![みぽろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近旦那と喧嘩すると胃が痛くなります。ストレスの影響でしょうか。また、急に喉に違和感が出て咳き込む症状が続いています。内科、耳鼻咽喉科、呼吸器科、心療内科どこに行けばいいでしょうか。
ここ最近旦那と喧嘩すると毎回胃が痛くなります(´・ω・`)
旦那にイライラしてて、気分転換に友達と出掛けて家帰るってなっても、胃が痛くなります(._.)
これってやっぱりストレスですかね(;´Д`)?
あと、風邪の症状とかは全然ないのに、7月29日辺りからずっと、昼間が多いのですが、急に喉に違和感が出て咳き込みます(´・ω・`)
痰も絡んでるような絡んでないようないまいち自分でもわからないです(´・・`)寝てる時は全然なりません
で、ずっと咳き込むって事もなく、たまに急にくるみたいな感じです(;´Д`)これもなにかストレスからくる咳なんでしょうか(◞‸◟ㆀ)
元々喘息持ちなんですが、喘息の咳とはまた違う感じです^_^;
この場合内科、耳鼻咽喉科、呼吸器科、心療内科どれに行ったらいいですかね(´・・`)
- みぽろ(7歳)
コメント
![紫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紫
ヒステリー球ですかね。
自律神経の乱れで喉の違和感や異物感が出ます。
胃もストレスが原因かもですね。
まずは内科で胃を見てもらうといいかもしれません。
胃が痛いとのことなので。
![M*Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M*Y
こんばんは⭐️
胃痛と喉の違和感…ストレスだと思います😣お辛いですね💦
私も以前から喉の違和感(喉を押されてるような、詰まるような感じ)があり、風邪とは違うような咳が続き、心療内科を受診していました。私の場合、他の症状もありましたが…
漢方薬でも効き目があると思いますので、一度心療内科を受診された方がいかもですね😌
もし行きにくければ、普通の内科などでも心療内科系のお薬処方してもらえると思いますので聞いてみると良いかと思います🙌
私は妊娠がわかる前までは心の病の薬を何種類か飲んでましたが、妊娠がわかってから半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)という漢方薬に変えてもらいました!
今は心療内科ではなく、近場の内科で漢方薬を出してもらってますよ🙂
-
みぽろ
おはようございます
やはりストレスですかね(◞‸◟ㆀ)そんな感じはしてたんです、旦那と喧嘩した時だけ胃が痛くなるし(;´Д`)子供産む前はストレスで胃が痛むなんて事ほとんどなかったんですけど、急にココ最近多くて(◞‸◟ㆀ)
内科でも貰えるんですね(^-^)
そしたら、やっぱり内科に1度行ってみます(^^)- 8月26日
みぽろ
なるほど(>_<;)確かに調べるとそれっぽい気もします(;´Д`)
胃を調べるという事は胃カメラ入れるんですかね?😰
紫
異物感辛いですよね。
ずっと喉に何か詰まってる感じしますし(๑•́ω•̀)💦
それはお医者様の判断になるかも、、、ですが。
私は胃カメラやりました。
今まで3回やってますが、、、
上手な先生だと最初はオエっとなるぐらいで、後は大丈夫ですよ♪
胃カメラやらないで調べる方法もあるとは思うので、お医者様と相談してみてください♪
ストレスで体が弱ってると思うので、無理なさらないでくださいね💦❤️
みぽろ
そうなんです(;´Д`)で急に咳き込んで、咳が治まらなくて(◞‸◟ㆀ)
そうなんですね!胃カメラとかやった事ないので、怖くて😱(笑)
はいありがとうございます(´゚ω゚`)