
コメント

退会ユーザー
同じ境遇ではないですが…
普通ってなんだ!?出来なきゃおかしいのか?!って思っちゃいました(^^;
いくら保育園でも、出来ない子だって居るだろうに…。
お姉さんを悪く言ってしまってすみません(T ^ T)

わび
普通って何???
保育士なのにそんなこともわからないの??(笑)
-
mama
いやほんとですね。
そんなことも分からないのってかんじですね、
担当してる子が 出来る子しかいないのでしょうね
これが普通。やって当たり前。みたいなかんじです- 8月25日

退会ユーザー
すみません...言われたらムカつくなと思って書き込みました😭
息子そのくらいの時はコップ飲み出来ませんでしたできるようになって来たの最近です😥
今もご飯一人じゃ食べれません😥
芸すら覚えません😥
息子ダメダメすぎですね😂
-
mama
むかつきますよね。。
むしろ1人でコップのみ出来る子 そんなにいる?ってかんじです、、、
成長スピードなんてそれぞれなのに、全て一緒だと思ってるみたいです😑- 8月25日
-
退会ユーザー
全て一緒なら悩むお母さんいないですよね😭
本当に十人十色、みんなペースはそれぞれですよね- 8月25日
-
mama
そうですよね…しかも1歳でなんでも出来たらお母さんいらないですね笑
- 8月25日

*hi*
保育士してます🙂
コップ飲みやご飯などもちろん1人で出来る子もいますがそれが普通かと言われると違うと思います💦
まだまだ個人差がある時期ですし、子どもさんたちの性格や個性もあり、生活環境もありますしね…。
芸を教えすぎっていうのも、お母さんたちが子どもさんと良く関わってあげているからこそだと思うので私は良いことだと思います😊
-
mama
みんながみんなできる訳では無いですよね。しかも全く教えてない訳でもないですし。。
生活環境もかなり大きいですよね、、
芸一気に覚えすぎる、あとで爆発するよ。とか言われたんですけど笑
あなたは生まれた瞬間から1.2.3歳と成長を見てきたんですか?って言いたいです笑- 8月25日

もももも
私も保育士です!
成長には個人差がぜったいにあります!今できなくても大丈夫です👌
お姉さんは、もしお子さんが保育園に入るならいろいろとできるようにしとかないと大変だよ、という意味だったのかな…
それなら、姉として保育士として、言いたくなる気持ちもわかるかなと思いました🤗
あとは、むずかしく考えすぎかもですが、発達的な心配とか…?
-
mama
そんな優しい意味ではないですねきっと、、、
そんなことも出来ないの?という嫌味ったらしい言い方です。
そういうのやめてくれますか。と言っても言ってくる始末です。
11ヶ月の時には
うま。の一言しか言えないことに
喋らなすぎ、遅くない?
などとも言われました- 8月25日
-
もももも
え〜!そうなんですね( ・᷄-・᷅ )
それは腹が立ちますね!!!
そんなこと言わなくていいのに!
もうかかわるのが嫌になりそうですね💦- 8月25日
-
mama
5分電話しただけで終始そのことばかり言われて今回ばかりはもう関わるやめようと思いました笑
- 8月25日

もももも
なんの電話やねん!ってなりますね(笑)
がんばって聞き流す術を身につけましょう!( ・ᴗ・ )
-
mama
そうですね😌
あとなるべく関わらないよつにします笑- 8月25日

kamino
うざっ💢😠💢
うちもきっと姉に同じこと言われますー😂
保育士でもないくせにあれはこうしろとかあれはこうだとか目に見える…
ので極力連絡とってません🙌笑
-
mama
そうなんですね😌😌
連絡取らないようにしましょう😌- 8月25日
mama
出来なきゃダメだよーみたいなこと言われました😑
0歳児担当なのでせいぜい3人担当ですかね…その3人が出来てたとしても、そのほかの何万人という同じ月齢の子ができるなんて限りませんよね。
しかも保育園ならなおさら、家にいる子よりスピード早いですし…
コップのみできないと後で困るよ?とか言われたんですけど、自分で飲めないだけで飲ませれば飲めるし、今できなくて何に困るんですか?って話ですね
全然悪く言ってください😑