![しまらむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後25日の娘の授乳量について。片乳10分ずつで20分離さない時もあり、出が悪いのか不安。眠りが浅いようで起きやすい。同じ月齢の方、授乳量はどれくらいですか?混合育児の方の意見も聞きたいです。
生後25日の娘の授乳量について。
今、ほぼ母乳で育てていて片乳10分ずつ吸わせています。
長い時で20分離さない時もあるんですがこれって出が悪くて足りてないんでしょうか?
そういう時でも切り上げて抱っこして寝かしつけるとウトウトします。でも眠りが浅いような気がして背中スイッチで起きやすかったり起きる時間が早いようにも感じます。
月齢近い方、またお子さんがこれくらいの時は、みなさんどれくらいあげてましたか?
ミルクも時々あげているので完ミの方や混合の方のご意見もお伺い出来ればと思います❗️
宜しくお願いします!
- しまらむ(6歳)
コメント
![くも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くも
同じく、10分ずつあげてました。
無理矢理離さないと、永遠に吸われてました(笑)
安心するのでしょうね。
足りなければ起きて泣くと思うので、検診などで体重の増加が悪いと言われなければあまり心配しなくて大丈夫だとおもいますよ!
混合でしたが、助産師さんには、母乳メインでいきたいのならまず1ヶ月は母乳のみ、ミルクはどうにも泣いてしまうときだけと言われました。
大変ですが、頑張ってくださいね。
しまらむ
検診では順調とのことでした‼︎
ちょっと最近母乳の出が悪いので足りて終わる事がなく😭
搾乳したものをあげたりもしていたのでその量も毎回バラバラで難しいです😔
もう少しで1ヶ月なので頑張れるだけ母乳で頑張ってみます!ありがとうございます😊