに授乳でした😅
三回食のいまもおっぱい大好きなので忘れてるときは間空きますが、
飲みに来るときは2時間ごととかです😆🎵
今しかあげれないからいっぱいあげてくださいね~😆
-
ねむねむ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
夜も1時間おきの授乳、すごいですね😭今は色々悩んだりしてもあげられる期間なんてほんのわずかですね💡授乳の時間を大切にしようと思います!!- 8月28日

あいうえお
夜は日によってまちまちですが三時間以上あきます。
ですが、日中はまだ三時間たたないうちに授乳することが多いです。
-
ねむねむ
コメントありがとうございます✨
日中なかなかあかないですよね😭同じような方がいて安心しました!- 8月28日
ねむねむ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💡ホッとしました😊